金ごま顧問のごま談義」カテゴリーアーカイブ

食のシンポジュームの会イン台湾

以前から有志だけの「食のシンポジューム」を開いています。
※事務局:利他の花咲く村

事務局のメンバーは、食に関係している人達が中心です。
食品メーカーの関係者、料理の先生、食品専門の新聞社の記者、
会計士、編物教室の先生が中心の異色のメンバーで構成させれています。
基本的には、毎日の料理をしている主婦も参加可能です。

メンバーは、準備委員会や反省会(飲み会)には熱心です。
たまには、研修も必要だと海外の食文化の研究に出かけることにしています。

前回は、韓国(ごまとごま油の消費事情調査)に出かけてきました。
このたび、台湾の食文化と食品市場の研究に2泊3日で台北に出かけました。

共稼ぎの日本の女性は、家に帰っても炊事をして大変です。
台湾では、朝・昼・晩とすべて外食する家庭が多いそうです。
料理の嫌いな方は、台湾では料理ができなくても
共稼ぎでしっかり稼げば、立派なお嫁さんといわれるそうです。

でもでも、日本でも、、、、、
最近は外食、中食などがすすみ、料理をする機会が減っているようです。

料理をする人を “金ごま味人” とよびます。
金ごま顧問は、家庭料理を推奨しています。
最近の若い人の犯罪には、
現在の食生活や家庭環境が少なからず影響があるのではないかと思っています。

2泊3日ぐらいでは何もわからないと思われますが、
飲食店、コンビニ、屋台、朝市、百貨店、スーパーを駆け足で見てきました。

日本のようにたくさんの加工食品が売られてないこと、
飲食店が、日本のように乱立していないこと、
肥満の女性が少ないこと、

コンビニはたくさんあるけれど惣菜や商品が豊かにならんでいない、

家庭内料理をする人が少ないために
食材を買い求める必要がないのでスーパーで買い物をするお客がすくない。

市内のカルフールを覗いてみても
品数が恐ろしく少ない(日本人の目で見て)。

短絡的にコメントするなら、
台湾料理は、基本的に薄味がしました。
化学調味料の味付けが少ないと感じました。

日本では、口に入れた瞬間においしい味が多い。
(食レポは、口に入れる前からおいしい!)

日本人は、添加物、保存料、砂糖、食塩たっぷりの食生活をしている。
飲料、加工品をたくさん摂取する若い人の食生活が特に気になります。

家庭内には、添加物、保存料は存在しません。
添加物や保存料、砂糖や塩の摂取を減らすためには、
やはり家庭内料理をおすすめしたいと強く思いました。

今月の話題は、まだ決めていません。
料理でいう「お通し(関西では先付)」ような話を用意させていただきました。

メインメニューが出るまで、ひとまずご応募してください。
新たなテーマを書きましたら、メルマガでご案内します。
どうかよろしくお願いを申しあげます。

応募フォームへの扉 開けごま! 

<<<忘れまじ! >>>
東日本大震災の際には、
台湾からのお見舞金は230億円に達しています。
(台湾の人口は、230万人) 心から感謝します。

3月のクイズの解答です

金ごま本舗のクイズ係の藤原です。
この1週間で目でも体でも春を実感できるようになりましたね。

3月の総応募者数は1537通でした。
今月もたくさんのご応募を頂き本当にありがとうございます。

当選者の方へは後日当選メールをお送りいたします。
*最近携帯のメールアドレスでご応募される場合(特にドコモユーザー)
迷惑フィルターを設定されているお客様は届かない場合があります。
つきましては「@kingoma.co.jp」」のドメインを指定受信していただけますようお願いいたします。
もしメールが届かない場合でもサプライズで届きますのでご安心くださいね】

〈3月のクイズ〉
ごまは、粒のままだと消化しないといわれる方が多くおられます。
それは、生のごまと焙煎したいりごまを混同した話です。自然界の種子植物は、動物に果実や種子を食べさせて難消化の種を糞と一緒に散布させて生息地を広げます。種ごまや洗いごまは、難消化の種皮に包まれています。焙煎したいりごまは、種皮が破壊されて消化しやすくなっています。人の胃液は、強酸でアルミ箔でも溶かす力があります。すりごまにすると消化液が、まんべんなく混ざるので消化効率は良くなります。さらにペースト状にしたねりごまの消化効率は一番です。熱を加えたり、物理的に細かくすると消化効率高まります。いずれもよく噛んで食べることをおすすめします。ごまは、加工具合によって名称が変わります。
りごま、すりごま、ねりごまの3種類

に入るひらがな1文字をお書きください

【正解】い
惜しくもはずれた方もチャンスは毎月あります。
宝くじよりは絶対に確率が高いので何度でもチャレンジしてくださいね。
4月の応募フォームへの扉 開けごま!

*皆様からのコメントコーナー*
【クイズ】
・私も、ずっと粒のままだと消化しないと信じていた一人です。
すりごまや練りごまを使うように周りの人にも勧め、いりごまは飾りに少しのせるだけでした。
でも、これからは違います。すりごまに混ぜていりごまをつかったり、手で捻って使うつもりです。
(愛知県S様)
・最近部分入れ歯にしている主人がすりごまでも歯に挟まると言うので 練りごまに変えました おひたしには醤油と混ぜてからかけています 私だけはその上からすりごまをかけて食べています 美味しさ倍増しです(愛知県N様)
・今回のごま談義は特によく理解できました。検証画像の説得力は大きいですね◎(鹿児島県M様)
春の野菜(山菜)と胡麻は良く合いますね。蕗やウド、タケノコ、ワラビ、ぜんまい、若ゴボウ・・。胡麻と合わせるとよく噛んで食べれそうです。(奈良県N様)

【当選者さまのお声】
・「金ごまきな粉」どうもありがとうございました。ご担当者の方と同様に私もヨーグルトに入れて食べております。子供たちはおもちにかけて朝食やおやつに食べております。(三重県T様)
・早速、妻と子供(2歳)と食べてみました。香り、風味がいつも使っているものと比べてとても良く、食材の味が引き立ち美味しく食べることができました。
妻は6月に出産をひかえているので、産後は当選品発送の案内にかかれていたレシピを試してみます。
子供には試しにとご飯にふりかけてやると金ゴマきなこだけ舐めてました(^◇^;)(千葉県Y様)
・前回金ごまきな粉当選しました。
正直きな粉なんてどれも同じ~と思っていたのですが食べてびっくり!!すごくすごくおいしかったです!!香ばしくて後に残る香りも良くて…
すぐにお餅が大好きな母にも教えてあげました。(京都府O様)


前回の金ごまきな粉 はずれてしまったから・・・とネットやお電話で多数ご注文を頂きました。
初めてご注文のお客様にご好評いただいております。
こちらのお好きな4品を選んでお試しができます(金ごまきな粉4つでももちろんOK!)
*ご不在でも大丈夫!ポストにお届けになります~♪

           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お試し便

ぜひ一度 気になる商品をお試しくださいね。
心よりお待ち申し上げます。

 

「豚の脂」と「ごまの油」のカロリーはどちらが高い?

同じ100gなら
残念ながら「豚の脂」と「ごまの油」のカロリーは同じです!

<<<カロリー計算のルール>>>

ダイエットを意識すると食べ物のカロリーが大変気になります。

摂取カロリーと消費カロリーの収支が大切なのですが、
意外と無知な方が多いのには驚かされます(失礼)。

食べた物の中でエネルギーとなるのは、
三大栄養素:たんぱく質・糖質・脂質だけです。

摂取カロリーは、食べた物の総カロリー量をいいます。

ある女性に聞いてみました。
「たんぱく質」と「糖質」では、どちらがカロリーが高いでしょうか?
しばらく考えて「糖質の方が高い」という返事でした。

答えは、ブーーーーーです!
(たんぱく質も糖質も同じ)

「糖質」と「脂質」は、どちらの方がカロリーがありますか?
即座に「脂質の方が高い」という返事に
即!ぴんぽ~ん!でした。

それでは、カロリー計算の仕方をご存知ですか?

私はそのようなことは存じ上げません!
あなた様も同じご意見でしたら、ぜひ一緒に勉強をしてみてください。

栄養成分表にエネルギーと書いてある欄を見ますと
そのエネルギー数量の後にkcal(カロリー)と表記してあります。

栄養学では、
1g当たりたんぱく質⇒4 / 炭水化物⇒4 / 脂肪⇒9
の係数をそれぞれにかけた
数量の総合計が
100g当たりのエネルギー量です。

例:金ごまいりごまのエネルギー

たんぱく質 16.6g⇒16.6×4=66.4kcal
糖質       4.6g⇒4.6×4=18.4kcal
脂質    61.9g⇒61.9×9=557.1kcal
エネルギー642kcal

ということになります。

脂肪酸組成の違う豚の脂と金ごまの油やオリーブオイルなど、
なんでも一律に同じ係数9では、金ごま顧問に不満が残ります。

同情してらえるなら、ぜひクイズにご応募ください!
応募フォームへの扉 開けごま! 

 

世紀の大実験

手は口ほどものを言う!
写真は、うそをつきません。
我が手の画像をみて我ながら恥ずかしい限りです。

66歳の手で世紀の大実験を公開します。

ひねりごま

世の中、そのうそ本当?
といった疑問がそのまま放置されることがよくあります。

最近の話では、
「空間用虫よけ剤に効果なし」
「断熱フィルム効果、根拠なし」

など、など、、、、、、

 

金ごま顧問が解き明かす
「ごまは粒のままでは、消化されない!?」

権威のある料理研究家や料理の先生が発言されるので、
おこがましくて、それを否定できない自分がいました。

金ごま社長が金ごま顧問の立場になった今なので、
今回のごま談義で、はっきりと解明させていただきます。

第124弾の金ごまクイズで、前置きを記しています。

それは、生のごまと焙煎したいりごまを混同した話です。
自然界の種子植物は、動物に果実や種子を食べさせて
難消化の種を糞と一緒に散布させて生息地を広げます。
種ごまや洗いごまは、難消化の種皮に包まれています。
焙煎したいりごまは、種皮が破壊されて消化しやすくなっています。
人の胃液は、強酸でアルミ箔でも溶かす力があります。
すりごまにすると消化液が、まんべんなく混ざるので消化効率は良くなります。
さらにペースト状にしたねりごまの消化効率は一番です。
熱を加えたり、物理的に細かくすると消化効率高まります。

生ごまの場合といりごまの場合の違いを
手もみ(物理的に圧力をかける)した状態を確認してみました。

国産金ごまの洗いごま(生ごま)を手もみしましたが、
ほとんど粉れません。

国産洗いごま

こちらは、国産金ごまのいりごまを手もみしてみましたが、
けっこう粉れています。

国産いりごま

焙煎したいりごまは、形状が同じ粒状でも
生ごまより、いりごまの方がこなれやすくなります。

いりごまの場合は、食事の際に口の中で噛まれて、
一部は粒のまま残るかもしれませんが、
胃に運ばれて、強力な胃酸で溶かされながら、
消化酵素が表面にまぶされて消化されると思います。

消化酵素がまんべんなく混ざるには、
ごまの表面積が、広ければ広いほど混ざってきます。

その点では、いりごまより⇒すりごま⇒ねりごまの順に
表面積は広くなりまので、一番消化効率の良いのはねりごまです。

反面、種になる種ごまが簡単に消化されるようでは、
ごまは生き残れません。

自然界では、自然の恵みを食料としてどう取り入れるかを
生き残りをかけての戦いの歴史があり、進化があります。

穀類を食べる鳥類は、消化器官に砂袋があります。
飲み込んだ穀類を砂袋にある砂で種の表皮に傷をつけたり、
くだいたりして先の消化器官に送り出しています。

人は、砂袋を持ち合わせていません。
種ごま(生ごま)を食べると、セルロースの表皮を胃袋での
滞留の時間だけでは多くの種ごまは、消化しないで排出されろことは、
間違いありません。

僭越なことを申しあげて大変恐縮ではございますが、

つきましては、我が所見をご理解いただき、
これからは「洗いごま(生ごま)」は、消化しませんが、
粒状のいりごまは、飾りごまなど料理に合わせてお使いください。
その際には、よく噛んで食べることをすすめたり、
軽く手もみして利用することもおすすめいただきたいものです。

さらには、どうかこれからは便利なすりごまやねりごまのレシピを
たくさん広めていただければ幸いです。

料理は腕次第、ごま次第!
ごまの消化は、ごまの加工次第!

おまけに、
同じいりごま、すりごま、ねりごまもメーカー次第です!

どうかご留意を!
そして、ご応募を忘れずに!
応募フォームへの扉 開けごま! 

開けごまのごま

遥か遠く、アフリカのサバンナを原産地とするごまは、
ごまロードをたどって、極東の日本にたどり着き、
当地日本でごま食文化が花開きました。

金ごまひと粒の重量は、0.003448g(「金ごま1粒の重さ」で検索)
エジプトの商人は、ごまの価値を認めてごまひと粒と牛1頭と引き換えて
エジプトに持ち帰ったそうです。

エジプトでは、ごまの栽培が普及して、 ごまやごま油を調味料や薬にしたり、
燈明などにも使ったり、 ごまの抗酸化作用を活用してミイラづくりにも使われていたようです。

クレオパトラも食べたり、使ったり、、、
筆者の妄想ですが、
瞼にごま油を塗ってその上に、エメラルドのパウダーを パタパタしたのが、
アイシャドーの始まりだったかも?

それほど価値のあるごまは、貴重な宝物扱いだったと思います。
だから、たからものとして、盗賊が秘密の隠し蔵に確保していて、
その蔵の扉を開ける時の呪文が「開けごま」だったようです。

前回のクイズで、なぜ「ごま」なのかの質問や疑問が多く寄せられていました。
これで、疑問が解ければ幸いです。

この度は、大変短いごま談義でまとめてみました。
さてさて、クイズの応募フォームを「開けごま」の呪文を呟きながら、
応募を忘れずにお願いをします。

応募フォームへの扉 開けごま! 

『大人の食育編「男の話」』

お年玉プレゼントでロングブログになっています。

読み始めて最後まで読み切るには、相当の覚悟と根気がいります。
根気と覚悟に不安の方は、読まずに応募フォームにおすすみください。
応募フォームへの扉 開けごま! 

根気と覚悟に自信のある人は、そのまま読み始めてください。
途中応募フォームにつながる扉を用意していますので、
遠慮なく応募を完了して退室してください。

今回のテーマ『大人の食育編「男の話」』

「わんぱくでもいい!たくましく育ってほしい!」
TVCMの記憶が残っている方も多いと思われます。
当時は、まだまだタンパク質が足りないよ!
といわれていた時代です。
タンパク質の供給に
しっかりとハムを食べて元気でたくましく育って欲しいと
思う親心を掴んだCMで会社もしっかり成長をしたようです。
厚切りのボンレスハムを焼いて、、、
ワイルドだぜ!
そのCMが時代の変化で、
わんぱくは困るし、たくましくなくても優しい子に育って欲しい!
と願う母親が増えて世情に応じて大ヒットしたCMはなくなりました。
時代は変化するのは世の常です。
「男」の漢字は、田に力、
「父」は、鍬を2本組み合わせたものです。
父親は、肩に鍬を担いで田んぼに出かけしっかり力を入れて
農耕をしていました。
ところが今では農家のお父さんは近代化された農業のもとで、
鍬を担ぐかわりに軽トラに鍬や鎌を積んで田んぼに出かけます。
耕運機を使ったり、トラクターに乗っかったままで田んぼを耕すことが
出来るようになりました。
男が田んぼで力を出している様をあまり見ることが出来なくなりました。
農業従事者の余剰労働が生まれてきました。
お父さん達は、兼業農家で勤めに出たり、
専業サラリーマンになったりしました。
鍬を鞄に持ち替えて、
田んぼでなく満員電車で体力を使うようになったのです。
安定した給金を持ち帰るお父さんは一家の大黒柱です。
家に帰ると奥さんは、三つ指ついて「お帰りなさいまし!」
「お風呂を先になさいますか?」
電化が進み電気冷蔵庫が家庭にも入りました。
風呂から上がると冷たいビールとグラスがさっと出てきます。
月給もボーナスも現金でした。
酔っぱらってどこかに落としてきたお父さんの話もありました。
おとーさんよう(落とさないよう)に現金を持ち帰ってこそお父さんでした。
お父さんは鍬を担がなくても、
田んぼで力を出さなくても威厳をもたせてもらえる時代がありました。
ところがどっこい、こい、、、
男にとっては最悪の時代がやってきました。
今では電化でなく “かかあでんか” がすっかり進んで
“オールかかあでんか”の時代です
それは、
給料振込が始まったのが男の悲劇の始まりです。
げんきんなもので現金を持たずに帰るお父さんは特別扱いが
必要でなくなりました。
お父さんは、昔のような給料日の楽しみはありません。
お父さんは紙切れの給与支払明細書を大事に持って帰る前に、
奥さんは、ATMで現金化が可能です。
今ではお父さんにありがとうでなく、ATMさんありがとうです。
男の妄想編を終わります。
ここで退室される方は、応募を忘れずに!
応募フォームへの扉 開けごま! 

引き続きの話です

極論ですが、
男の弱体化は日本の弱体化や少子化にもつながります。
日本を救え!男を元気にしよう!
給与振込を現金化にすれば男の権威が回復する可能性があります。
しかしこれに関しては、元気の良い大阪の市長さんが首相になっても
いまさら現金支給は諸般の事情で不可能です。
最近の男子は、虫が怖いと悲鳴を上げるぐらいですから、
虫が放し飼いになっている田んぼで力を出すのは無理なようです。
しからば、現状を容認して男の改造を考えてみるしかありません。
現状はストレス社会です。 環境問題も複雑になってきました。
環境汚染、食品の添加物や保存料、
電磁波や放射能汚染まで心配が広がっています。
いじめ問題も深刻な話です。
問題が起きた学校の生徒や家庭の食生活のアンケートを
して欲しいと思います。
給食費も払って給食をいただいて欲しいものです。
食品・食事と心や精神の関係は重大な関連があると信じています。
最近は、男は草食系男子とか肉食系男子とかに分類されるようです。
さらに魚食系男子も加わったようです。
店主の栄養学的には、草食(野菜)・肉食・魚食をバランスよく食べることの
大切さを訴えています。
農耕民族である日本人は基本的には草食系男子です。
漁師は基本的には狩猟民族です。
日本でもマタギと呼ばれる狩猟グループがありました。
漁師やマタギは、命を懸けた仕事といっても過言ではありません。
猟師は、船底一枚が生死の分かれ目です。
獲物との命のやり取りが猟師の宿命です。
農耕男子は基本的に血を見ることはありません。
魚も獣も血が通っています。
血を見ることは命を見ることです。
昔、婿養子の父親が、
暮れになると飼っていた鶏を一人で絞めて、
逆さまにつりさげて血を抜き羽根をむしって、
肉をさばいて正月の料理の材料の準備していました。
男の料理とは、“こしらえごとをすることである”
と今でも胸に刻まれています。
現在の草食男子は、
パンや麺類を食べてご飯をあまり食べません。
食べたとしても少量です。
家計支出統計によると一般家庭の食料品への支出で、
2011年にパンが初めてコメの支出を抜いてしまった。
遠い昔は、パンはありませんでした。
パンは、戦後の食べ物です。
米国というけど、「パン食の国」が小麦の輸出拡大のために
日本にパン食を奨励しました。
“まんま”からまんまと米国の戦略に乗せられてしまいました。
昔は、玄米や白米、麦、雑穀を主に食べていました。
コメや雑穀を食べると副菜で色んな食材を食べます。
昔の戦国武将の代表は、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康です。
彼らの食べ物特集を夕刊紙で読んだことがあります。
戦をするための、体力、瞬発力、耐久力、持続力など
力のつく、力が出る食事をしていたようです。
その代表が「胡豆昆(ごずこん)」だったようです。
ここで休憩を取られる方は、一服いれてください。
応募フォームへの扉 開けごま! 

「胡豆昆(ごずこん)」は、胡麻・豆・昆布のパワーを
丸ごといただく食事や食品のことです。
当時の忍者が携帯食として胡豆昆(ごずこん)をそば粉で
丸めて胡豆昆丸を腰につけて飛び回っていたようです。
ついでに忍者の話ですが、
昔、忍者はごまの種を庭に蒔いて
自分の背丈以上に成長するごまをを飛び越えて跳躍の訓練をしたそうです。
その後、収穫して貴重な胡麻を食生活に取り入れたそうです。
戦国武将の中でも特に徳川家康は、ゴマが好きだったそうです。
ゴマの油を使ったてんぷら料理は大変好きだったようです。
家康公が亡くなった原因は、鯛のてんぷらを食べた食中毒だったそうです。
鯛が悪かったのかゴマの油が原因だったか不明ですが、
ゴマの油の原因説は、立場上否定しておきます。
徳川御三家といえば、三河、水戸、紀州ですが、
家康公がゴマの栽培とゴマ食を御三家で奨励をしたようです。
その証に、三河(現在の愛知県)では、
大手で老舗のごま屋さんやごま油屋さんが今でもたくさんあります。
水戸(茨城県)では、日本でゴマの栽培が激減しても
営々と栽培が続けられて国内の黒ゴマの主産地となっていました。
残りの紀州(和歌山県)では、高野山のお坊さんや参拝者の宿泊する宿坊で
精進料理の一品で「ゴマとうふ」の形で、営々とゴマ食文化が引き継がれています。
後その夕刊紙に取り上げらていたのが、
蓮如上人が、仏教の普及活動のために全国を飛び回りながら、
5人の妻をめとり(死別)、27人の子どもがいたそうです。
5人目の妻は蓮如が71~2歳で迎え5男2女の7人をもうけるなど、
老いを感じさせない精力で頑張られたそうです。
最近は、歳の差結婚といわれて話題になっている芸能人は、
きっとゴマ食を取り入れているに違いない!
だいぶ読み疲れてきたでしょう、、、
こちらは書き疲れてきました。
ここで小休止とさせていただきます。
応募フォームへの扉 開けごま! 

引き続き
「胡豆昆(ごずこん)」の秘密と男を強くするミネラルの話です。

戦国武将や蓮如上人のパワーの秘密は「胡豆昆(ごずこん)」にあり!
当時といえば、一夫多妻の時代でした。
テレビドラマでは、
戦国武将は、外では勇ましく戦いながら、
本妻には、頭が上がらず、やさしい夫に脚色されています。
当時は、強い者が生き残る戦国時代です
全てに強くなければトップリーダーが務まりません。
質実剛健! ワイルドだぜ!
男の強さは、男にも女性にもアピールしなければいけません。
精神的強さ、体力的強さ、精力的強さが求められたと思われます。
当時の戦国武将や忍者などのスタミナ食としての「胡豆昆食」でしたが、
種族保存のためにも大切だった食べ物です。
この度は、「胡豆昆食」優れた各栄養素についての解説は、
次回の解説とさせていただきます。
今回取り上げたいのは、
その食事の中の栄養成分に注目すべきミネラルがあります。
一つにセックスミネラルといわれる亜鉛です。
亜鉛の効果効能、含有量については、
薬事法の関係でここでは説明できませんので、
大変恐縮ですが、自修をお願い申し上げます。
「亜鉛」で検索
セックスミネラルといわれる所以(ゆえん)は、
亜鉛は特に、男性の性機能に深く関係があり、
精子の生産に深く関わる栄養素で、精液中には、高濃度の亜鉛が
含まれていることからだといわれています。
亜鉛は、精子の量(精液の量ではない)を増やす働きを持ちます。
精子が少なくなると同時に精子の量は、不妊症にも関係します。
現在、男性の不妊が多い原因の一つに、精子の減少が上げられています。
亜鉛は前立腺の動きを活発にして、生殖器官の老化を防止します。
前立腺は、精力増強に強い影響力を持ちます。
しかし亜鉛は、人にとってもっとも、不足しやすい栄養素の一つと
言われていて、亜鉛不足が精子の減少につながり、またホルモンの
働きが弱まるために、精液は濃度が薄くなり、精子の運動能力も
弱まるので、生殖能力そのものが、危機にさらされることになります。
また、性欲が著しく減退したり、勃起不全を起こして、性交渉不能に
陥る原因になるともいわれています。
ちなみに亜鉛と一緒に、ゴマに多く含まれるビタミンB6を摂ると、
より一層亜鉛の効果で精力増強につながります。
ごまのビタミンB6の含有量はこちらで自修をお願いします。
精力以外でも、亜鉛の効果は、EDなどと同様に、多くの男性の
悩みである、男性型脱毛症にも、効果が期待できる栄養素です。
黒ゴマが黒髪に良いとか、
黒ゴマはちみつを食べると産毛が再生してきたとか
お便りをもらうことがありますが、
上記のような遠因があるのかも知れません。

その他に、ゴマや大豆には、「セレン(セレニウム)」という
微量ミネラルも確認できます。
このセレンが不足すると筋力が低下したり、
精子の数が減少するといわれていますので、
戦いに明け暮れ、暇を見つけては種族保存の活動する
戦国男子には、必要不可欠のミネラルが亜鉛とセレンだったことに
間違いありません。
もしも、戦国武将や蓮如上人にあやかりたい人は、
「胡豆昆食」をおすすめします。

本当に長い長い間、お付き愛をいただきありがとうございました。
本日はこれに終了です。

せっかくここまで来て応募を忘れたなんて言わないでください。
応募フォームへの扉 開けごま! 

最後になりましたが、
今年もよろしくお願いを申しあげます。

人の不幸は、蜜の味

長い話になると思います

話の途中、途中にクイズの応募へのバイパスを設けています
話に飽きた人とお忙しい方でもクイズの応募だけは忘れずに!
応募フォームへの扉 開けごま! 

金ごま社長は、
金ごまのお陰で人生を立て直すことができました

人の不幸は蜜の味、金ごまの味は仕合わせの味

37歳で脱サラして
商品開発や社員教育のコンサルタント会社を立ち上げました
コンサルト会社は、自分で仕入れたり、販売をすることはありません
サラリーマン時代の甘さが抜ける期間を3年間と考えていました

物販は3年後に
自分で開発した販売促進関係のツールや資材の販売を開始しました
しょっぱなから○億という売上がありました
これが頂点でした これが間違いでした

今まで、お金に縁がなかった人間はお金の使い方を知りません
バブルの真っただ中でした
いくらでも稼げると勘違いをしてしまいました

人生ってそんなにうまくいきません
神様は、有頂天には試練を与えてくれるようです
どんどん人相が変わってきたといわれました
環境が変われば、人の付き合いも変わります

海の魚は、
いわしや鯖など海面近くの魚、少し深場の鯛やヒラメ、
さらに深海には、怖い顔をした深海魚がいます

名前のごとし鰯のような弱い人間が、
鯛やヒラメの住む世界(竜宮城)に入り込みました
ヒラメに追いかけられて、もっと深場に逃げ込んだところが、
深海魚がいる暗黒の世界に入ってしまいました
鰯がすめる世界ではありません
地獄の苦しみを味わうことになりました

貧すれば鈍するです

あの売り上げは、あっという間に消えてしまいました
その後に来るのが借金地獄です

手形商売をしていました
不渡りも出しました
サラ金、町金融にも手を出しました
町金の営業マンに取り立てを迫られました
でもやさしい人でした
取り立ては朝8時から夜8時までしかできない法律があります
逆に言えば、夜8時から朝8時までは、ゆっくり休めるということです
「山よりでかい獅子はでん!」それ以来、思いっきり寝ることができました

旧知の人に会えば、借金の申し込みをしている自分がいました
友人と思っていた人は、みんないなくなってしまいました
親戚や知人とは、自ら会わないようになりました
だんだん年賀状も出さないようにして最後には、
1枚も書かないのが数年続きました

自己嫌悪に陥りました
借金を清算するためにいろんな方法を考えました
死ぬことは、責任を回避することだと言われました
この世のことは、この世でしか解決できへんで!

応募フォームへの扉 開けごま! 

<人の不幸は、蜜の味>
人によっては、いろんなアドバイスをしてくれます
それは、決してプラスになるアドバイスではありません
立場が弱いと聞かざるを得ないアドバイスもあります
それを断ち切ることが、
雪だるまのようにふくらむ新たな借金をとめることだと分かったのは、
随分後のことでした

<金ごまの味は仕合わせの味>

すてる神あれば、拾う神ありです

人に出会いあり、ビジネスに出会いありです

縁あって、金ごまの神様に会うことができました

くまさん、あんたもごまの商売をしたら、、、、
飯ぐらい食えるよ!
応援してあげるよ!

その言葉に甘えて始めたものの、
世の中、そんなに甘いもんではありません
どこのごま屋か分からない商品を売ってくれるところがありません
新規に案内しても、既存のメーカーがありますから、
取引はしてくれません

金ごまの神様が、また現われました
普通のごまでなく「金ごま」をやりなさい

金ごまは、当時知っている方はあまりいませんでした
胡散臭い(うさんくさい)奴と思われました
なかなか市場開発ができません

また、金ごまの神様が現われました

それらしいブランド名を創りなさい!
それまで、販売者で販売をしていましたが、
製造所を明記して販売しなさい!
応援してあげるよ、、、、、

神様、神様、、
「金ごま本舗」はどうでしょうか?
「胡麻匠 金ごま本舗」のロゴはいかがでしょうか?

製造者の件はどうするの?

神様、神様、、
会社にするには、お金がありません
お金がないと会社も設立できず、工場もできません

チャンスはあるものです
目の前に、会社をつくりなさいと
設立に必要な資本金が一瞬手元に入りました
別段預金に預ける猶予がありました
それこそ、神業です

神様、神様、、
会社の名前は、金ごま本舗株式会社にしました
それは、いい名前だ!
引き続き応援してやるよ!
がんばりなさい!

金ごま社長は、金ごまの神様にさま、さまです
今でも、神様に足を向けて寝れないと常に思っています

金ごま社長は、
金ごまのお陰で人生を立て直すことができました

感謝の気持ちを持って「開運厄除」のごまを開発しました

「開運厄除ごま」は、東京のある神社さんで授与品として採用されました
長い期間、大量の注文を賜りましたが、現在はありません
地獄からはい出る力にもなりました

その時に使った「開運厄除」シールが残っています
毎年、暮には過去の戒めとおこがましいいいかたですが、
開運のおすそ分けとして「開運厄除ごま」のプレゼント企画を実施しています
プレゼント企画案内ページ

プレゼント商品の案内文もできました
この案内文が届くのは、あなた様かも知れません
しかしながら、応募していない方には絶対に届かないことはご承知ください

当選すれば、うれしいことにさらにダブルプレゼントがあります

ダブルプレゼントの賞品は、
金ごまの神様とカレーの神様がコラボして出来上がった
「金ごまカレー」のプレゼントがあります

カレーの味もご賞味ください!

応募フォームへの扉 開けごま! 

クイズに当選した方には、以下の案内文が届きます
再度申しあげます
応募していない人は、もちろん当選しなかった人にも届きません

第121弾!金ごま本舗懸賞当せん品発送のご案内

この度は、金ごま本舗懸賞プレゼント企画に見事ご当せんおめでとうございます。
早速、当せん品の≪開運厄除≫金ごまいりごま5g×8Pをお送りいたします。
お手元に届いた開運厄除の金ごまは、一度神仏にお供えしてお召し上がりください。
その後、「開運厄除」のシールをはがして見てください。
シールの裏面に「大当たり(店主手書き)」と書いてあるシールが、
ダブルチャンスの大当たりです。
「大当たり」が見えるようにして、葉書にセロテープか、
糊でしっかり貼り付けて当社にお送りください。
送付先  
〒665-0883 
兵庫県宝塚市山本中3丁目19-26
金ごま本舗株式会社 クイズ係宛

8名様に新製品「レトルト金ごまカレー180g」をプレゼントします。
応募締め切りは、2015年1月31日の消印まで有効。
当選された方、運よくダブルチャンスを射止められた方、
一言メッセージ・新年の抱負などをメールで戴けましたら幸いです。
2015年度の皆様のご健康とお幸せをお祈りいたします。
来年も「金(ごま)賀信念」で、スタッフ一同がんばりますので、
金ごま本舗・金ごま館をどうぞご贔屓賜りますよう、よろしくお願いを申しあげます。

最後の最後までお付き愛をいただきありがとうございます
どうか、応募を忘れないようにお願い申しあげます。

応募フォームへの扉 開けごま! 

「酒好きの70代男の健康レシピ普及奮闘記」第5話

酒好きの70代男の健康レシピ普及奮闘記」を最初から読む
第1話を読む
第2話を読む

第3話・第4話

「だれかれに伝えたい此のレシピ」
いよいよレシピの紹介をさせていただきます。

このレシピは肝太郎が自分の好みに合わせて調理したものです。
金ゴマをはじめ、食材は一般的に体に良いとされているものを使用しています。
肝臓の改善に関しては医療関係からの認証等は一切受けておりませんし、
人によって効果の有無があるものと考えます。
また、ゴマに対するアレルギーを持っておられる方もおられるそうで、
採用に関しては自己責任にてご利用ください。

食べ過ぎは体重増加などの弊害が考えられます。
元々健康改善を目的として作ったものではなく、旨いメニューとしてのもので、
結果的に肝臓の数値が良くなったので、
ご参考になればとご案内させていただきます。

肝太郎(本名は光太郎)の我流健康食品のレシピの作り方

DSCF0538

1.ニンニク1玉、ショウガ同量を細かく刻む。
(フードプロセッサーで50回廻す。)
(荒目の方が触感が良い。)

2.厚手の鍋かフライパンにかなり多めのごま油を入れて1、と豆板醤を炒める。
(  辛さはお好みで)
(肝太郎はストーブ鍋:ココットを使っています。)

3.鶏胸肉のミンチ200~300g位を加えて炒める。

4.ミンチ肉がバラバラにほぐれたら味噌、梅干し2個、摺りごま半袋を加えて
め、冷ましたら出来上がり。(作り立てより1日位経ったほうが味が馴染む)

(摺りごまは金ごま本舗のが旨いと感じています。)

かなり雑なレシピですが、お好みで胡椒や山椒を加えてもよし、
(他の料理の調味料としても万能かと!)


<楽しみ方>

・そのまま飯のおかずに。(炊き立ての飯に塗り付けて食うたら最高!)
金ごまニンニク生姜味噌(ご飯バージョン)
・奴豆腐に乗っけて。
金ごまニンニク生姜味噌(冷奴バージョン)

その他
・茄子を炒めて加えれば茄子そぼろ。
・鶏肉のタタキに乗せて酒のあてに。
・焼き飯やラーメンのコク出しに。
・素麺の出汁代わりに。
・山での調味料に。

<効能(肝太郎が実感したもの)>

・血液検査の結果、特にγ―GTP,GOT,GPTが驚く程改善できた。
(毎日日本酒換算で5合位飲んでいますが血液検査では正常位に改善した。

これには驚き、ゴマの効果か?)
※注、血液検査の基準値は検査機関によって差があります。

・胃の調子が良くなり、10年間服用した胃薬は半減しています。
食欲が出過ぎて4か月で体重は+4Kgの81Kg。(難儀やナ!)
現在は79kgになりましたが・・・
・ニンニクの効果で疲れにくくなった。
(気になる臭いは味噌で中和されるのか、周りも余り気にしていない。)

週に2回は作っています。

「酒好きの70代男の健康レシピ普及奮闘記」以上連載を一時ストップします。

<金ごま本舗社長のあとがき>

肝太郎さんのように
健康レシピで検肝臓の数値が正常値に
改善されるようになれればと思います。

金ごま本舗では、今後とも肝太郎さんを応援していきます。
11月後半に、スーパーの料理教室へレシピの紹介に出かけます。

機会がありましたら、再び
「酒好きの70代男の健康レシピ普及奮闘記」を紹介させていただきます。
ありがとうございました。

最後にクイズの応募がまだの方は、ぜひご応募ください。
応募フォーム 開け胡麻! 

次回は、シリーズ「し合わせごま物語」を掲載します。
どうかよろしくお願いを申しあげます。

「酒好きの70代男の健康レシピ普及奮闘記」第3話・4話

お断り:
「酒好きの70代男の健康レシピ普及奮闘記]は、金ごま社長の体験談ではありません。
当社のお客様のご本人の記述による体験談をご紹介させていただいています。

自ら開発した男の料理で、劇的に肝臓機能が正常になり、
「だれかれに伝えたい此のレシピ」
シニア世代の特にのんべーさんにおすすめしたいレシピです。

金ごま社長は、肝太郎さん(金ごま社長が付けたニックネーム」の活動を応援しています。
次々送られるメールを急いで紹介をさせていただきますので、こうご期待!

第一話を読む
第2話を読む

彼にとって酒は精神安定剤であり、安眠導入剤。
体がほぐれるし、冬は暖かくなる。
(真夏はチョット暑すぎるそうだが・・・)

皆で呑んで楽しく語れる。
酒は彼の真の親友に違いない。
とは言え、体の事が気になっていたそうな。
20歳のころから、酒は控えめにした方がエエと頭の片隅の細胞が囁く。
一方体のあちこちにある良からぬDNAが、今日ぐらいはエエからもうちょっと行け・・・と言うらしい。

彼の言う「我流・健康食品」を毎日食していると、
食べるだけでγ―GTP,GPT,GTPが著しく改善できたらしい。

今年の正月前後に(ほぼ毎年の事ではあるが。)
酒を飲み過ぎて、1月の血液検査の結果は最悪。
さすが1月中旬から2月15日までは酒を控えめにせざるを得なかったらしい。
2月16日に掛かり付けの診療所で血液検査。

医者はなぜか肝臓について何も言わなかった。
でも血液検査の結果は驚く程良くなったとか。

半ば嫌がる彼の記録を覗いてみて小生もアッとおどろいた。

この内容は次回にお伝えしたいと・・・

                            つづく
引き続き第4話を紹介しますが、
お忙しい方、クイズの応募がまだの方は、ここで応募をどうぞ!                                 

応募フォーム 開け胡麻! 

引き続き第4話を紹介します。

「酒好きの70代男の健康レシピ普及奮闘記」第4話

昨年末に酒を飲み過ぎて、
1月21日の病院での血液検査結果は最悪。

GOT150   GPT143   γ―GTP197
(40以下)  (45以下)   (80以下)

仕方なく、1ケ月程酒量を減らす。

2月16日は

GOT25   GPT28   γ―GTP69
(40以下)  (45以下)   (80以下)

この数値に安心して酒量を元に戻して(1日お酒換算で4~6合)

3月18日に検査
悪化していると覚悟していたが予想に反して驚きの結果が出た。

GOT34   GPT25    γ―GTP64
(40以下)  (45以下)   (80以下)

この結果に驚いた。

2011年6月以来常にγ―GTPは100を超していたのに・・・

原因と思われるのは、棒棒鶏のタレを工夫して我流健康食品を毎日食したためと思われます。

毎日日本酒換算で4~6合程度頂いておりますが、
10月8日検査時も基準値内に納まり、不思議なことが続いています

GOT34     GPT25 γ―GTP53
(40以下)  (45以下)   (80以下)

間違いなく金ごまを使った「我流健康食品」の効果に間違いない!
                                         つづく

第4話を終わります。
次回は、いよいよ 
とにかく早く話したい肝太郎さんの
「だれかれに伝えたい此のレシピ」の紹介があると思います。
乞うご期待!

クイズの応募は、お忘れなく!
応募フォーム 開け胡麻! 
                 

 

 

 

「酒好きの70代男の健康レシピ普及奮闘記」第2話

第一話を読む

「酒好きの70代男の健康レシピ普及奮闘記」

その彼は何にでも手を出す性癖でして、
園芸、山歩き、木工、刃物砥、釣り、将棋、囲碁、麻雀、料理。
いろんなことに興味を示すのはいいが、どれもこれも中途半端で物になっとらん。。
70歳の現在、どれも今後もきっと物にはならんやろう!(諦め)

エエ歳を頂いても希望がある。
飲食には目が無い。
いつも何か旨いものを食べに行くとか、自分で調理するとか。

元々中華料理が好きで、特に四川料理のピリ辛。
棒棒鶏を食べたくなった。
(棒棒鶏とは、鶏の胸肉に味を染み込ませるために棒でバンバン叩くのでその名がついたらしい。)

「クックパッド」でレシピを検索したが、今一つパンチが無い。
健康に良さそうなものを集めて、我流で作って、ワンカップの瓶に詰めた。
味噌が発酵して蓋が吹っ飛んだ。

その後改良を加えるべく、鶏の胸肉ミンチをいれてごま油でいためた。
これが旨い。

そのままご飯食のおかずに食べたり、
豆腐にのせたり、いろんな食べ方で酒のあてにして食べた。
お酒は、相変わらずの定量1日5~6合を飲み続けていました。

2月に始めてから今まで9か月間毎日食べ続けているが、
2月の血液検査に異変が起きた。
                                 つづく

明日は第3話を紹介しますが、
クイズの応募がまだの方は、本日応募をおすましください。
明日のお越しをお待ちしております。
応募フォーム 開け胡麻! 

割り込み情報「酒好きの70代男の健康レシピ普及奮闘記」

体に入るものは、
食べ物(農薬、添加物含む)も薬も毒になるものがあります。
全ては、肝臓の解毒工場が正常に働いてくれるから我々は、
健康を維持できるのです。

肝臓がオーバーワークになると肝臓病になります。

今年の9月20日・21日の
明治屋高島屋難波店の催事販売での当社の営業マンとのできごとでした。

俺は、金ごまで健康になった!
恐るべき健康レシピを開発したので、ぜひ紹介をしたいと
当社の営業マンの石野信太郎に話しかけてきていただきました。

データーとか健康に関する難しそうな話は社長に振ることになっています。
早速帰社後に、連絡先などのメモを持って報告がありました。
金ごま社長のセンサーが反応して
そのお客様にすぐに電話をして面談を申し込みました。

仕合わせ者(仕事で合う)同士のやり取りがそこからの始まりです。
70歳の大酒飲みで肝臓の検査数値が劇的に正常値に戻った奇跡の男を
肝太郎氏と呼ばせていただきます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++
サプリメントのセサミンは、サントリーの涙かな?
++++++++++++++++++++++++++++++++++
セサミンは、肝臓で働く抗酸化機能の他、
お酒を飲むとアルコールが分解されて毒素アセトアルデヒドができます。
この毒素を早く分解させる働きがあるのがセサミンです。
分解が遅いと悪酔いしたり、肝臓の検査数値が悪くなってきます。
サントリーさんは、お酒を売るのが商売です。
サントリーさんのせいとは言いませんが、アルコールを飲み過ぎて
少なからず肝臓を傷めている人がいると思います。
おいしいアルコールをたくさん売って罪な商売です。
今度は、一転肝臓をいたわるサプリメント「セサミン」を開発されました。
私には、サントリーさんのセサミンのサプリメントのカプセルの形が
罪滅ぼしの涙に見えますが本当に良い製品です。
金ごま本舗でもサプリを商品化をしたことがあります。
情けない話です全く売れずで本当の涙で廃番となりました。
金ごま本舗のサプリメント「油断大敵」
**********************************

肝太郎氏は、セサミン(ゴマリグナンの成分の1つ)でなくセサミ(ごま)を
使った手づくり料理で肝臓機能が驚くほど改善が見られたそうで、
ぜひそのレシピを紹介したいとお話をいただきました。

もちろんビジネスになればという思いもあるでしょうが、
肝臓を正常にして、健康で楽しい生活を望んでおられる中高年の方に
レシピの普及をさせたいという思いがひしひしと感じられる方です。

肝太郎氏に「酒好きの70代男の健康レシピ普及奮闘記」という命題で
書いていただき、それを金ごま社長のブログで紹介をさせていただきたいと
申し込んだところ、快諾? を得ました。
金ごま社長のブログより人気が出そうだとスタッフが言うほど、
ユニークな内容だと思います。

それでは、お後がよろしいようですので、ぜひお読みください。
(注;ある男はご本人です)

「酒好きの70代男の健康レシピ普及奮闘記」

その1.
今年2月に70歳になった「ある男」。
彼は弱小農家の六男として生を受け、それ故若いころは経済的には多少の苦労があった。
高校も奨学資金と新聞配達などのアルバイトで授業料などを賄っていた。
彼の記憶に残るのは、冬の寒い雨の日に4時に起きて横殴りの西からの雨を正面から受けて、
新聞配達所に行く辛さ。
それを考えたら今はもっと頑張れるハズだが・・・
特筆すべきは、彼の親族一同が酒好きで、酒が飲めなければ親戚ではないと言われていた。
よからぬDNAを持ったものである。
酒が原因であの世へいったら本望で、他の病気でなくなったら、「かわいそう」と言われた。
例にもれずその男も20歳で酒の虜になり、現在に至っている。
平均飲酒量は1日に日本酒換算5~6合。
肝臓が黙っている訳がない。
γ―GTP,GOT,GPTは年齢を加えるにつれて徐々にその数値は上昇してきた。
在職中の50歳のころは、肝臓が原因で定年(60歳)までもたないかと考えていた。
特に正月前後は飲み過ぎが災いして、食もあまり進まない状態。
本人もいい歳してどないかならんかナ!と思う日々であった。
つづく

明日は第2話を紹介しますが、
いったんクイズに応募をしておいてください。
明日のお越しをお待ちしております。
応募フォーム 開け胡麻! 

し合わせごま物語

第2話を始めさせていただきます。
第1話をすでにお読みの方は、
スクロールして第2話の入り口までおすすみください。
今回のお題目「し合わせごま物語」も長~い話になりそうです。
おつき愛をいただくためには、寛大な心と辛抱必要です。
その覚悟がない方は、どうぞ遠慮なく応募入口におすすみください。
応募フォーム入口

【幸せ/仕合せ/倖せ】
(1)めぐりあわせがよい・こと(さま)。幸運。幸福。
(2)めぐりあわせ。運命。
(3)ことの次第。始末。

運命のごま物語の始まりです

ちょっと昔の話です
ある大手の食品会社を脱サラをした男がいました。

少し、その男の自慢話のようにもなりますが、
これを語らないと、、、、、、、
幸せごま(し合わせごま)にたどり着けません。
ちょっとだけ辛抱して聞いてください。

~日本の食文化編~

食の洋風化が進む中、
2大食品業界がどんどん成長をしていきました。

ひとつはパン業界です。
それを追いかけるように成長したのがハム・ソーセージ業界です。

魚が食べられず、肉が好きな子供でした。
子供のごろは、お肉は大変贅沢な食べ物でした。
日本人はこれからおおいに肉を食べるようになる!
(自分が食べたい!)
牧場経営を夢みていました。

いろいろとありましたが、
結局、ハム・ソーセージを扱う食品会社に就職しました。

話べたで、算盤が苦手な営業マンでした。
たんぱく質が足りないよ!
腕白でもたくましく育って欲しい!
こんなテレビCMが流れていました。

ルートセールスという仕事で、
直接、お得意先を一軒、一軒定期的に回る仕事です。
コツコツ、コツコツもれなくお得意先を訪問しました。

月曜日の11時の男、火曜日の3時の男と印象づけると、
競合他社から仕入れないで待っていてくれるのです。
あっという間に先輩の営業実績を抜いて
営業所では、トップセールスになっていました。
入社1年後には、スーパー担当を命じられました。
先輩からなぜそんなに売れるのかと不思議がられていました。

この会社は、ハム・ソーセージ以外に
いろんな食品の製造や仕入れ販売をしていました。
言い換えれば、
ナイフとフォークで食べる洋風食材以外に
箸で食べる食品も販売をしていました。

先輩は、ハム・ソーセージを中心販売していました。
その男は、
会社が取り扱う商品のすべて販売することをモットーとしていました。
その差が成績に表れました。

ライスですか? パンですか?
と聞かれる食事の際には、
当然、ナイフとフォークが用意されています。
今なら言える「箸をいただけますか?」
(昔は、ちょっと言いにくい環境がありました)

この話の続きに興味がない方は、
クイズへの応募:はこちらを開けごま!
して応募だけはしておいてください。

営業所の所長職を3年待たずに拝命しました。
その後、業績不振の営業所を3カ所回り1年で立て直しました。
今でいうⅤ字回復です。

こんなに目立つとだれも社内でほっておきません。
本社営業部の辞令をもらいました。
本社に着任して辞令の配属部署で自分の席を訪ねると
丸テーブルのある会議室に誘導されました。
ここが、おれの席?
間もなくして営業部の次長が入ってきました。
着任ご苦労さん!実は次の辞令が出ているからこれを渡す。
どこかのテレビで見るような話です。

次の辞令は、敵味方といわれる本社生産部への転籍辞令です。
まさにだまし討ちです。

長年思っていたことがありました。
今さら文句を言っても始まらない空気が漂っていました。
君は、最初から生産部への辞令を渡すと拒否するだろうと、
営業・生産部の役員が作戦をくんだそうです。

入社1年後でした
食品業界で世紀の回収命令と発売禁止命令が国から出ました。
ハムソーセージだけでなく、
ちくわやてんぷら、とうふにも使われていました。
史上最強の殺菌剤であり、合成保存料といわれた「AF2」
を使った食品は全て回収廃棄をしました。
発がん性が疑われて現在は使用が禁止されていますが、
工場関係者に聞いた話ですが、、
AF2を傷口につけると絶対に化膿しなかったそうです。
コールドチェーン(低温物流の温度管理システム)が
発達していない、当時は画期的な保存料でした。
チルド保存が必要な食品が、
常温でもなかなか腐らないのでメーカーにとっては、
とってもありがた~い魔法の薬でした。

もともと自然主義の男は、
入社以来、密かに思うことがありました。
当時は、平気で使われていた着色料、合成保存料、添加物を
使わないか、使うなら必要最小限の使用にしてみたい。

「虎穴に入らずんば虎子を得ず」
生産部に配属の辞令は宿命を感じました。

たんたんと作戦をねり、
ついに一部の商品は、合成保存料無添加にこぎつけました。
その後、添加物を減らす方向に会社全体が動いていきました。
無菌の充填室やレトルト殺菌釜の導入など会社が動きました。
聞いているとその男が、そんな施設をつくったように聞こえますが、
つくったのは、大工さんであり設備部の連中です。

人の自慢話は、あまり聞きたくないのは心情です。
そろそろ、話題を変えるか、
ここらで終わって欲しいと思っていませんか?

それでは、ご期待に沿って一旦休憩に入ります。
休憩に入るまでにクイズの応募を忘れずにしておいてください。

すみません長~い話は、まだ続きがあります。
し合わせごま物語を新たに書きましたらメルマガで
ご案内しますのでよろしくお願いします。

クイズへの応募:はこちらを開けごま! です

第2話の入り口

第2話 「添加物、保存料編」

筆者は、若い時にアメリカのディズニーランドに行ったことがあります。
スペースマウンテンというマシンの行列に並びました。
まさかその行列の先にジェットコースターあるとも知らずです。
目の前にガガーと入ってきたマシンを見てとっさに
逃げ道を探しましたがありません。
後ろを見ると長蛇の列ですから逆走も困難です。
選択肢は、乗車するしかありません。
ジェットコースターの怖さは、先が見えなくて突然恐怖が襲ってくることです。
金ごま社長のごま談義の恐怖は、ついつい脇道に入って本筋に戻れないことです。
先が見えない話は、つき愛切れないですね。
一先ず、目次を立ててみましたが突然の変更や打ち切りもありうるので
寛大な心でご容赦をお願い申しあげます。
第1話 「日本の食文化編」
第2話 「添加物、保存料編」
第3話 「人の不幸は蜜の味」
第4話 「運命の出会い」
第5話 「し合わせのごま/幸せの金ごま」

それでは、第2話の本題に入ります。

現在、日本では、約1500の添加物認められています。
用途別に、殺菌防腐剤、酸化防止剤、品質改良剤、増粘安定剤、乳化剤、発色剤、
保存料、酸味料、甘味料、着色料、調味料、香料、香辛料等で使用されています。

その添加物の摂取量は、
国民一人当たり1日11g、年間約4kgとなります。

消費者にとっては、これらの物質は、
決して体にとってやさしいものであったり、
薬になるようなものではありません。
逆に大量に摂ると百薬の長といわれるお酒同様に体にとっては毒です。
これらの毒を解毒してくれるのが解毒工場の肝臓です。

働き者の肝臓ですが、
アルコールや食品添加物さらに病院でいただくお薬も
時には毒となり、能力以上の仕事させられることがあります。
たくさんのお酒を飲み続けたり、慢性的に食品添加物を摂り続けたり、
体に合わない薬を摂取した時に肝臓はオーバーワークとなり、
体がしんどくなったり、肝臓障害を起こします。
肝機能の検査では、異常数字が出ます。

添加物の効能
・殺菌、防カビで食中毒を防ぎ、製品の劣化を遅れさせる。
・品質の改良(食品会社の利益改良も含む)。
・見栄えを良くして購買の促進に役立つ。

農業、漁業の資源は食材として料理として家庭内で加工されていました。
家庭内料理が家庭外で調理加工され食品工業化が進みました。
販売先も村とか町内で消費される地産地消の範囲でしたが、
経済や配送システムの発展とともに広域流通されるようになりました。
食品産業の発展に寄与し、貢献したのが添加物です。
戦後の高度成長の2大食品産業は、パンとハムソーセージです。
パンは空気商売で、ハムソーセージは水商売といわれています。

パン業界は、空気で嵩高(かさだか)をとり、おいしそうに見栄えを
よくして売れるようにする技術開発で成長しました。
ハムソーセージは、ただの同然の水を製品に加えて、
いかに量目を増やせる技術を確立することで成長をしました。

その技術は、添加物なくしてできません。
広域流通を現実化するためには、保存料と
流通システムの構築なくして実現が不可能でした。

世の中は、どんどん添加物が開発されて、
食品会社は、大量に売れるための商品づくり、
歩留まりが向上したり、安い原料を使い原価を下げて
利益が上がることを優先しています。

流通関係も利益、利益、条件、条件とメーカーに迫ります。

メーカーとしては、仕切り価格を下げると利益が無くなります。
利益を確保するためには、より安い原料を使い、天然系のものより
より安い甘味料、化学調味料、増粘多糖類を使ってコストダウン
が図れます。

確かに安全性は、担保されていることになっていますが、
特に加工品をよく食べる人は、色んな加工食品と一緒に
添加物を体内に取り入れることになります。

私は、スーパーでお客様の買い物かごをのぞき見ることがあります。
ラーメン・カップめんを買う人の買い物かごには、
野采、果物はほとんど入っていません。

お菓子やスナックが山ほど一緒に入っています。

そういう人は、よくコンビニ弁当やおにぎり、
菓子パンを買うのがパターンです。
てんこ盛りの添加物食品生活です。

お母さんが、握ってくれるおにぎりには添加物が入っていません。
コンビニのおにぎりは、おまけで添加物が黙っていてももれなくついています。

原稿を書いているとちょこちょこ邪魔がはいります。
仕方ないことです。。。。
申し訳ありませんが、勝手ながらここで中断をさせていただきます。
一先ず、クイズの応募をされていない方は、
ぜひクイズの扉を開けてご応募の手続きをお願いします。
応募フォーム入口

続きの話は、以下の話に関連した話題を取り上げる予定です。
心当たりのある人は、こそっとお読みください。
ふりん生活していませんか?

9月6日は黒ごまの日

ご存知でしたか?

多分、スーパーでは「黒」をキーワードで
セールをされる店もあるかも知れません。
金ごま本舗では、九月の注目商品として、
「黒ごまと金ごまの合わせごま」取り上げました
クイズの当選品、「今月の一品」も連動しています。

金ごま本舗は、金ごまを主に販売していますが、販売店様で黒ごま、{白ごまも品揃をして欲しいと依頼されることがあり、金ごま以外、白ごま、黒ごまも取り扱いをしています。
黒ごまは発売当初から微々たる売上しかありません。
さらに最近は、黒ごまの売れ行きがあまりかんばしくありません。
・当社の不調の原因は、最大の原因は営業力不足のせいと
産地表示(ミャンマー産)をしているためです。
(産地表示はまだまだハンディーを負っています)
・マーケットの要因としては、
健康食ブームで特に黒ごまの需要が伸びていましたが、
一旦広がった裾がだんだんと元の大きさに戻っているような
感じがします。
ブームが定着しなかった理由を推測すると、
黒ごまが体に良いといわれながら味になじめない人が多いことと
黒ごまの色素成分の不適切な紹介と医学的根拠のない効果効能を
を信用して食べてものの効果が期待できなかったので食べるのを止めて
しまった。(効果効能・用法用量を謳うと薬事法にふれます)

白ごましか食べていなかったお客様が、ブームに乗って試してみたが、
癖のある独特の風味になじめずに黒ごま離れをされた方が増えていると
思います。
金ごま本舗では、その解決策として金ごまブレンドの黒ごま合わせごまを
開発してその普及に努力していますが、これまた営業不足で売り上げは
低迷しています。
お試しを希望される方は、9月の懸賞企画第118弾にご応募ください。

少し、まじめすぎる書き出しになっています。
いつものパターンにこれから修正をします。
黒ごまは、表皮が黒ければ黒いほどよい黒ゴマといわれています。
黒ごまが、白ごまになってしまうと化けの皮がはげたといいます。
言い換えれば、黒ごまは、「真っ黒けのけ!」をよしとする。
「真っ黒けのけ!」で今でも忘れられないことがあります。

中学生の時でした。
当時、三菱ボールペンのテレビコマーシャルで、
真っ黒けのけ!真っ黒けのけ! 三菱ボールペン♪
思わず口すさむCMコピーです。
国語の授業が終わって、友達と2階から階段を降りながら、
大きな声で、真っ黒けのけ!真っ黒けのけ!
真っ黒けのけ! と言った瞬間、が~~~~~~~ん
と頭部に大きな衝撃を受けました。
振り向くと、美人なのに「ブス」とあだ名がついた先生が、
苦虫を噛み潰したような顔をして、一段上のステップから
私の頭を国語の教科書で一撃を入れて「あんたが、そんな歌を歌うの!?」

れれれ、、、、
先生は何を想像して純朴な僕の頭をたたいたのでしょうか?
未だに理解できません。
先日、中学卒業50年の同窓会がありました。
ぜひ、先生から理由を聞こうと思って出かけましたが、
残念でさびしいことに先生は他界されていました。
あの「真っ黒けのけ!」は永遠の謎となってしまいました。

それでは、真っ黒けのけ! は置いといて、、、、、、
黒ごまのよまやま話をさせていただきます。

黒ごまは体に良い! 黒ごまは髪の毛に良い!
とよく聞きます。
健康食品として注目されました。
黒ごまブームがありました。

百貨店の健康食品フェアーには参加しないことにしていました。
健康食品は、不調症状がある不健康な人が対象でないと売れません。
ごまを食べている人に不調症状を聞いてみると
何もないといわれる人が多いのに驚きです。

料理は腕次第! ごま次第!
健康はもれなく付いています。おまけに美容もつけています。
さらに、死ぬまで生きられる保証もついています。
金ごま食べる人金ごま美人、
金ごま本舗をこよなく愛していただける人を金ごま美心と
金ごま社長は言っています。

健康食品フェアを百貨店で黒ごまを販売しているマネキンさんに
時々冷やかし半分で黒ごまは何が良いのですか?
と聞くと

私の頭を見ながら髪に良いですよ!
と返事が返ってきます。

黒ごまを食べると黒髪になりますよ!
薄い人には、毛が生えてくるとは言いにくいそうです。

黒ごまを食べると黒髪になり、白ごまを食べると白髪になり、
金ごまを食べると金髪になる???
大いなる疑問がわいてきます。
金ごま社長は、商売柄金ごまを多く食べますが、
金髪にならずに白髪のになるのは、之れ如何に???

眼鏡をかけている私に
黒ごまは目に良いですよ!

目に良いのは何の成分が良いのですか? と聞くと

黒ごまの黒い成分がアントシアニンで、
アントシアニンはブルーベリーと同じ成分です。
※注:黒ごまの色素はアントシアニンは真っ黒なウソです!

黒ごまの色素は、
第24 回 日本ゴマ科学会つくば大会:日時:平成2 1年1 0 月1 7 日に於いて
アントシアニンでもなければフェノール化合物でもなく
カテコール系タンニンであることが発表されました。

<関係事項抽出>
● ゴマにおけるアントシアニン合成経路遺伝子の単離
(千葉大学 徳富衣美)
ゴマ種皮の色の形成に関する知見は非常に少ない。
ゴマ種皮の色素の蓄積過程を顕微鏡観察によって調べるとともに、フラボノイド・アントシ アニン系の色素形成の鍵酵素の一つであるカルコン合成酵素遺伝子の単離とともにその発現の解析をおこなった。黒ゴマ色素としては、アントシアニン系色素とされてきたが、カテコール系タンニンであると最近報告されている。本研究でのDNA の読み取りの結果は、タンニン系色素である可能性を示す内容となった。

筆者は、
「黒いものを白い」と言えない性格です。

「白い物でも黒」「黒い物でも白」と言えるような才量があれば、
サラリーマンを続けていたに違いありません。
黒グマは、冬になっても白グマにはなりません。

今一度言います!

黒ごまの色素は
アントシアニンでもなくフェノール化合物でもなく、
カテコール系タンニンである!

今度のテスト対策にぜひ覚えておいてください!

あと三回唱和して本日の講義を終わります。

黒ごまの色素は
アントシアニンでもなくフェノール化合物でもなく、
カテコール系タンニンである!

黒ごまの色素は
アントシアニンでもなくフェノール化合物でもなく、
カテコール系タンニンである!

黒ごまの色素は
アントシアニンでもなくフェノール化合物でもなく、
カテコール系タンニンである!

三回唱えた人は、どうぞクイズの応募をしてください。
当選確率が上がるかも知れません(正直保証はありませんが、かも、かもです)

ただし、「真っ黒けのけ!」はどうか忘れてください。
変な時に「真っ黒けのけ!」と発してしまうとガツーーーンと
くるかもしれませんのくれぐれもご注意とクイズの正しい答えをかいて
ご応募忘れずにお願いします。

長い間お付き愛ありがとうございました。
クイズへの応募:はこちらを開けごま! です

賞味期限、消費期限の表示義務がいつ始まったか?

19年前の平成7年4月から、
「製造年月日」から「消費期限」または「賞味期限」に切り替わった。

消費者向けには、
「製造や流通技術の進歩で食品の日持ちがよくなり、品質保持の期限
そのものを示した方が消費者に有益だとの考え方から」
となっています。

既に19年の歳月が過ぎているので、それが真実に聞こえます。

今では、もうその時代の背景はみな知る由もなしですが、
店主の聞いたところによると実は、外圧で製造年月日表示から
賞味期限表示に切り替わったのが本当らしいそうです。

当時は、日本の貿易黒字が問題となり、海外から多くのものを
輸入しろと外圧がかかっていました。
欧米から食品を日本に輸出しようとした時に遠く海外から船で
渡ってくると製造日から何日もたち日本の消費者が、
輸入品は古いと判断をして買ってくれない、、、

これは輸出障害でハンディーがあると!
日本政府にクレームが出たそうです。

輸入食材の日付のハンディーを解決するために
裏の事情でできた消費期限、賞味期限表示です。

日本の行政は、外圧に弱い結果です。
(金ごま社長は、外圧よりおっ家内の内圧の方に弱いのですが)

60%を海外から食材や食品を輸入して
その30%を廃棄している日本の食生活の実際、、、

食品業界、流通業界で食品ロスの改善策が講じられています。

ここで
基本的な消費期限と賞味期限の意味と違いを再確認してください。

すべての加工食品には、食品の特性に応じて、
「消費期限」又は「賞味期限」のどちらかを表示する義務があります。
「消費期限」と「賞味期限」は食品によって使いわけられています。

・消費期限は、品質が劣化しやすく、
 製造日を含めておおむね5日以内で品質が急速に劣化する食品の期限表示に使用します。
 期限が過ぎたら食べない方がよい。

・賞味期期は、品質の劣化が比較的遅くてある程度の期間は保存がきく食品に使用します。
 期限を過ぎても一般的には食べられるが、自己責任で判断して食べる必要があります。

賞味期限の表示方法は、
3カ月を超えるものは年月で表示し、
3カ月以内のものは年月日で表示が基本ルールです。

実際には、製造年月日と賞味期限を併記してある商品や、
3カ月を超えるものであっても賞味期限の年月日を表示するメーカーもあります。
特に大手メーカーの商品に見ることができました。

流通業界の販売・卸で決められた流通期限対策のために年月日で出荷したほうが
返品につながりにくいという判断がありました。

しかし、いっこうに返品問題改善されないことや消費者の賞味期限の誤解による
家庭内での食品の廃棄ロスが多く発生していることも否めません。

極端な例では、缶詰などでも賞味期限の年月日の当日の24時を過ぎると
食べられないと判断されるお客様もあるようです。

根本的に食品ロスを考えようと最近、大手の小売店や問屋とメーカーが
三位一体で問題解決に取り組んでいます。
従来より賞味期限を長くすること。
年月日まで表示している賞味期限表示を年月表示に改める動きが出ています。
歓迎すべき動きですが、最初からそうするべきだったと思います。

お客様からフリーダイヤルでこんなご意見を頂戴したことがあります。
そちらの商品は、賞味期限が年月で「日」が抜けているのは問題だ!
お言葉ですが弊社はルール通りの表示をさせていただいています。
その返事でお客様が、感情的なられてしまいました。
そんなことはない、大手の商品はそうなっている!
自分の知っている限り全ての商品が年月日表示になっているはずだ!
恐れ入りますが、当社は法のルールに沿ってやっています。
今後もこのルールに沿っての表示をする所存です。
お前は、間違っている!お前のところの商品なんか買えるか!
といってガチャンと電話を切られてしまいました。

歳をとると少々頑固さが強くなっています。
商売人だったら、もっと他の言いようがあっただろうに後で反省していますが、
ちょっとボヤきたくなる心があるのも修業が足りないのでしょうね。

まだ、まだ、たくさんのエピソードがありますが、
今日の「大人の食育講義」を終わります。

クイズに応募されていない方は、ぜひご参加ください。
応募フォーム 開け胡麻! 

ちょっとご覧ください。

金ごま社長は、
月曜日から金曜日のウィークリーでほぼ毎日ブログを書いています。

公開社員教育の内容であったり、社長の体験談であったり、
時事問題などついた内容ですで恥を覚悟でしたためております。

7月はランダムにごま談義を書く予定です。
本日は、金ごま社長のこぼれ話で思わず力が入り、
ごま談義で話したい内容になってしまいました。

大変横着なご紹介で失礼ですが、
本日は金ごま社長のこぼれ話をご覧いただければ幸いです。

懸賞クイズ募集中!
応募フォーム 開け胡麻! 

7月の談義は、ランダムです

6月度のクイズはこんな内容でした。
(前回の金ごま社長のごま談義)

ご存知ですか?

百貨店やスーパーなどで販売されているごまは、
産地表示をする(法的)義務があるかないか?

「ある」 or 「ない」 でお答えください。

正解は 「ない」

現在、ごまには産地表示をする法的義務がありません。

答えの中に思った以上にある、あるが散見できました。

法的義務があるのであれば、
店頭で販売されている産地表示が無い商品は、
すべて法律違反になってしまいまいます。

「ごまは産地表示義務が無いのを初めて知りました」
こんなコメントも数多くありました。

私の記憶では、
お米は、各農家が生産したお米を農協に出荷をしていました。
農協では、1等米、2等米に区分されて価格が決まりました。
どこの田んぼでだれが作った特別おいしいお米より
見映えといかにたくさん収穫できるかが農家の収入アップに
つながりました。

見映えのよい米のためには、農薬をたくさん使い
2等米でもたくさん取れるお米の品種が奨励されました。

農家では、自分達の飯米には、農薬を減らして栽培して、
収量は少ないが、おいしいお米の品種を栽培していました。

ここ数年前から、コシヒカリやササニシキの品種がブランドとなり、
価格の差ができるようになりました。
さらに、魚沼産のコシヒカリのように産地ブランドもできています。

やはり、ごまもお米も氏素性を確認して買いたいものです。

そんな考えは、ある? ない?(クイズではありません)

国産=安心神話は固し !

金ごま本舗では、毎月100名様に金ごま製品をクイズでプレゼントを実施しています。

この6月で115回になります。

115×100=11500袋になります。

こんなに出ているのに一度も当たったことがないと言われるかたもたくさんおられます。

私は人生で、宝くじを通算で15回ぐらい買いましたが、300円以上当たったことがありません。

当たる人は、何か違うのでしょうね。

応募して当たらない方には気の毒なので
当たらなくてもご利益(ごりやく)のある話をクイズの中に入れ込んだり、
金ごま社長のごま談義でご利益のある話題を提供しております。

ごま談義を読んでコメントをたくさんいただきありがたき幸せです。

> ごまを買う時産地表示がないので、中国とか南米の国からのものがほとんどだと思いました。日本のごまは少ないと思います。あまり取れなくて希少価値があるんだなと思いました。私はできるだけ国産のを探しています。高いけど安心です。
> 日本でゴマが取れないのだと初めは思いましたが、産地表示する必要がないとは知りませんでした。なぜかなと不思議です。

国産=安心神話の固い信念を変えていただくことに辛苦しています。

筆者がごま屋を始めたのが約20年前でした。
国産も輸入品も区別なく販売されていました。
お客様に正しい情報を発信することが使命だと思いました。
コツコツ、コツコツ、つらい道のりです

まだまだ、孤軍奮闘の感じです。

がんばります!
最後までお読みいただきありがとうございます。
最後にクイズの応募を忘れずにお願いを申しあげます。
応募フォーム 開け胡麻! 

7月はランダムに書いてみます。
新しいブログにご興味の方は、
お気に入りに追加!しておいてください。

業界初の「合わせごま」

百貨店やスーパーなどで販売されているごまは、
産地表示をする義務が無いことをご存じですか?

現在、ごまは産地表示をする法的義務はない。

クイズの答えが分かりましたか?
お急ぎの方は、応募手続きをお願いします。
応募フォーム 開け胡麻! 

どうしてしないんでしょうか?

今でもお客様の多くの方が、
ごまは国内で栽培されていると思われています。
表示がされていないごまは国産品で、
産地表示をされてたごまの産地の良し悪しを判断するのでなく、
全て輸入品は“悪し”と思われる方が多くて、
産地表示をすると逆に売れなくなるのは事実です。

産地表示をすると損をします!
金ごま本舗は損をし続けて15年、、、、、、
産地表示をしなければ、
今頃はひだりうちわだったかもしれません。

産地表示の必要性を孤軍奮闘しております。
話べたなので、上手に訴えることができません。
どうかご理解をよろしくお願いを申しあげます。

ごまは、白ごま、黒ごま、金ごまの3種類
ごまは、種類によって香味が変わります。
同じごまでも産地や品種によって香味が変わります。

お米で例えると、
同じコシヒカリでもA県産と魚沼のコシヒカリとは、
味や価格に差があります。
ですから、魚沼産と表示して差別化されています。

コーヒーの世界は、
産地によって品種によって特徴のあるコーヒー豆が産出されます。
各産地の評価方法として、酸味・苦味・コクのグラフ化をして
販売されています。
人によって酸味・苦味・コクのバランスで好みが違います。
単品で味わうより、ブレンドして味わうことが多くなっています。
人気のコーヒー専門店のオリジナルブレンドコーヒーは、
様々な国の品種別コーヒの味を知る優れたブレンダー
が開発しているようです。

日本で消費される99%以上のごまは、様々な国から輸入されています。
ところが、ごまの世界では産地表示の義務がありません。
同じメーカーの同じ品種の袋物商品を買っても通年同じ産地のものが
商品になっていない可能性があります。
なんとなくいつもの香味と違うなと感じた経験があると思います。
もし、一定の味を供給するためには産地を固定する必要があります。
逆に価格を一定にして供給するとなると原料価格の変動があると
産地の相場に合わせて使用原料を変えることになります。
そういった面では、産地を表示するとメーカーにとっては、
大変やりにくいことになります。

ごまは、一つの国で大豆や小麦のような大量生産はしていません。
ごまの特性で収穫するための機械化ができません。
逆に消費に担う量を一国の産地の原料で賄うことが難しい面があります。

PB商品は大量に安価で販売される商品です。
大手量販店のPBは、安定した原料確保が必要です。
そのためにごまメーカーの複数が供給をしていると思います。

最近は、特にお客様が原料ソースを知りたいというニーズは、
高まっています。
乾物売り場では、ごまの産地の問い合わせが多いそうです。

小売店もメーカーも産地表示をしたくてもできない
事情があるのが実際です。

あらかじめ使用する可能性のある原料を表記して、
「そのいずれかの原料を使っています。」とかで対応をする方法
など試行錯誤が続いています。

そのうちごまの業界でも「オリジナルブレンド」といった
商品が出てくると予想しています。

金ごま本舗は、業界の先走りといわれています。
産地表示を先駆けて実行しています。

タイトルの「合わせごま」は、これまた業界初の製品です。
同じ種類のごまをブレンドすることを「ブレンドごま」と称し、
金ごま・白ごま・黒ごまのそれぞれの特徴を活かして、
煎り加減やすり加減まで究めたごまを合わせたごまを
「合わせごま」と称するようになると思います。

最上の産地のごまを合わせたおいしさを
認めていただければしあわせです。
皆様にご理解をいただければ、手を合わせてお礼を申しあげます。

金ごま社長は自称「ごまの伝道師」と勝手に申しています。
ちなみに金ごま社長の名前は「かせぐま(忰熊)」です。
最近は、「かせごまさん」とも呼ばれることがあります。
光栄です。

最後までお付き愛をいただきありがとうございました。
クイズの応募を忘れずにお願いを申しあげます。
応募フォーム 開け胡麻! 

ごますり談義3話

<<ごまをするの意味>>

人生でごますりはたいへん大切です。
ごまをすることは、思いやりです。

でも、この思いやると言うことが人には、
意外と出来ないものです。

だから、人は開き直って「ごますり」をマイナーなイメージで捉えています。

広辞苑では、「ごますり:へつらって自分の利益を図る事(人)」となっています。

すなわち、すり鉢でごまをするとすり鉢にべたべたと
ごまがへばりつく状態
(すりごま的には、最もおいしい状態にすられています。)
を見て目上の人にべたべたとへばりついて、
要領よくへつらい出世をする人の事を言います。

その例として、歴史上の天下人豊臣秀吉の話がありますが、
悪い意味での天下のごますり男とは言われていません。

信長は秀吉の徹底した思いやりぶりを評価した結果、
並居る部下の中でも特に秀吉を重宝したのではないかと
思われます。

本来の「ごまをする」行為は、料理をする人が、
愛する人に本当においしいものをもてなそうと一生懸命すり鉢で
ごまがべたべたと油がにじみ出る状態まですりつぶすことなのです。

そのすりごま使った料理を食べて感動させようとか、
その人の健康を願った「思いやり」の気持ちを持って
ごまをすることが大切です。

途中退席をされる方は、クイズの応募は忘れずにお願いします。
応募フォーム 開け胡麻! 

<<ごまをする最良の方法>>

(こんなお問い合わせをいただきました)
胡麻が体にとてもいいことを最近改めて知りました。
ちょっとすりつぶした方がいいとのことなので、
今コショウみたいに手軽にガリガリすり潰せる容器を探し中です。
そういうのがあったら教えて下さい。

極めれば香り立つ!

本当においしいく胡麻を食べようと思えば、

先ず読んでください。

 「金ごまこだわり七道」

一、 胡麻は、種皮の色にて、白ごま・黒ごま・金ごまと呼ぶものなり、
金ごまは、種皮が黄金色に輝き、味、香りが際立つことが特徴と知るべし。

一、 金ごまのルーツは、胡麻ロードの出発点古代エジプトにあり、
胡麻は産地により、味・香りが違うと知るべし、
粒揃いで、艶のある洗いごまを選ぶべし。

一、 金ごまは、煎り方により、香味に違いあり、
伝承の道具「烙焙」で煎る方法が最良と知るべし。
即ち遠赤外線で芯から焙煎する事なり。

一、 金ごまをすりごまにする時は、すり鉢で丹念にしっかりと
油脂がにじみでる程よくすり、味、香りを持続さす事が技なり。

一、 胡麻匠金ごま本舗の金ごまが美味しく、霜降りごまと言われる所以は、
即ち遠赤外線でごまの蛋白質と油脂分が万遍なくまざり合った
霜降り肉状態を言う事なり。

一、 胡麻は形状や加工度により、味、触感が大いに変わるものと知るべし。
いりごま、すりごま、半つぶしのすりごま、ねりごま等料理に合わせて用いるべし。

一、 金ごまは料理に単品で用いることなく、他の料理素材との兼ね合いで、
様々な働きや味をつくる料理の名脇役。金ごまを知り、
こだわりの新メニューを取り入れ、さらに健康な体つくりに精進するべし。

おいしいすりごまを求めるなら、
先ず、 良いいり胡麻を良いブランドを選んでください。

最後に肝心なのは「ごますりの仕方」です。

胡麻は、すり方すり加減で全く違った食感、風味になります。

もし、あなた様が本当においしいすり胡麻をお求めなら、
がり、がりなんて方法は避けてください。
一番のお奨めは、金ごま本舗のすりごまを選んでください。
間違いのないのは間違いありません。

途中退席をされる方は、クイズの応募は忘れずにお願いします。
応募フォーム 開け胡麻! 


<<ごまはすらなければ消化をしない?>>

何を根拠に消化がしないといわれているのでしょうか?
ごまは、生(洗いごま)をそのまま食べると消化をしないで粒のまま排出されます。

スイカを急いで食べると種ごと食べることがあります。
その翌日には、排出された物の中から黒いスイカの種を見つけることができます。

種子植物は、種族繁栄のために動物に実や種を食べさせて、
動物が移動して排便をするのに便乗して新しい繁殖地を広げています。

そのためには、動物の消化器官では消化されないように、
難消化の種皮で種を覆っています。

鳥などは、砂袋という器官で種子を破壊して栄養を吸収しやすくしています。
我々、人類は煮たり、焼いたり、煎ったりして種皮を破壊して利用します。

破壊すると消化器官で消化酵素や消化液が浸透しやすくなり、
消化が可能となります。

よくいわれる「いりごまは消化されない」と言われるのは誤解で、
「生ごま(洗いごま)は消化されない」と言うことが正しいことだと思います。

「いりごま」より「すりごま」の方が消化吸収がいいですよ!
こちらの方は、否定をしません。

科学的に説明をしますと
「いりごま」を「すりごま」にするとごまはこなれてごまの表面積が広がります。
すると消化酵素や消化液が万遍なく混ざり、消化効率がよくなります。

以上の説明で納得していただければ、合点ボタンを押していただければ光栄です。

長い文章を最後までお読みいただきありがとうございます。
最後にクイズの応募を忘れずにお願いを申しあげます。
応募フォーム 開け胡麻! 

お気に入りに追加!

ひらけ金ごま!

呪文の由来

幸せを呼ぶ合(愛)言葉だと信じています。

あの手この手と品を変えてくる振り込め詐欺が跡を絶ちません。
被害に遭った方や被害に遭いそうになった方がおられませんか?

十数年前、振り込み詐欺のことは知らない頃でした。
我が家にもそれらしき電話がかかってきたことがあります。
朝の11時頃だった思います。
当然、私は外出をしていました。
固定電話が鳴って、おっ家内が電話に出ると、
それは、それは、、聞き取りにくいか細い声で、、、
「おれ、おれ、」「俺だけど、、、」「困ったことになった、、、、、、」

どうしたの、そんな声を出して、、、
泣き声で、おびえたような感じの電話だったようです。
何を言っているか分からないが、
こんな声を出すのはよほどの窮地に陥っているのだと思ったそうです。

ちょっと電話を代わると言って、
出てきた男が、こわもての声で、どうしてくれるんだ!
どうやら、オレ様が、会社の上司の奥さんと不適切な関係を
持ったという話だったそうです。

おっ家内が、「本人と代ってくれ」と言って、
出てきたオレ様が、あのか細い声で「オレは会社を辞めさせられる」
と言ったそうです。
えっ!
なんでお父さんが会社の社長なのにだれに辞めさせられるの???

どういう意味なの?
と聞きながら、たまたま学生だった娘が居たので、
娘の携帯で、本当のオレ様に電話をかける様に指示をしたそうです。
その声を聞いたのか、電話はそこでプツンと切れたそうです。
その後で、本当のオレ様に電話がかかってきました。
経緯を聞いて、身に覚えの無いことで大変驚きました。
たまたま、その時は、健康保険証を落とした時でした。
数日後に、警察から健康保険証を預かっていると電話がありました。
これと、その電話が関係あったかどうかはよくわかりません。

おっ家内いわく、
オレ、オレの声を本当のオレ様が窮地におちた声だと
半分以上思えたそうです。

経験談から、おっ家内と取り決めをつくりました。

「ご主人の身が危ない」と言われたら、
「どうぞ煮ても焼いてもいいですよ!どうか好きなようにしてください。
ただ、ちょっとだけ最後の別れのあいさつをしたい」と言って、
その時に、愛言葉を聞くことにしました。

「開け金ごま!」と返答があれば、本当のオレ様です。
こんな取り決めを我が家ではしています。
(“開け金ごま”は周知されましたので今では秘密の合言葉を使っています。)

いまだにある振り込め詐欺の事件です。
親子や夫婦で愛言葉を決めておかれるといいと思います。

消費税前の駆け込みで、
荷物が届かないとかで対応におおわらわです。

大変申し訳ありません。
本日は諸般の事情でここまでとさせていただきます。

今月は、小刻な書き込みになると思いますが、
ご勘弁をお願い申し上げます。

続きは、明日の心でお許しください。

金ごま社長のごま談義の続きをお読みいただける方は、
金ごま社長のこぼれ話をお気に入りに登録しておいてください。
金ごま社長のこぼれ話は、土日祭日を除くほぼ毎日書き込みをしています。
続きを書いたときには、こちらからお知らせをいたします。
また、メルマガでご案内しますのでメルマガ登録もお願い申しあげます。

クイズの応募を忘れずにお願いを申しあげます。
応募フォーム 開け胡麻! 

ソチオリンピックの「金」談義

今月、初めてお越しの方はこちらからお読みください。

冬のソチオリンピックは、残念な結果が続いています。
昨晩は、スノーボード男子ハーフパイプの予選を見て就寝しました。
金メダル確実といわれた高橋沙羅さんのジャンプに期待をして
朝の4時半にテレビのスイッチを入れました。

今期のオリンピックにメダルの予想になんとなく甘さを感じていました。
最悪の予想をたてるコメンテーターや解説者がいないのが逆に不安を
覚えていました。

結果は、次々と期待を裏切る成績が続きました。

スノーボードハーフパイプ男子で
15歳2か月の平野歩夢君が銀メダル、
18歳3か月の平岡卓君が銅メダル獲得はテレビ画面のテロップで知りました。
日本初のメダルでおめでとうございます。
ほっとした気持ちになりました。

なかなか金に届きません。

クイズに応募してもなかなか金ごま本舗の金ごまに届かない方もいらっしゃいます。
【金ごま本舗・金ごま館懸賞企画第111弾!】
クイズで超しっとり「金ごますりごま60g」を93名様
+8名様(東北枠)にプレゼント!

2人のどちらかのお母さんが、
金色のお守りを息子に渡しているシーンをテレビで見ました。

そうだ!
冬季オリンピックで金メダルがなかなか取れない理由がわかりました。
とれる方法を伝授することを忘れてたことを今頃思い出してしまいました。

冬季オリンピックの準備に足りないのは、金ごま本舗の金ごまであること!
オリンピックの発祥はゴマにあり!

しかし、なかなか伝わりませんね。。。

(本気半分、半分冗談も入っています。)

12月のごま談義再開です

金ごま本舗の金ごまを食べる人を「金ごま美人」と呼びます。
金ごま本舗の金ごまで料理を作る人を「金ごま味人」と呼びます。
男性も金ごまを食べると「金ごま美人」と呼びます。

お陰様で懸賞企画も9年続き109回目を迎えました。
応募者数は延べ約15万人、当選者は1万人、
即ち金ごま美人は1万人となり、今なお増加中です!

美人の条件は健康です。
ごまは英語でセサミ、ごまの栄養素の中で注目されるのは、
セサミンやビタミン類や微量ミネラルの亜鉛やセレン、
特に男性には必要な栄養素です。
少子高齢化の時代にもっと注目してよい食材です。

現代人には金ごま本舗の金ごまです。
もう一度言います! 美人の条件は健康です。
金ごま本舗の金ごまは、食べると死ぬまで生きられる保証つきです。
不摂生を避けて心穏やかに明るく楽しい生活をするのが条件です。
死ぬまで生き抜いてみたいと思っている方は、ぜひこの条件を守ってください。

ごま談義は、正直いつも思いつきで書いております。
今回も何をテーマにしようか決まらずに書き始めています。
時々寄せられる誤字、文法が違うとかお叱りを思い出しながら書いております。
「こうしたら読みやすくなる」とご指導を受けております。
失礼ながら直接のお礼がいえていませんので、
この場を借りて心より御礼を申しあげます。

今回のごま談義はごまに直接の話ではありませんが、
「賞味期限」をテーマに取り上げてみたいと思います。
また、長い話だと文句が出るかも知れませんので、
何回かに分けてお話をさせていただきます。

・ごまには産地表示をする必要がありませんが、
絶対に法的に必要なのは、「賞味期限」です。
・製造年月日は特に表記する義務はありません。
・賞味期限ができたのは消費者のためでなく外国からの輸入食品を
 売りやすくするために(いわゆる外圧)でできたこと。
ご存知でしたか?

続きの話は次回になります。
勝手ながら本日はここまでとさせていただきます。
大変申し訳ありませんが、クイズの応募とごま談義の続きを
お読みいただける方は、
お気に入りに登録しておいてください。

続きを書いたときにはメルマガでご案内しますのでメルマガ登録もお願い申しあげます。

           2時限目

<<<12月のごま談義「賞味期限」の起源>>>

賞味期限表示が当たり前になっています。
以前はなかった「賞味期限」や「消費期限」表示になって、
それを一因として食品廃棄ロスが増えました。

13年前までは、製造年月日をチェックして、
次にクンクンと食べ物を嗅いで、ちょっとだけ口に入れてみて、
これは大丈夫と自己判断をして食べていました。

食べられる、食べられないの判断は、
各メーカーや業者が決めた「賞味期限」や「消費期限」が基準です。
賞味期限表示が必用ない食品(砂糖・塩)もあったりしますが
意外と賞味期限表示について詳しくご存じない方がおありです。

昔のことですが、
フリーダイヤルで電話がかかってきて、
枠外記載と書いてあるのにどこを探しても賞味期限が見つからない!
不良品だ! すぐ来い! 
どこでお買い求めらましたか?
買ってはないが、貰い物だ!
検品もしっかりしているはずでそんなことはありえないと思うが、
人のやることですから何かの間違いであればと飛んで駆けつけました。
現物を見せてもらうとちょっと袋がちょっと寸足らずになってます
よくよく事情を聞くと行きつけの喫茶店のママからもらったそうです。
今度はその喫茶店に問い合わせると、
非食品から食品の卸を始めたばかりの業者の社長からもらったそうです。
犯人がわかりました。
その社長が、納品先から返品があった商品の袋の裾に賞味期限の印字を
はさみで切り落として行きつけの喫茶店のママさんに渡したことがわかりました。

人を介して紹介がありましたが、
食品の経験がない方との取引はしませんとお断りをした経緯があります。
その後に、息子が食品業務の経験があるといわれて、
最終的に取引を開始しての問題発生です。
社長にしては、賞味期限の期日までは余裕があったが、
軽い気持ちで賞味期限を切り落としたそうです。
以前から言っている通りです。
食品を取り扱う資格はありませんので当然お取引はお断りいたしました。

その後に賞味期限改ざん事件があちこちで起こりました。
そもそも、食べ物の本質を知らない方が食品ビジネスとしてだけを
考えるから根本的な間違いを起こしてしまうのではないでしょうか?

しっかり勉強をしていきたいものです。

本講座では、「賞味期限の起源」もぜひ学習をお願いします。

ここで講座を始める前にトイレ休憩をはさみます。
トイレに行く人、そのまま帰ってこない方は、
先にここでクイズの応募しておいてください。
応募フォーム 開け胡麻! 

食品衛生法及びJAS法に基づく食品等の日付表示については、
平成7年3月までは、製造年月日表示が個別の食品に義務付けられていました。

製造年月日との関係について
(農林水産省)

平成7年4月から
以下の背景で製造年月日表示⇒賞味期限表示に変わりました。

平成13年4月から完全施行されました
農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法)に基づく加工食品品質表示基準により、加工食品全般に期限表示(賞味期限又は消費期限)が義務付けられました。

1.食品等の製造、加工技術の進歩により、食品等の品質がいつまで
 保たれるのかが分かりにくくなっており、食品等の安全衛生確保のためには、
 製造年月日表示よりも、品質がいつまで保たれるのかという期限の情報の方が
 有用となってきたこと

2.製造年月日表示が、食品等製造業者において、過度に厳しい日付管理による
  深夜・早朝操業や返品等の原因となっていたこと

3.国際的にも、製造年月日表示を見直し、期限表示が採用されてきており、
 諸外国からも製造年月日表示を見直し、期限表示へ移行すべきとの意見が
 寄せられる等、国際規格との調和が求められていること

従来の「製造年月日」に代えて「賞味期限」又は「消費期限」のいわゆる「期限」を
表示することとなりました。

(なお、製造年月日のみを表示することは認められませんが、
必要な期限表示を適切に行った上で、消費者への情報提供として、
一括表示の枠外に任意で製造年月日を表示できることになっています。)

1.2・3の理由の説明がなされていますが、
本当の一番の理由(きっかけ)は、第3の外圧です。

当時日本の貿易黒字が世界で問題になり、
食品も海外から輸出圧力が高まりました。

しかし、海外から輸出した場合、製造日から相当の日数がかかり、
日本製品との鮮度イメージでハンディーを負ってしまう理由で、
特に貿易障害になる製造年月日でなく賞味期限表示に切り替えるように
要請があり、国内の法律を変更を余儀なくされたのです。

また、国内では、

2.製造年月日表示が、食品等製造業者において、過度に厳しい日付管理による
  深夜・早朝操業や返品等の原因となっていたこと

製造日が深夜0時に変わりますから、
深夜0時を過ぎて製造に取り掛かることで当日日付が確保できるということで
深夜や早朝に操業する食品会社が多くあり、社会問題にもなっていました

結論から言うと、
賞味期限表示は、消費者の要請から出来たものでないということです。

今でも、
「賞味期限」又は「消費期限」については、
当社の社員をはじめ、食品関係の人すら本当に
理解されている人は、少ないと思います。

当社は、原則「返品なし」を実行している会社です。

賞味期限については、前向きにとらえています。

返品なしのビジネスが食品流通の廃棄ロスを削減するための
最高で最大の手段だと思います。

また、消費者も賞味期限、消費期限の趣旨を正しい理解が広がれば
家庭内食品廃棄ロスも軽減されると思っています。

賞味期限 :おいしく食べることができる期限です。

(この期限を過ぎても、すぐ食べられないということではありません。)

定義:定められた方法により保存した場合において、期待されるすべての
品質の保持が十分に可能であると認められる期限を示す年月日をいう。
ただし、当該期限を超えた場合であっても、これらの品質が保持されて
いることがあるものとする。

<<<消費期限>>>

定義:定められた方法により保存した場合において、腐敗、変敗その他の品質の
劣化に伴い安全性を欠くこととなるおそれがないと認められる期限を示す年月日をいう。

<賞味期限表示の方法>

3ヶ月を超えるものは年月で表示

3ヶ月以内のものは年月日で表示

<消費期限表示の方法>

年月日で表示

本日の研修は以上!

しっかり勉強しておいてください!

今度、テストに出ますよ!

ここで2時限目の講義を終了します。

一先ず クイズの応募はどうぞここでしておいてください。
応募フォーム 開け胡麻! 

もし3時限目の講座に興味があるようでしたら
をお気に入りに登録しておいてください。

なんで金ごま?

ようこそ金ごま社長のごま談義講座に!

社長の話は脱線しすぎで、
読んでいると疲れてくるというご意見をいただきます。
たいへん恐縮ですが、この度も脱線しまくりです。

最後まで読んでいただけることを期待しています。

途中、
所用ができたり、講座がつまらいと思ったときは、
クイズの応募だけは忘れずに遠慮なく退出をしていただいて結構です。

クイズに応募して出る

さて、さて、、、

講義をはじめます。

戦後めざましく成長した食品業界はどんな業界かご存じですか?

その二つの業界は、
「空気」と「水」で大きくなっています。

空気を使って大きくなった業界は、
ついに日本の基幹食糧である米飯の売り上げを越してしまいました。

まさかの坂で、
びっくりでクリ、クリ、くりご飯もびっくりです。
農協さんもびっくりで消費金額がひっくりかえってしまいました。

いうまでもなくその業界は「パン業界」です。

パンは、
空気でいかに嵩高(かさだか)くするかが技術です。

戦後、食の世界では洋風化がすすみました。
食パン、学校給食にでてくるコッペパン、ホットドッグやハンバーガー
菓子パンは、アンパン、ジャムパン、クリームパンが主流でした。

最近は、お菓子の部類に入るような菓子パンも勢ぞろいです。

調理パンもサンドイッチやホットドッグは家庭で簡単調理で作れますが、
今ではほとんで家庭で作ることがなくなりました。

コンビニエンスの普及でいつでもどこでも手軽においしい調理パンが買えます。

朝からご飯を炊いておかずを作るなど面倒さが敬遠されて
ご飯を食べる人が少なくなってしまいました。

手間暇かけずにすぐ食べられる
簡便な食事として圧倒的にパンが有利で米飯を抜いてしまいました。

そのきっかけつくったのは、
アンパンマンの力なのでしょうか?

パン業界の裏話ですが、
実は、アンパンマンの力でなくレオンの包餡機 です。
昔は、あんぱんを作るのに
あんこを手でパン生地で包みこんでいました。

和菓子饅頭を製造販売していたレオン自動機の
創業者の林氏が何とか包餡作業を自動化できないかと
開発に取り組んだそうです。

商売で儲けたお金を全て機械の開発につぎ込んだそうです。
大変な苦労の上に1号機が出来上がったそうです。

その1号機を買ったのが山崎パンの創業社長だそうです。

山崎パンはその包餡機のおかげで飛躍的に生産性があがり、
パンの量産が可能となり会社はどんどん成長したそうです。

次々と改良を積み重ねるレオンの包餡機を買い足し、
ともに発展をしていったそうです。

クイズに応募して出る出口

食生活の近代化で、パンの成長が先行したパン業界の後を追うように
成長したのは、サンドイッチには切っても切れない関係のハム・ソーセージ業界です。

こちらは、空気でなく「水」の使い方が勝負です。
ただ同然の水をいかに使うかで儲けを生み出すかが勝負です。

字のごとし、水を使っての商売を「水商売」です。

ハムは、原料の豚肉に調味料を漬け込んで燻煙加工します。

常識的には、燻煙加工すると水分が飛んで重量が目減りします。
ところが技術という儲けのマジックを駆使すれば、
元の豚肉の重量より倍増とはいけませんが何割か増量できます。

そのマジックの秘密は水と「あるものです」です。
加水をどんどんしても燻製加工で水分が失われたり、
日がたつとドリップ現象が起きてせっかく水増した水ですが、
水を流す話になってしまいます。

「あるもの」の
答えはこちら

店主は、
後者の業界で13年間お世話になりましたので、
あまり刺激的な発言は控えさせていただきます。

たん白質が足りないよ!
わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい!

そんな時代でした。
たん白質は動物性たん白質をどんどん食べよう!

食生活の改善、栄養改善の使命を持って仕事をしていましたが、
実際には、売上至上主義の組織の一員として営業活動をしました

やはり、かっこよく言えば、
食生活の改善、栄養改善の使命感を持っているがゆえに
だれよりも売上が伸びたのでないかと、、、、、
今も思っています

商品も信念をもって小売店やスーパーに営業すると、
売り上げはどんどん上がり、いつの間にやら社内でも目立つ存在となりました。

営業所の所長を歴任した後に生産部に移籍となりました。

この生産部で色んなことを知ったり、経験をすることになりました。

食に関する情報は、
営業活動以上に集積すことができた次第です。

その後、開発部が新設されると同時に人事異動なり、
開発部では新規事業の立案や健康食品などの開発に携わりました。

健康とは何ぞや?
食品と食生活を根本的に見直す機会を与えられました。

ナイフとフォークの食生活が日本人にとって良いものか?

「日本には四季があり、
日本風土が生み出す食材を使って作る家庭料理が
日本人の体と心に重要な影響を持つ」

ことを家庭料理教える料理の先生に教わりました。

日本人の体を育んできた食材は日本の伝統食材といわれる
「ごまわやさしい」です。

日本食は箸で食べる食文化です。

今まで食の近代化(欧米化)を推奨してきましたが、
日本人は、決して箸を捨てない!
捨てては困るという結論が出ました。

遠からじ、「ディスカバージャパンフード」を目指そうと
意を決して会社を辞めました。

退職後にう余曲折がありましたが、
ごまにご縁があり、「ごまわやさしい」の胡麻から始める
金ごまの道を歩むことになりました。

パンもハムも製法は、空気や水を加える足し算です。

ごまは、反対に引き算になります。
水分の含有量は、もともと少ない原料を乾燥したり、
焙煎をすることでさらに目減りをしてきます。

当然歩留まりが悪くなると仕入れた原料より、
量目が減るわけですから付加価値を上げるつもりが、
メーカーにとっては付加価値は下がってしまいます。

企業は、利潤を生みだすのが使命です。
どうしたら利益を出していけるのかが最大のテーマです。

原料を右から左に動かすだけの商売では、
利益の幅は知れています。

ごまに付加価値をつけることがビジネスチャンスと考えました。

ごまは、白ごま、黒ごま、金ごまと
品種ごとに特徴があるのが分かりました。

白ごまは、ピンからキリまであること、
白ごまのキリのキリはごま油の原料に使われること、

黒ごまは、あの黒い皮の部分に黒い色素があること、
その黒い皮が二重になっている品種の黒ごまもあること、

金ごまはごまの中でも、
一番香味が高く世界の中でも一番生産量が少なく
希少価値であり、日本でもそれほど消費されていなくて、
これからの市場であること

ごまは、産地によって味が変わり原料価格に差があること、
ごまは、焙煎の仕方によって香味に差がおきること
ごまは、すり加減、すり方によってさらに大きく差が生じること

ピンの白ごまと希少価値の高い一番おいしいごまを
ブレンドした合わせごまの開発をしました。

業界初のごまブレンダ―です。
付加価値の高いごまの販売を開始しました。

どうでしょうか、、、、、、、、

たかがごまの時代でした。

寡占化がすすんだ業界です。

どうやら大変難しい業界への入り方をしたようです。
脱サラ後の新規参入です。

どこも相手にしてくれません。

ブレンドのごまを提案すると、
しばらくすると提案した先から同じようにブレンドごまが
店頭に並んでいるのには驚かされました。

ごまの業界に導いてくれた大先輩から、
単純に金ごまに絞ってごまビジネスをしたらどうかと
提案をいただきました。

その頃は、人生のどん底をさまよっていました。
脱サラしてもどこか本気度が足りなかったのではないかと
今では思います。

脱サラ後に興した会社を整理して
新しく金ごま専門のごまの会社「金ごま本舗株式会社」
にごまのビジネスを移しました。

金ごまを手にした時が、
人生最大の本気度の高まりでした。

とことん金ごまにかけました。

それまでの商売すべてを切り捨て、
金ごまだけに絞り込みました。

バブルも経験しました。
恐ろしく大きな負債を負いながら、
会社も危い、家庭も危い状況の最中に
あの阪神大震災が発生しました。

最後の最後は家族しかないと思いを抱いていましたが、
お金の切れ目が夫婦の切れ目、離婚も時間の問題でした。

地震が起きた時は、
天地がひっくりかえったような感じでした。

タンスがベットに覆いかぶさってきました。

とっさにタンスを足で支えて
自分の布団を家内にかぶせて子供たちに声をかけながら、
地震がおさまるのを待ちました。

クイズに応募して出る出口

このふとんが運命を変えました。

お家内からは、「ふとんかけ」についてありがとうの一言もありません。

時々、知人との雑談の時に
地震の時の私の対応(ふとんかけ)を話すことが何回ありました。

離婚をするには時間の問題でした。
彼女を思いとどまらせ、
ごまだけの事業をするならついていく、、、、、、、、、、
私も協力する

と言ってくれたのは、どうやらあの時の布団が効いたようです。

運命ってわからないものです。

なんでこんな話になっていくのでしょうか?

わが人生は、
神様が金ごまに導いてくれている人生そのものかもしれません。

工場に泊まり込みで新製品の開発をしました。

小さな会社にもかかわらず、
金ごまだけでこれほどまでのアイテムをそろえているごま屋はありません。
百貨店・高質店向け商品
こだわり店・質販店向け商品

小さな会社でありながら、
ほとんどの個々の商品の栄養分析をしている会社はあまりないと思います。
100g当たりの栄養成分分析成績表(財)日本食品分析センター調べ

小さな会社ながら、
ポジティブ制度やコンプライアンスには十二分に配慮をしています。
残留農薬検査成績表

金ごま本舗の金ごまは本気です。

この度は、
誤表示のことがニュースで新聞、テレビで報じられています。
なぜか思わず熱くなってしまいました。

金ごま社長の関連コメント

金ごま本舗は、
おいしく胡麻化しても商売では誤魔化しません。

また、商品の原材料に仕入れも誤魔化されないように
細心の注意を払ってまいります。

金ごま本舗は、
ごまには産地表示の義務がないのに
敢えて産地表示を金ごま本舗を立ち上げて以来、
産地表示をして販売をしています。

2006年07月23日先走った産地表示はあだ?

金ごま社長の産地表示に関するぼやき特集

最後まで長~~~い講座に
お付き愛をいただきありがとうございました。

せっかくです! 
クイズに応募して当選を楽しにお待ちください!

応募ていしない方はいくら待っても
当選のお知らせはありませんかでご承知ください。

当たっても当たらなくてもやめられません
金ごま本舗の懸賞クイズ

ぜひ、ご応募を!

応募フォーム 開けごま! 

モヤモヤされている方にお答えします

クイズにご応募いただいた時に「その他」の欄に
コメントを書いていただけるようになっています。

店主は、
できるだけの返事を書きたいと思っています。
せっかく質問をいただいているにもかかわらず、
全ての方にご返答ができていません。

大変申し訳なく思っています。
失礼ながら、類似の質問や同じようなモヤモヤを
かかえておれれる方も多いのではと推測しています。

今後はこのブログにて返事を書いて、
また同じようなモヤモヤをいだいている方にも
読んでいただければ幸いです。

さて、この度のモヤモヤさんです

> その他=こんにちは(^-^)
> いつもお世話になっております。
> 近所のスーパーのごま売場について、一つ疑問に思っていることがあります。
金・黒・白ごまが並んでおり、金ごまが最も価格が高いことは納得しています。
ダントツ味がいいですし、貴重なことを教えて頂いたからです。
しかし白・黒ごまを比べると、必ず白ごまの方がグラム当たりの価格が高いのはなぜなのか、
検索してみたのですが分かりません。
白の方が需要が多いのか、生産量が少ないのか…。
白・黒ごまは対等というイメージを持っておりましたので、モヤモヤします。

・胡麻(ごま)の「胡」を使った漢字に「胡散臭い」があります

・「誤魔化す」は胡麻の文字は使われていません。
 店主は、ごまかすの意味は、胡麻でおいしく「胡麻化す」が正しい
 使い方だと思っています。

最近、胡麻の売場でごまを見ているお客様の目を見ていると
なんとなく胡散臭いものを見るような目つきで品定めを
されていると感じています。

ごまには、産地表示をする義務は今でもありません。

数十年前は、
産地表示をしていないごまは全てが国産だと
勝手にお客様が思われていました。

最近では、産地表示をしていないごまは勝手に中国産だと
決めつけをされているお客様もあります。

当社は、産地表示があってこそ
そのごまの品質と価格の評価できるという考え方で、
お客様本位で産地表示を平成11年から実施ています。

残念、無念のことがよくあります。
ああ~~~~~~無情~~~~~~~
産地表示をすると列記とした外国産であると判定されてしまいます。

百貨店でもあろうとこで、
トルコ産(外国産)のごまを売るなんて!
返品したい! とよくフリーダイヤルがかかってきました。

今でも催事販売では、お客さまとは直接接客します。

商品を裏がえして、このごまは外国産!?

国産は無いの!
お客様、お客様、、お言葉ですが、、、

金ごまはトルコ産が一番ですよ!
白ごまは白ごまの中では、グァテマラ産が一番ですよ!

無駄な抵抗です、、、、、、、、、、
聞く耳はどこかにしまってあります。

ごまは、日本古来の作物だと信じて疑っておられません。

だって私の子供の頃は、毎年ごまを植えていたもの、、、、、、、

しからば、ごまの花はご存知でしょうが、
最近ごまの花を見たことがありますか?

ごまは収穫後も結構手間がかかります。

1反当たりの収量・収益もお米などと比較しても
低いために国内で栽培する農家は限りなくゼロに近づきました。

ここ数年、
国産志向のお客様が増えているということで、
メーカーが高く買い取ることで生産農家が増えてきました。

安全・安心をお求めになる心理は分かりますが、
国産は善、外国産は悪! の短絡的発想を何とかして
してほしいといつも店主は悩んでします。

福島の風評被害の農家の方の心情はいたいように分かります。

どんな説明をすると理解をしていただけるか苦心しています。

コーヒー豆の世界は、
国柄によって味が違うし、販売価格も違いがあります。

焙煎方法によっても香りが違います。
人気のお店や品質を屋号やブランドで評価をします。

コーヒー豆のことを説明すると、
何とか心を開いていただけるお客様もあります。

何とか、こんな機会を借りてお客様のご理解をいただきたい
と考えています。

ごまは、胡麻の種類で原料価格に違いがあります。
また、品質や産地によっても原料価格に差があります。

用途別には、
ごま油の搾油用原料と食用ごまがあります。

もちろん搾油用は、
見栄えや品質、ごまの味を追求する必要はありません。

ごま油の含有量や価格が優先されます。

ごま油屋さんは、
ここ数年搾油用原料ごまが世界中で不足して
やむなく食用ごまを確保して搾油に回したことがあります

裏を返せば、
価格的にきついが、
ぎりぎり搾油に回せる食用ごまがあるということです。

そのごまは、決して黒ごまや金ごまではありません。

まとめていうと
黒ごまや金ごまはある程度、相場が高いが、
白ごまは、ピンからキリまであるということです。

需要とバランスで相場は決まります

Q:白ごま・黒ごま・金ごまの生産量?

A:白ごま>黒ごま>金ごま

Q:白ごま・黒ごま・金ごまの主な産地?

A:白ごま=東南アジア、アフリカ、中南米
  黒ごま=東南アジアだけ
  金ごま=地中海沿岸国

Q:白ごま・黒ごま・金ごまの価格は?

A:白ごま<黒ごま<金ごま

白ごまはピンからキリまでといいましたが、
ピンのグァテマラ産は、金ごまに近い原料になります

<過去にあった胡散臭い話>

ある国で、安い白ごまを黒く染めて、
白ごまを黒ごまに誤魔化せて流通させた事件がありました。

水につけて化けの皮がはがれて黒ごまが白くなったそうです。

話しがそれて、
かえってモヤモヤが増したと
いわれるかも知れませんがさらに複雑なことを話します。

価格は需給と供給で相場が決まります。

また、流通のコストカットによっても売価をコントロールできます。
(例えば、PB商品)

一般的な原料相場で絶対価格が決まります

・白ごま=黒ごまの場合もあります

・白ごま<黒ごま、白ごま>黒ごまの場合もあります

・金ごまは、白ごま、黒ごまより絶対に高いのは常識です

※ごまは同一種類でも産地によって価格が変わります

ごまは、加工の具合で価格が決まります

洗いごま=いりごま <すりごま <ねりごま

しかしながら、
店頭の商品は実際には、
そんなの関係ない! そんなの関係ない! 
そんなの関係なくプライシングされていると思います。

ごまを売っているのか、パッケージを売っているのか?
豪華な入れ物入った商品があります。

まだまだ何倍も入りそうな少量大パッケージの袋もあります。

先ずは、外見に騙されないことです。

今度、ごま売場に出かける時は、
電卓を持ってお出かけください。

g当たり(ユニット価格)の比較をしてみてください。

残念ながらごまの世界は、
g当たりの評価だけでは味や品質と価格の評価できません。

白ごま>黒ごま>金ごまの序列が

白ごま><黒ごま><金ごまが乱れているのは、
産地や品質にこだわりなく、特売や同業者の競争が激しくなっているか、
力まかせのバイイングが通っていると思われます。

はっきり言って、
ごまは少々贅沢をしてください。

安かろう、まずかろうのごまでなく、
安全・安心ブランドのごまを選んでくだい。

金ごま本舗は、信頼のおけるお店で
信頼のブランドとパッケージの浸透を図っています。

・ホワイトパッケージ:百貨店、高質スパーで販売
・ゴールドパッケージ:こだわりのスーパー、質販店で販売
・グリーンパッケージ:高品質なごまをお買い求め易い価格にした商品
・有機マークの有機ごま:安全・安心をお求めになるお店

いずれも適正価格を求めたプライシングをしています。

口幅ったいことですが、
当社の商品のユニット価格を基準に判断していただければ、
モヤモヤは解消できるはずです。

お宅のごまにはカルシウムはないの?

先日、
フリーダイヤルの電話が私に廻ってきました

栄養成分を見てもカルシウムの表示も数値も
書いていないがカルシウムは入っていないの?

「ごまには、牛乳よりカルシウムの量が多い」
とテレビで言っていたので買ってきたのに
お宅のごまにはカルシウムが全然ないから返品をしたい、、、、、

少し冷静になっていただくことが必要です

話を聞きながら、間をとりながら、ゆっくりと、、、、、、、

そうです!そうです! ・・・・・・・・・・・・・

分析すればごまは1200mgの数値が出ます

お買上げいただのは、
プライム&プレミアムの白ごまいりごまですね

大変ありがとうございます

はい、
もちろんお買上げいただいたごまも
分析すれば同じように1200mgのカルシウムが分析されます

急用が出来ました
すみません続きは明日にさせていただきます

****************************************************
中断して申し訳ありません
再開させていただきます

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

金ごま社長は、食品関係の仕事一筋できました

食糧⇒食料⇒食品⇒栄養成分に特化した健康食品

浅くですが、色んな勉強をさせていただきました
栄養成分に特化した健康食品には今一つ入れません

例えば、今回テーマに上げた「カルシウム」ですが、

栄養素は、動物系と植物系では吸収率に差があること、
他のミネラルとの相関関係があること
食べ合わせで吸収率がに差がでること

これらのことを理解する消費者は、ほとんどありません

参考にご覧ください「マグネシウムとリンの関係」

引き続きカルシウムの話は続きます
乞うご期待!

金ごま解体新書続編

続編がつながらないで申し訳ありません。

金ごま油を脂肪酸組成などを書くつもりでしたが、
どうまとめていこうかと迷ってしまい。

難しい話を面白く書くのは実はノリがないと書けません。

何だかいつものノリに乗れません。

困った ごまった 熊ったです。

一度、振り出しに帰ってみたいと思います。

ごまの食育の原点

未だに金ごまを知らない方はおられます。

未だ一度も金ごまを食べたないことがないといわれる方は、
たくさんおられます。

ウン、うんと頭を盾にふったあなた様

一度、ごまの基礎を勉強してください。

今度テストに出ますからメモを取っておいてください!

□ごまは 白ごま・黒ごま・金ごまの三種類

□加工具合で名称がそれぞれ変わります

<洗いごま>

収穫した原料の砂・小石・乾燥したごまの葉や茎、
雑草の葉や種などの異物を篩や振動、風圧で除去します。
ほこりや小さなゴミをさらに洗い流して乾燥をしたものを「洗いごま」
といいます。

<いりごま>

・白ごまを焙煎すれば、白ごまのいりごま

・黒ごまを焙煎すれば、黒ごまのいりごま

・金ごまを焙煎すれば、金ごまのいりごま

<すりごま>

・白ごまいりごまをすれば、白ごまのすりごま

・黒ごまいりごまをすれば、黒ごまのすりごま

・金ごまいりごまをすれば、金ごまのすりごま

<ねりごま>

・白ごまをクリーム状になりまですりつぶすと白ごまのねりごま

・黒ごまをクリーム状になりまですりつぶすと黒ごまのねりごま

・金ごまをクリーム状になりまですりつぶすと金ごまのねりごま

以上これだけを覚えていてください。

今月は、小刻みにごま談義を書くつもりです。

もし興味があるようでしたら「金ごま社長のごま談義」を
お気に入りに登録しておいてください。

一先ず クイズの応募はどうぞここでしておいてください。
応募フォーム 開け胡麻! 

今までの「金ごま解体新書続編」はこのページを下にスクロールして
お読みください。

金ごま解体新書続編

初めての方は金ごま解体新書余談編からお読みください。

<<<金ごま本舗の金ごまの栄養学>>>

ごまは白ごま、黒ごま、金ごまの3種類

オリンピックは、金、銀、銅、
ごまは、白、黒、金、、、、、
いずれも金が一番です!

今度、クイズに出るかも知れません!

オリンピックは、金、銀、銅、
ごまは、白、黒、金、、、、、
いずれも金が一番です!

今一度、

オリンピックは、金、銀、銅、
ごまは、白、黒、金、、、、、
いずれも金が一番です!

はいこれで寝言でも言えるようになっています。

金ごま社長が勝手にごまに「金」をつけて「金ごま」と
言い始めているのだろうと思われている方もおられました。

金粉が入ってるの?
と聞かれるお客様もおられます。
(実際に金粉入りのごまも試作はしています)

金ごまは種皮の色が黒でもない、白でもない、、、
黄金色に輝くので“金ごま”といいます。

金ごまのいりごまに熱湯を加えるとフラボノイド系色素が
溶け出してまさしく黄金色のお茶になります。

それでは、他の白ごま、黒ごまと比較して
「金ごま」がごまの中でも一番といえるのでしょうか?

オリンピックは、金、銀、銅、
ごまは、白、黒、金、、、、、
いずれも金が一番です!

こんな説明では、
正直納得をしていだけません。

よく分かっております。 お客様!

金ごま社長は馬鹿ばっかり言っているようですが、
ちょっぴりアカデミックなところもあります。

ごま屋を始めて他社の商品もたくさん調査をさせてもらいました。

当時パッケージに栄養成分が表示されている商品もありました。
ところが、金ごまも黒ごまも白ごまも同じ分析値です。

産地が違う、品種も違うのになぜ分析値が同じだろうか?

とよく見ると「5訂増補食品標準成分表より」と
ただし書きが表記してあります。

5訂の標準成分表はどの品種を分析しているのだろうか?

どの品種も分析すると同じ数値がでるのだろうか?

<お断り>
「5訂増補食品標準成分表より」を否定している訳ではありません。
使い方に問題があるといわせてもらっています。

疑問の虫が出てきました。

昔、
サラリーマン時代食品会社の開発部に所属し、
健康食品の開発を手掛けたことがあります。

いわゆる健康食品が社会的にも問題になっていた時代です。

その頃は、大手の食品会社は積極的に
今のように大々的に健康食品は販売していませんでした。

当時
厚生省から、
健康食品の業界を健全な業界にするためには、
大手の食品会社が参入することがてっとり早い方法だと
「健康食品懇話会」という会合を立ち上げるよう
上場している食品会社の数十社に要請がありました。

私が在籍していた会社にも参加の要請があり、
開発部でぶらぶらしていた私に白羽の矢が当たりました。

何度か会合に出席しました。

その時に
何でも疑ってかかれ!
と参加されている先輩に言われました。

健康食品を売っている社長ががんで死んでいます。
自然食を販売している店主が
「無性に化学調味料(アミノ酸等)のたっぷり入った
カップラーメンを食べたくなる」ことがあるそうです。

建前と本音の世界です。

劇的効果が表れると薬です。

健康食品は効果があると売れなくなります。
病気や不調症状が治るとクスリは不要となります。
続けて飲むと逆にクスリはリスクです。

本来健康食品はリスクフリーです。
しかし、色んなトラブルが発生しました。
高価な商品もありました。

逆に“高価”でないと“効果”がないと
信じている消費者が一般的でした。

失礼な言い方ですが
日本の消費者ははっきり言って単純です。

テレビの健康番組で視聴者がいかにも納得するように
情報を単純化して番組を編集します。

視聴者は、その情報を鵜呑みにします。
テレビで言っているのは全て正しい!
と洗脳状態です。

テレビ放映の後に
スーパーの店頭から納豆が消えたり、
バナナが消えたことがありました。

あなたもバナナを消した張本人だったり?、、、、、、、、、

テレビで言っていたことを
ちょっとでも否定しようものなら、
逆に不信感を持たれてしまいます。

ごまにはカルシウムがたくさんあり、
なんと牛乳の約11倍もあります。

普通牛乳には110mg/100g
ごまは1200mg/100g
(最新版「日本食品成分表2010」参照)

健康食品として販売するなら、
たったの10gで牛乳の11倍のカルシウムが摂取できるんです!

ごまは一日10g!
ごまは一日20g!
と勧めする会社が多いと思います。

ところがどっこい! どっこいしょ!! です。

ダウト! ダウト! ダウト!

真実を語りましょう。

カルシウムは、
由来する食材の種類によって吸収率が違います。

牛乳(動物系)>ごまのカルシウム(植物系)
確かにデーターだけを見ると圧倒的に軍配はごまにあがります。

カルシウムの話の中に吸収率の記事があります。

もう一つの真実を語りましょう。

本当は語りたくない真実です。

オリンピックは、金、銀、銅、
ごまは、白、黒、金、、、、、
いずれも金が一番です!

このフレーズは頭へ完全にすりごまれていると思います。

正直なところ、カルシウムだけの話をすると

“金ごまが一番” は嘘になります。

今一度言い直すと、、、、、、、、、、、、、、

オリンピックは、金、銀、銅、
ごまのカルシウム含有量は、白=黒>金、、、、、
カルシウムについては金がビリなんです!

残念ながら金ごまはポイントを失っています。

私が過去に聞いた話では、
日本よりヨーロッパの方が土壌に含まれるカルシウムが多いので、
農産物に含まれるカルシウムは日本より多いと聞いていました。

トルコで栽培されている金ごまのカルシウムは、
黒ごまや白ごまより圧倒的に多く含まれているだろうと
自信をもって食品分析センターに分析を依頼しました。

ところが、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

が~~~~~~~ん! 

673㎎しかない!

ありえない話だと、
日本分析センターにクレームを付けました。

分析センターも名誉にかけて、
それなら今一度カルシウムだけを分析してみましょう!

結果は、2回目もほとんで変わりません。

権威ある分析センター様です。
これ以上のいちゃもんをつけるのは紳士的ではありません。

商売上
金ごまはごまの中では一番カルシウムが少ないんです!

と言えないですよね。

いくらカルシウムがたくさんあっても、
ごまのカルシウムは吸収率が悪いんだぞ!

なんて言い訳はできません。

当社は、
あえてカルシウムのことはだんまりを続けることにしました。

しかしながら、
正直者は罪悪寒を覚えてしまいます。

その罪滅ぼしに開発したのが、
牛乳やヨーグルトに混ぜて食べる金ごまきな粉です。

さて、さて、告白と懺悔タイムから、
これからは汚名挽回タイムとさせていただきます。

オリンピックは、金、銀、銅、
ごまは、白、黒、金、、、、、
いずれも金が一番です!

やっぱり 金ごまです。

やっぱ金ごまは金ごま本舗の金ごまです。

ごまは産地があり、
品種が違うと味も栄養価も原料価格も違う。

品質にはランクがあるのに販売価格に反映されていないのが現実。

金ごまを扱い始めて初めて分かった七不思議。

一. 産地表示がないのが国産品と信じて疑わない消費者。
二. 99%以上輸入品されていることを信じない消費者。
三. 金ごま(トルコ産)と表示すると買わなくなった消費者。
四. 国産品のごまが絶対的においしくて安全だと信じている消費者。
五. 原産地によって味や原料価格が違うことを知らない消費者。
六. 焙煎方法やすり加減で大きく香味に違が出ることを知らない消費者。
七. ごまは体に良いというが、科学的に何が良いとは言えない消費者。

ごまは品種ごと、産地によって栄養成分が違うはず!

「じっぱ‐ひとからげ(十把一絡げ)」で
「5訂増補食品標準成分表より」なんて表記をするのは、
消費者をバカにした話です。

とことん金ごま本舗の金ごま社長です。
お金もないのに栄養分析をすることにしました。

コツコツコツコツ、
当社のほとんど商品は分析をしています。
商品一覧のアイテムをクリックすると商品詳細のページが出ます。

さらに商品詳細ページの栄養成分分析成績表を
クリックすると日本食品分析センターで分析した成績書を
ご覧いただけます。

当社の金ごまを分析して10g当りでまとめた数字が
下記のとおりです。

栄養成分情報(10g当たり)

<栄養素>
エネルギー66.2kcal、たんぱく質1.73g、脂質6.08g、
糖質0.57g、食物繊維1.13g、ナトリウム0.13㎎、
灰分0.41g、水分0.08g

<ミネラル類>
鉄0.531mg、カルシウム67.3mg、
マグネシウム31.1㎎、リン62.9㎎、カリウム45.9mg、
亜鉛0.529㎎、セレン0.7μg

今後はビタミン類の分析もする予定です。

はい、そうです。 ごもっともです。

3種類のごまの特徴をまとめていますので、
こちらをご覧ください。
白ごま、黒ごま、金ごまの種子別成分比較

特にごまの代表する栄養成分はごま油です。

ごま油の量と質でごまの良し悪しが決まります。

さらに付け加えると
金ごまに含まれる色素フラボノイド系が他にないことです。

ちょっと一息入れます!

え!?

もう続けなくてもいい!

はい、わかりました。
それではここで今日の講義を終わります。

続いて、
今月中のは、完結編を書く予定です。

完結篇は
「ごま油の素晴らしい脂肪酸組成について」
の講義予告をしておきます。

いつものとおりクイズの応募は忘れずに!

応募フォーム 開け胡麻! 

「金ごま解体新書」は完結編があります。
続きを更新した際にはメルマガでご案内します。

メルマガが届くようにぜひメルマガ登録をしておいてください。

メルマガ登録

※最近では、
金ごまに関しては「原産地表示」をする会社出てきました。

「五訂表示」をしないで自社調査という表現で栄養成分を
表示している会社も出てきました。

金ごま解体新書

世間話からはじめます。

最近のテレビニュースの話題を取り上げてみます。

あのセサミンのCMでおなじみの、、、

80歳の誕生日を迎えた冒険家・プロスキーヤーの三浦雄一郎さんが
3回目のエベレストに登頂チャレンジすると発表。

成功すれば大々的に報道されて、
三浦雄一郎さんのパワーの秘密をインタビューされるのは
間違いないでしょう!

最高齢者が最高峰8848mのエベレストを征服!

すぐ頭に浮かんだことは、
サントリーのサプリメント「セサミンEX」が売れる!

三浦雄一郎さんの若さとパワーは
焼肉とセサミンだといわれるに違いない!

もともと
三浦雄一郎さんは20年来秘密のドリンクを飲んで
トレーニングをしていたそうです。

その秘密のドリンクは
プロスキーヤーのお父さんである101歳で亡くなった
三浦敬三さんが考案したいわれる「黒ごま」に「きな粉」、
「酢卵」、「ヨーグルト」などを混ぜてつくる ごまドリンクです。

お父さんの敬三さんは、
ごまドリンクを朝晩飲み続けたおかげで
体力が衰えず、シミのない肌、黒髪といった若さの秘訣を
聞かれるたびに話しておられたそうです。

三浦雄一郎さんもしかりです。

決して80歳に見えません。

サントリーさんがセサミンのCMに三浦雄一郎さんを採用した
背景には、親子で飲み継がれた黒ごまドリンクがあったからだと思います。

ついでにPRしておきます。

当社には金ごま社長が考案した金ごまきな粉があります。 

金ごま、黒ごま、大豆、黒砂糖、自然塩を配合した商品です。

商品化のきっかけは、
我が家のおっ家内は牛乳、ヨーグルトを飲みませんでした。

骨粗鬆症が話題になっていました。

なんとか牛乳を飲ます手はないものかと考えました。

カルシュームたっぷりの牛乳・ヨーグルトとごまのカルシューム、
大豆に含まれるイソフラボンと大豆たんぱく・ごまたんぱく・乳たんぱくの
アミノ酸の組み合わでアミノ酸パワーもアップ。

さらに黒砂糖を加えて少々飲みやすくしたうえに
黒砂糖のカルシュームやミネラル類を添加したゴールドブレンド。

当時はなんとか飲んでくれましたが、今ではほとんど飲
みません。
                              残念!

今は、
「金ごまきな粉」なる商品は市場にはほとんど出回っていません。

開発した当時は
あちこちの百貨店で催事販売をしながら宣伝していました。

目に留まったのは同業他社や食品関係者のようでした。

間もなくすると
「ごまきな粉」「黒ごまきな粉」という類似品が出回り、
金ごまきな粉は、鳴かず飛ばずの内に黒ごまきな粉に圧倒されました。
 
・                         
                               残念!

ただ、おっ家内にも見放された我が「金ごまきな粉」ですが、
ありがたいことに15年前にファンになっていただいた方に今なお
使い続けていただいています。

日本橋三越百貨店さんでは
今もしっかりと販売を継続していただいています。

ヨーグルトに金ごまきな粉を混ぜて
さらにキューウイを刻んで食べておられる方がおられます。
お店を通じてのなが~~~~~~いお付き愛です。

事情があり店頭に並ばなくなるとお客様からフリーダイヤルで
0120ー491-070にお問い合わせをいただいています。

死ぬまで愛用するからね!

ありがたいお話です。

飲み続ければ“死ぬまで生きられる”保証がついていますから、
ぜひよろしくお願いしますとご返事をさせていただいています。

真面目な話、
金ごまきな粉に牛乳、ヨーグルト以外に
ブルーベリーやプルンなど加えた秘密のドリンクが手軽にできます。
若さ生活やパワーを求めるアスリートの方にぜひお奨めです。

あえて言いますとこちらのドリンクは「美と健康」がテーマです。

今日は短い講義ですが、
本日はこれにて講義終了します。

本題は?

続きの心だ!!!!!!!

退席の際にはクイズの応募だけは忘れずに!

応募フォーム 開け胡麻! 

「金ごま解体新書」は続編があります。

続きを更新した際にはメルマガでご案内します。

メルマガが届くようにぜひメルマガ登録をしておいてください。

黒ごま解体新書第一話

第二話の次に
最終第三話「黒ごまのよもやま話」を書き終えています
スクロールしてご覧ください。


黒ごまは体に良い!
黒ごまは髪の毛に良い!

とよく聞きます。

健康食品として注目されました。
黒ごまブームがありました。

百貨店の健康食品フェアーには
参加しないことにしていました。

時々冷やかし半分でマネキンさんに
黒ごまは何が良いのですか?
と聞くと

私の頭を見ながら髪に良いですよ!
と返事が返ってきます。

眼鏡をかけている私に
黒ごまは目に良いですよ!

目に良いのは何の成分が良いのですか?
と聞くと

黒ごまの黒い成分がアントシアニンで、
アントシアニンはブルーベリーと同じ成分です。

※注:黒ごまの色素はアントシアニンは真っ黒なウソです!
  第二話「黒ごまの色素の正体?」で真実をご確認ください。

以上の質疑応答に間違があると思われた方は、
猜疑心の高い方で健康食品にはすぐに手を出さない方
だと思います

黒ごまの売り上げは最近落ちているとよく聞きます。

もともとごまの市場は白ごまと黒ごまがほとんどで、
金ごまを販売しているお店はあまりありせんでした。

金ごま本舗は金ごまの販売がメインの会社ですが、
黒ごまを決して目の敵にしておるわけではありません。

金ごまは、そもそも原料の絶対数量が少ないので
白ごまと黒ごまの販売実績の上に積み重ねらるのが理想です。

黒ごまがしっかりと認知されるには、
正しい情報というか真実の情報が必要です。

金ごま屋が話す
黒ごま談義を3話に分けてお話させていただく予定です。

第一話は私が過去に書いたブログに代えさせていただきます。
黒ごまで黒髪は復活するか?

第二話は
「黒ごまの色素の正体?」

第三話は
「黒ごまのよもやま話」

第二、第三話に乞うご期待!

席を立つ前に
クイズの応募だけは忘れずに!

応募フォーム 開け胡麻!

<<<<<第二話「黒ごまの色素の正体?」>>>>>

さっそく第二話の講義に入ります。

第一話の中で

「眼鏡をかけている私に
黒ごまは目に良いですよ!
目に良いのは何の成分が良いのですか?
と聞くと黒ごまの黒い成分がアントシアニンで、
アントシアニンはブルーベリーと同じ成分です。」
と書きましたところ、、、、、、

「黒ごまはアントシアニンがあるので積極的に食べたい!」
こんなコメントが多数寄せられてきました。

これはまずいと
「黒ごまの色素はアントシアニンは真っ黒なウソです!」の注意コメントを挿入しました。
そのうえで急いで第二話を書くことにしました。

実に文章を書くということは難しいですね。
“闇斗思案人”は誤解の張本人(?)

ネット上でいくつかのキーワドで検索をしてみました。

ネット上では
黒ごまの色素はアントシアニンという間違った情報が
氾濫しています。

以前から疑問を感じていた金ごま社長が調べているうちに
黒ごまの色素はアントシアニンではないことがわかりました。

その後は、フェノール化合物説を唱えていました。
黒ごまの色素はフェノール化合物

さらに注意をして情報を整理していましたところ、

黒ごまの色素は、
第24 回 日本ゴマ科学会つくば大会:日時:平成2 1年1 0 月1 7 日に於いて
アントシアニンでもなければフェノール化合物でもなく
カテコール系タンニンであることが発表されました。

<関係事項抽出>
● ゴマにおけるアントシアニン合成経路遺伝子の単離
(千葉大学 徳富衣美)
ゴマ種皮の色の形成に関する知見は非常に少ない。
ゴマ種皮の色素の蓄積過程を顕微鏡観察によって調べるとともに、フラボノイド・アントシ
アニン系の色素形成の鍵酵素の一つであるカルコン合成酵素遺伝子の単離とともにその発
現の解析をおこなった。
黒ゴマ色素としては、アントシアニン系色素とされてきたが、カテコール系タンニンである
と最近報告されている。
本研究でのDNA の読み取りの結果は、タンニン系色素である可能性を示す内容となった。

筆者は、
「黒いものを白い」と言えない性格です。

「白い物でも黒」「黒い物でも白」と言えるような才量があれば、
サラリーマンを続けていたに違いありません。

黒グマは、冬になっても白グマにはなりません。

今一度言います!

黒ごまの色素は
アントシアニンでもなくフェノール化合物でもなく、
カテコール系タンニンである!

今度のテスト対策にぜひ覚えておいてください!

あと三回唱和して今日の講義を終わります。

黒ごまの色素は
アントシアニンでもなくフェノール化合物でもなく、
カテコール系タンニンである!

黒ごまの色素は
アントシアニンでもなくフェノール化合物でもなく、
カテコール系タンニンである!

黒ごまの色素は
アントシアニンでもなくフェノール化合物でもなく、
カテコール系タンニンである!

第二話にお付き愛をいただきありがとうざいました。
本日の講義をこれにて終了をさせていただきます。

退席の際にはクイズの応募だけは忘れずに!

応募フォーム 開け胡麻! 

まだまだ話は尽きませんので
第三話「黒ごまのよもやま話」まで続けます。

もし興味があるようでしたら「金ごま社長のごま談義」を
お気に入りに登録しておいてください。

今月末には
メルマガ会員様限定のプレゼント企画を予定しています。

メルマガ未登録の方は、ぜひこの機会にこちらのご登録も!
登録のページ

<<<<<第三話「黒ごまのよもやま話」>>>>>

黒ごまの思い出話になると45年前にさかのぼります。

体重は20kg増量前の18歳の時でした。

学生時代はクラブ活動の一環として
自主農業実習をする必要がありました。

海外農業実習の資格を得るためには3ヶ月以上の
国内農業実習の実績が必要でした。

選択肢は、
沖縄の砂糖キビまたはパイナップル農家か、
北海道の酪農農家での実習でした。

当時は沖縄に行くためにはビザが必要でした。

手間暇無しのあこがれの北海道を選びました。

東京から2日がかりで北海道別海村西春別に到着しました。
世話役の中洞さんに引率されてお世話になる庄司さん宅に到着。

3日目ぐらいでした。
手間がかかるけれどあれをクマさんに御馳走しようかと
家族で話をしていました。

あれって?

あれは “いもモチ”だと
3人娘たちが笑い転げながら説明をしてくれるのです。

モチはあまり好きではないのですが、
娘たちのなにか意味深な笑いに興味を募らせ
晩御飯を楽しみにしていました。

仕事を終えて家に入ると、、、、、

クマさん、クマさん! これ! ?

大きなすり鉢とすりこ木を渡されました。

モチも何も入っていません。

クマさん、クマさん! ハイ!
渡されたのが「黒ごま」と「クルミ」です。

おいしいものを食べさすからこれ摺って!

娘たちの意味深な笑いがやっとわかりました。

黒ごまとクルミをねりごま状態にすらされました。
しっかり摺り終わるとすり鉢を取り上げられました。

しばらくしてお皿に盛って出たのは、
ジャガイモで作ったもち(作り方は今でも不明です)に
先のクルミとねりごまを甘く調味したものを絡めせた
「ジャガイモもち」でした。

これにははまりました。

クマさん、クマさん! なにか食べたいものある!

うん! うん! あれ食べたい!
モチごますりが前提です。

たしか毎週週末にはおねだりをしていたような気がします。

仕事は厳しいのですが、
楽しい一ヶ月ちょっとがあっという間に終りました。

3人娘の長女は確か同い年か一つ下だった記憶があります。

実習が始まり間もなくして
私が長男か次男か聞かれました。

私は恥ずかしながら長男です!
と答えると親父さんの態度が少し変わったような気がしました。

先輩から事前情報を聞いていました。
娘と間違いを起こすとそのまま北海道で暮らすようになるぞ!

若気の至りはお陰様で回避できましたが、
翌年の庄司家への配属はありませんでした。

残念ながらそれ以来あの「イモもち」を食べていません。
幻の「イモもち」を今一度食べたい!

黒ごまを見ると
今でも3人娘と「イモもち」を思い出します。

さて、さて、、、
よもやま話の話題を変えます。

「黒ごまには、安い白ごまを染色して黒ごまとして
売られているものがある。」

巷でこんなことを聞くことがあります。

白ごまはピンからキリまであるので、
キリの白ごまを黒く着色して黒ごまと同等に売れば、
ビジネスになるということです。

最近の日本ではありえない話ですが、
インドや中国では時々灰色でなく黒い話があると聞きます。

着色するのに食品添加物ではなく、
墨汁や化学薬品を使うということで大きな問題です。

そんな危ない国の黒ごまは日本の商社は輸入していませんので
ご安心ください。

世の中はっきりと白、黒つけることは大切です。

“黒ごまのねりごま”

見たことありますか?
食べたことありますか?
使ったことがありますか?

「黒ごまのねりごま」は見事に真っ黒ですね。

実際に黒ごまだけであんなに黒くなるのか疑問に思っている方も
多くおられると思います。

黒ごまは皮をむけば白ごまです。
黒の皮の部分は中身の構成比の1%もないと思います。

それなのにあんなに黒くなるのは何か黒くなるような
着色料が使われているのではと疑いたくなりますね。

濡れ衣を着せられたくない黒ごまが自ら実証してくれました。

以下動画にはなっていませんが、
黒ごまを実際にすり鉢でとことんねりごまになるほど、
すりこみながら撮影をしましたのでご覧ください。

黒ごまいりごまです。

軽くすったすりごまは、
ごま塩状態で白い中身が見えています。

摺り続けると徐々に黒さが増してきます。

さらに摺り続けると油が滲み出てねりごまになってきます。
何も加えない、添加をしなくても自然に黒くなってきます。

業界の機密情報ですが、、、

ねりごま向けのダブルハスクと呼ばれる黒ごまがあります。

ダブルハスクは黒皮が2枚皮になって、
黒い皮を1枚取り除いても次に二重の黒い皮がある品種です。
この原料でねりごま作れば、
真っ黒けの黒ごまのねりごまになります。

そろそろ時間となりますのでこのあたりで質問タイムとします。

ご質問があればどうぞご遠慮なくお問い合わせください。

第一話、第二話、第三話までおつき愛ありがとうございました。
退室の際にはクイズの応募だけは忘れずに!

応募フォーム 開け胡麻! 

金ごま社長のごまごころ通信

ごまごころをまごころをもって伝えたい!

今回は過去ブログのカバーバージョンでお送りします

既にご存知の方は、耳にごまかも知れませんが、
ごまの発祥地は、アフリカ大陸のサバンナ(サバナ)です。

サバンナで生まれたごまは、
当時からそのごまの栄養価は評価され、
ごま一粒と牛一頭が物々交換がされたと言い伝えられています。

ちなみに当社が調べた当社の金ごま一粒の重さは、
金ごま1粒当りの重量=0.003448gでした。

エジプト文明が発達し、
ごまの栽培も盛んになり、収穫されたごまは、
クレオパトラやツタンカーメンも利用していたそうです。
そのまま食べたり、油を絞って灯明に使ったり、
ごまの抗酸化力を利用してミイラにも塗られていたそうです。

その後、エジプトから地中海沿岸にごまの栽培が広がり、
中国の西湖と呼ばれる胡の国まで拡がりました。
その後、胡麻はシルクロードならぬゴマロードで、
インドからは、仏教とともに中国、韓国を経て
又は中国から直接極東の日本に伝播されました。

我々の身近なものに、胡麻意外に
胡瓜(きゅうり)、胡桃(くるみ)、胡椒(こしょう)等があります。

余談ですが、ちなみに
あぐらは「胡坐」、うさんくさいは「胡散臭い」と書くそうです。

どうも金ごま社長の話が、胡散臭いと言われるのは、
この当りから来ているのかも知れませんが、
金ごま社長は、胡麻化師であって、
決して誤魔化師ではありませんのでご理解の程、
よろしくお願いを申し上げます。

胡麻にかかわる言葉が日本で浸透しているのも、
胡麻は、世界最古(西湖)の調味料といわれる所以です。

ちなみに世界最古の甘味料はご存知ですか?
(答えは長々の社長談義の最後に)

日本では、仏教の思想に沿った食文化で
胡麻食文化が形成されました。

精進料理として高カロリー高たんぱく、
バランスの良い脂質(必須脂肪酸)と
ビタミン、ミネラル類が豊富な食品です。

ごまにはビタミンCがありません。
そのビタミンCを補う理想の組み合わせが野菜のごま和えです。

偉大なる胡麻を上手に利用したのが、お寺さんの精進料理です。

精進料理の代表とも言える
胡麻どうふも偉大なる発明です。

胡麻は、WHOでも推奨食品の優秀な食品です。

世界に伝播したごまは、
国柄や地域で品種ごとの栽培適正や食文化の違いで、
使用されるごまの種類や利用の形態が変わっています。

金ごまは、地中海沿岸国が主な栽培地です。
白ごまは、中南米、東南アジア、北アフリカが主な産地です。
黒ごまは、東南アジアが主な産地です。

金ごま社長は人の髪の毛の色と
ごまの産地との相関関係があるのではないかと
仮説を唱えています。

金ごま産地エリアの方は、金髪が多く、
黒ごまの産地エリアは、黒髪が多い!
これは、金ごま社長の発見ですが、
ごま学会で、今後の研究課題としていただければ、
幸いと思っています。

一方、黒ごまを食べると白髪がなくなり、
黒髪がよみがえると唱える人がいます

しかし、店主は金ごまをしっかり食べていますが、
金髪にならずに白髪になっています。

ごまの利用の仕方は、ごま油と食用ごまに使われます。
また、生(未焙煎)で使うか、焙煎して使うかの2通りあります。

日本では、輸入されるごまの原料の内、
食用ごまより若干ごまの油に使われる量が多いようです。

そのごま油の各国の地域別使用特徴は、
日本を含む東アジアでは、調味料的に使う強焙煎ごま油と
比較的弱めの焙煎ごま油はフライ用に、
未焙煎(ごまサラダ油)のサラダやフライ油として利用されています。

北アメリカやヨーロッパは、
未焙煎油(ごまサラダ油)をマーガリンやサラダ油に
混合して利用されています。

インドでは、未焙煎油を薬草と混合したマッサージ治療油を
インドの伝統医学アーユルベーダに利用されています。

食用ごまとしては、
中近東は、金ごまが主な産地でありながら、
高価な金ごまを輸出して、逆に輸入した白ごまを使って、
ごまペースト(タヒーネ)にしたものを料理や食品に利用しています。

日本を含む東アジアは、主に白ごま、黒ごまが消費され、
いりごま、すりごま、ねりごまの状態で料理や加工品に使われています。

ヨーロッパなどは、東アジアのようにすったごまより、
いりごまのように粒のままで菓子などに利用される事が多いようです。
北アメリカは、生の皮むきごまが食品に使われています。

マクドナルドのハンバーガーに乗っかっている
白系のごまが代表です。

マクドナルドは、
白ごまの中の女王と言える上質で高価なごま
プライム白ごまいりごま80gと同じグァテマラ産を原料に
指定をしているそうです。

いずれにしても
圧倒的に東アジアのごまの利用方法は多彩です。

世界の中で、
一人当りのごまの消費量の多い国は、
韓国、日本、中国の順となっていますが、
最近は、中国の消費量が急激に伸びて、
今までのごまの輸出国が逆に世界中から
ごまを買いあさる状況が続いています。

数年前から続いたごま原料の高騰の遠因も
一部中国の影響が出ています。

日本のごまの輸入量は、
食用ごまとごま油用原料と併せて約15万トンです。

年々中国の輸入量が増加して
今では45万トンも輸入するごまの輸入大国となっています。

輸出大国⇒輸入大国

ただ、そうかと言っても中国から日本へのごまの輸入が
無くなった訳ではありません。
2008年度の日本のごまの輸入量の6%近くが
中国から輸入されていました。

ごまは今でも産地表示をする義務がありません。

中国産は、いやと言っても表示がされていなければ、
消費者は、知る余地がありません。

知らない事が幸せな事かもしれませんが、
知らぬが仏、消費者は神様でなくほっとけ様にしての
メーカー、販売者の対応はいかがなものかなと思います。

ごまには、全てルーツや氏素性があります。
現在、日本には世界の約30カ国からごまが輸入されています。
金ごまは、トルコ、エジプトから輸入されていますが、
その輸入量の僅か1%しかない希少なごまです。

店主は、かれこれ20数年前にごまに注目し、
業界初のごまブレンダーと勝手に名乗りをあげて、
合わせごまなるものを開発しました。

勿論、さっぱり売れませんし、
第一どこの馬の骨かわからないごま屋なんて
全くだれも相手にしてくれません。

合わせごまなんて、時期尚早でした。
試行錯誤の上、合わせる金ごまの方だけに絞って
当面金ごまを販売をする事にしましたが、
これまた、金ごまなんて知っている人は殆どいません。

金ごまはトルコのごまで、
ごまの中では一番おいしいごまです!

エ!
トルコのごま?

ごまなんか、
みんな田舎に遊びに出かけた時に、
地場のごまをお土産屋さんで買って帰っているよ!

その頃も田舎で買えば100%地場で栽培されたごまと
信じている方が殆どでした。

真実を知ってる店主が、それは、輸入品ですよ!
と言ったところで帰ってくる反応は、、、

そんなの関係ねー!

黙っていれば問題ない!
ごまのルーツもあったもんじゃない!
そんな時代でした。

よし!
それでは敢えて金ごまはトルコ!と言おうと決心しました。

会社の氏素性は訳がわからなくても、
金ごまの氏素性ははっきり言って売っていこうと覚悟を決めて、
コンセプト造りをしたのが「金ごまこだわり七道」
さらに金ごまワールドを構築するための道作りが金ごまの道。

すみません、いつの間にか、
話しが金ごま本舗のルーツになってしまいました。

金ごま社長のごまビジネスは
産地表示との戦いの人生ののような気がしています。

過去のブログで「産地表示」を検索すると以下のとおりです。

ブログ金ごま社長のこぼれ話

ブログ店主の日記

金ごま社長のごま談義

これ以上話しを続けると店主のぼやき談義になるので、
今日は、これにて講座は、終了とさせていただきます。

金ごま社長のごま談義にお付き愛をいただきありがとうございます。
本日はいったんお別れです。

ぜひクイズの応募だけは忘れずに!

応募フォーム 開け胡麻! 

気まぐれで申し訳ありませんが追記をすることがあります。
お気に入りに登録しておいてください。

メルマガ未登録の方は、ぜひこの機会にこちらのご登録も!
登録のページ

冒頭のクイズの答え
世界最古の調味料は胡麻!
世界最古の甘味料は、「はちみつ」でした。