投稿者「kin」のアーカイブ

ごまたっぷり☆ピリッとかいわれサラダ

???????????????????????????????

ご提案者:satomi 様
お料理名  ごまたっぷり☆ピリッとかいわれサラダ


【材料】(2人分)

大根10センチ
かいわれ1p
金ごまいりごま大さじ1/2
金ごまぽん酢大さじ2


【本日のご用命は】

金ごまいりごま75g
s-画像.jpg


【作り方】

1 大根は短冊切りにして水にさらし、水気を切っておく。
2 かいわれは根を切って洗っておく。
3 1.2を器に盛りつけて金ごまいりごまを振り
金ごまぽん酢を回しかけたらでき上がり。
よく混ぜていただきます。


【コメント】

ピリッと辛口のかいわれに
柚子香る金ごまぽん酢がよく合います。

営業の話

世の中には、たくさんの商品が氾濫しています。
たくさんの企業が新製品を投入しています。
激戦です。

大手企業・中小企業・零細企業では商品開発の戦略が大きく変わります。
はっきり言って商品開発は簡単です。

商品を開発したもののさっぱり売れないのは定説です。

メーカーには、商品を生産する部署や商品を開発する部署と
既存商品や新製品を販売する部署があります。

生産と営業とが大変仲がいいという会社はあまり聞きません。

営業が、「黙って売れるような商品をもっとだせ!」
と言うと
生産側は、「黙って売れるような商品であれば営業はいらんだろう!」
と言い返す。

開発部が商品開発をして製造に生産の依頼をする。
新製品で生産性や歩留まりが悪い商品であれば文句たらたら、、、

売れない営業はいろんな理由を並べ立てる。
販売力のある営業マンは売れない理由を探すのでなく、
売れる理由を探すことができる。

売れない営業マンは仕事が苦痛になってくる。
売れる営業マンは仕事を楽しんでいる。

いづれにしても営業が企業の成長のけん引役です。
既存商品、新製品、既存チャネルに新規チャネル多様な取り組みを
しながら前向きなとり組が大切です。

営業で大切なのは情熱が大切です。
情熱には、持続的自熱と加熱が必要です。

そのシステムを考える会社を目指したものです。

総務・経理担当の細君

当社は小さな規模の会社です。

おっ家内は、
工場の責任者でもあり、総務・経理担当でもあります。

おいしいごまを究めると手作業になりました。

全体責任は社長ですが、労務管理や資材発注は、
おっ家内が工場を見ているので家内工業の規模です。

総務・経理担当役員は、おっ家内こと細君が見ています。

実に細かいことを言ってくれます。

金ごま本舗が、黒字決算が続けられのも細君のお陰です。

市販のタレを再利用!ケチケチ☆オイキムチ

???????????????????????????????

ご提案者:umi 様
お料理名 :市販のタレを再利用!ケチケチ☆オイキムチ


【材料】(小鉢3~4人分)

きゅうり・・・・・・・・・・2本
塩・・・・・・・・・・小さじ1/6
カクテキやキムチの残ったタレ(なければキムチの素)大さじ2~3
金ごまいりごま・・・・・・・・・・大さじ1


【本日のご用命は】

金ごまいりごま75g
s-画像.jpg


【作り方】

1 きゅうりは縦4つ割りにして長さを3等分にする。
2 1に塩を振ってよく揉み込み、30分ほどおいてしんなりさせる。
3 2の水気をよく絞ってキムチのタレに漬け込む。
4 金ごまいりごまを振って完成。


【コメント】

市販のカクテキを食べた時にパックに残ったタレが
もったいないなーと思って作ってみました。
もちろん、大根や白菜でも作れます。
ケチとエコの紙一重!笑
でも美味しいからいいんです♪

 

 

金ごまで作るナムル三種盛り

???????????????????????????????


ご提案者:satomi 様
お料理名 ナムル三種盛り


【材料】(2人分)

小松菜1/3束
A
塩小さじ1/6
ごま油小さじ1
金ごますりごま各大さじ1

豆もやし1/2袋
B
にんにくのすりおろし小さじ1/2
塩小さじ1/6
ごま油、金ごまいりごま各小さじ1
人参5センチ
塩小さじ1/6

C
にんにくのすりおろし小さじ1/2
塩少々
ごま油小さじ1


【本日のご用命は】

金ごますりごま70g
s-画像.jpg


【作り方】

1 小松菜は茹でて冷水にとり3センチほどにカットする。
Aの調味料を混ぜ込んで味をなじませておく。
2 豆もやしは茹でて熱いうちにBの調味料を加えて味を馴染ませておく。
3 人参は千切りにして塩小さじ1を振っておく。
4 3の水分を絞って、Cを加えて味をなじませておく。
5 器に1、2、4を盛りつけて完成。


【コメント】

簡単な材料で、お店のようなナムル三種盛りになります♪
ご飯に乗せてビビンバにしても美味しいです。

 

大切にしたい日本の風土と食生活!

GWに秋田、青森を旅行しました。

稲庭うどん、比内地鶏、きりたんぽ、いぶりがっこ、
おいしい海産物やお酒を堪能しました。

弘前城のソメイヨシノは、葉桜になっていました。

鰺ヶ沢で地元のリンゴを買って帰ろうと思い
スーパーに入りましたが、リンゴが全く売られていません。

宿泊のホテルに帰って聞いてみると
地元の人は、リンゴはスーパーで買いません!
時期が来るとリンゴ農家でもらうか、直接買っているそうです。
今の時期は、リンゴ農家には一つも残っていないようで、
道の駅で買うことをすすめられました。

岩木山、白神山系、奥入瀬,十二湖の青池
たくさんの自然の美しさにも感動です

声を大にして叫びたい
大切にしたい日本の風土と食生活!

IMG_0416

これから積極的に東北の旅を始めます

企業努力

ごまの原料が高くなっています

「仕入れ先に原料価格を据え置いてください!」
と言っても当社のような力の無い会社では、
仕入れ先に企業努力を強要するのは限界があります
当然、仕入れ価格は卸価格より先行して値上がりしています

何とか頑張って、店頭価格の値上げをお願いするしかありません

いよいよ交渉の結果が出てきます

今回の値上げは、強力な他社との競合を避けて、
後だしジャンケンの方針を出していましたが、
先出しジャンケンになってしまいました

圧倒的に強い競合他社より先出しジャンケンして
勝つことができるのでしょうか?

企業努力はしているつもりです
利益なくして企業の存続、持続はありえない
これが自論です

社員のコスト意識はそこそこあります
自分たちの努力が報われることも知っています
企業努力は、社員の努力です
北海道などの出張も驚くほど安く出かけています
北海道日帰り出張もすることがあります

お陰様で、平成11年設立以来、微々たるものですが、
連続黒字決算を続けさせていただいています

これからもみんなで頑張って企業努力を続けたいと思います

紫キャベツのごま塩だれ和え

紫キャベツ和え

ご提案者:lune様
お料理名:紫キャベツのごま塩だれ和え


【材料】(小鉢3~4人分)

紫キャベツ・・・・・・・・・・4~5枚
ごま油・・・・・・・・・・  小さじ1
鶏がらスープの素・・・・・・・小さじ1/2
塩コショウ・・・・・・・・・・ひとつまみ
ガーリックパウダー・・・・・・小さじ1/4
金ごますりごま・・・・・・・・大さじ2


【本日のご用命は】

金ごますりごま70g
s-画像.jpg


【作り方】

1)紫キャベツは一口大にちぎり耐熱容器に入れる。
2)調味料もすべて容器に入れ、蓋をしてレンジで約2~3分。
3)キャベツがしんなりしていたらざっと混ぜてしばらく置く。


【コメント】

包丁いらずのレシピです。
普通のキャベツでももちろんOK。
味が薄い場合は塩で調整してください。
ガーリックパウダーは生のにんにくをすりおろしたものでもOKです。
豚バラなどを入れるとさらに美味しくなります。

 

鮭の2色ごま味噌焼き

鮭のごまみそ焼き

ご提案者:いさき 様
お料理名  鮭の2色ごま味噌焼き


【材料】(2人分)

鮭2切れ
A
味噌大さじ1
砂糖小さじ1
みりん小さじ1
酒小さじ
金ごまいりごま小さじ1
黒ごまいりごま小さじ


【本日のご用命は】

金ごまいりごま75g
s-画像.jpg


プライム黒ごまいりごま90g
s-画像.jpg


【作り方】

1 Aを合わせて鮭を漬け込む
2 1に合わせごまを振って180度のオーブンで10分焼いて完成。


【コメント】

鮭のピンク色に二色のごまが映えます。
見た目にもかわいい一品です。

 

相手がある仕事の態度

浮ついた話は、浮ついた答えが返ってきます
ふざけて話せば、ふざけた答えが返ってきます
時には、あきれた顔が返ってきます
楽しい話は、笑顔で答えが返ってきます
時にまじめが必要な時はまじめに!
まじめに話せば、まじめな答えが返ってきます
真剣な顔で話せば、相手も真剣な顔になってきます

相手のある仕事はこんなもんだと思います

胡麻たっぷり♪和風もりもり新キャベツ

胡麻たっぷり♪和風もりもり新キャベツ

ご提案者:NOZAёMi 様
お料理名:胡麻たっぷり♪和風もりもり新キャベツ


【材料】( 3~4人分)

・新キャベツ 大3~4枚
・金ごますりごま / 大匙1
・aポン酢 / 少量
・aマヨネーズ / 大匙1


【本日のご用命は】

金ごますりごま60g
s-画像.jpg


【作り方】

1、キャベツは洗いざく切りにします
2、レンジで軽く蓋をして1分弱加熱します(少ししんなりする程度でOK)
3、aのポン酢とマヨネーズを混ぜキャベツに回しかけ、胡麻ふりかけをたっぷりと散らします


【コメント】

新キャベツを“金ごまフリカケ”と“ポン酢マヨネーズ”モリモリ
食べる簡単レシピです♪おつまみにもどうぞ★

 

本日の朝礼のテーマ「信用」

信用⇒「人」「言」「用」

人の言葉を判断して用いる

信用を得る

信用を失う

お店のブランドを信用して買う

お店の信用を傷つける

言葉で信用させて騙すのをペテン師、詐欺師といいます

言葉だけでなく行動や態度(言動)も人が信用する要因です

信用を得ることは大変だけど、信用を失うのは一瞬です

人に対するおもいやりや相手に対する配慮を欠いて、
得意先を怒らせて、一瞬に信用を失い倍返しの仕打ちを受けた

利他喜働の精神でコツコツ信用を築きあげたい

いろんな発言がありました

大なり小なり、信用を失った経験があるようです

粗食でなく祖食のすすめ

現在の生活環境では、無理な話かもしれませんが、、、、
日本人の食生活改善や健康のためには、
粗末な食事でなく、先祖が食べていた食べ物を見直して
家庭料理を推進することが大切です

金ごま社長は、ハムやソーセージを製造販売する会社にいました
たんぱく質が足りないよ!
肉やハムをたくさん食べましょう!
食生活改善運動では、そういわれていましたが、
随分昔の話になります

28年前に開発部でいろんな調査をしていると
もうたんぱく質は足りない時代は終わっていると感じました
そのことも一因で会社を辞めました

洋食化の波がやってきました
ナイフやフォークで食べる食事スタイルが増えました
レストランに行けば、パンですか、ライスですか?
と聞かれました
今では、お米の消費額より、パンの消費額の方が多くなりました
当然、日本の食糧自給率は下がります

紆余曲折がありましたが、
ごまとの運命的な出会いがあり、生涯のテーマが見つかりました
これからの日本の食文化で大事なことは、
箸で食べる食文化を忘れず、お米を限りなく主食にして
古来より日本人が食べ続けたものを大事にした食生活の推進を
微力ながらしていきたいと考えました
添加物や残留農薬も限りなく少ない食品を提供したいとも考えました

基本的な考え方を実践するために
古来より日本人が食べ続けたものを見直してみよう!
ディスカバー祖食が始まりです
その最初のテーマが「ディスカバーごま」でした
これからも生涯のテーマに「ディスカバー祖食」を持ち続けたいと思っています
ご意見ご感想をお寄せいただければ幸いです
こちらから→お問い合わせ

過去のブログにこんな内容が記してあります

ごますり談義3話

<<ごまをするの意味>>

人生でごますりはたいへん大切です。
ごまをすることは、思いやりです。

でも、この思いやると言うことが人には、
意外と出来ないものです。

だから、人は開き直って「ごますり」をマイナーなイメージで捉えています。

広辞苑では、「ごますり:へつらって自分の利益を図る事(人)」となっています。

すなわち、すり鉢でごまをするとすり鉢にべたべたと
ごまがへばりつく状態
(すりごま的には、最もおいしい状態にすられています。)
を見て目上の人にべたべたとへばりついて、
要領よくへつらい出世をする人の事を言います。

その例として、歴史上の天下人豊臣秀吉の話がありますが、
悪い意味での天下のごますり男とは言われていません。

信長は秀吉の徹底した思いやりぶりを評価した結果、
並居る部下の中でも特に秀吉を重宝したのではないかと
思われます。

本来の「ごまをする」行為は、料理をする人が、
愛する人に本当においしいものをもてなそうと一生懸命すり鉢で
ごまがべたべたと油がにじみ出る状態まですりつぶすことなのです。

そのすりごま使った料理を食べて感動させようとか、
その人の健康を願った「思いやり」の気持ちを持って
ごまをすることが大切です。

途中退席をされる方は、クイズの応募は忘れずにお願いします。
応募フォーム 開け胡麻! 

<<ごまをする最良の方法>>

(こんなお問い合わせをいただきました)
胡麻が体にとてもいいことを最近改めて知りました。
ちょっとすりつぶした方がいいとのことなので、
今コショウみたいに手軽にガリガリすり潰せる容器を探し中です。
そういうのがあったら教えて下さい。

極めれば香り立つ!

本当においしいく胡麻を食べようと思えば、

先ず読んでください。

 「金ごまこだわり七道」

一、 胡麻は、種皮の色にて、白ごま・黒ごま・金ごまと呼ぶものなり、
金ごまは、種皮が黄金色に輝き、味、香りが際立つことが特徴と知るべし。

一、 金ごまのルーツは、胡麻ロードの出発点古代エジプトにあり、
胡麻は産地により、味・香りが違うと知るべし、
粒揃いで、艶のある洗いごまを選ぶべし。

一、 金ごまは、煎り方により、香味に違いあり、
伝承の道具「烙焙」で煎る方法が最良と知るべし。
即ち遠赤外線で芯から焙煎する事なり。

一、 金ごまをすりごまにする時は、すり鉢で丹念にしっかりと
油脂がにじみでる程よくすり、味、香りを持続さす事が技なり。

一、 胡麻匠金ごま本舗の金ごまが美味しく、霜降りごまと言われる所以は、
即ち遠赤外線でごまの蛋白質と油脂分が万遍なくまざり合った
霜降り肉状態を言う事なり。

一、 胡麻は形状や加工度により、味、触感が大いに変わるものと知るべし。
いりごま、すりごま、半つぶしのすりごま、ねりごま等料理に合わせて用いるべし。

一、 金ごまは料理に単品で用いることなく、他の料理素材との兼ね合いで、
様々な働きや味をつくる料理の名脇役。金ごまを知り、
こだわりの新メニューを取り入れ、さらに健康な体つくりに精進するべし。

おいしいすりごまを求めるなら、
先ず、 良いいり胡麻を良いブランドを選んでください。

最後に肝心なのは「ごますりの仕方」です。

胡麻は、すり方すり加減で全く違った食感、風味になります。

もし、あなた様が本当においしいすり胡麻をお求めなら、
がり、がりなんて方法は避けてください。
一番のお奨めは、金ごま本舗のすりごまを選んでください。
間違いのないのは間違いありません。

途中退席をされる方は、クイズの応募は忘れずにお願いします。
応募フォーム 開け胡麻! 


<<ごまはすらなければ消化をしない?>>

何を根拠に消化がしないといわれているのでしょうか?
ごまは、生(洗いごま)をそのまま食べると消化をしないで粒のまま排出されます。

スイカを急いで食べると種ごと食べることがあります。
その翌日には、排出された物の中から黒いスイカの種を見つけることができます。

種子植物は、種族繁栄のために動物に実や種を食べさせて、
動物が移動して排便をするのに便乗して新しい繁殖地を広げています。

そのためには、動物の消化器官では消化されないように、
難消化の種皮で種を覆っています。

鳥などは、砂袋という器官で種子を破壊して栄養を吸収しやすくしています。
我々、人類は煮たり、焼いたり、煎ったりして種皮を破壊して利用します。

破壊すると消化器官で消化酵素や消化液が浸透しやすくなり、
消化が可能となります。

よくいわれる「いりごまは消化されない」と言われるのは誤解で、
「生ごま(洗いごま)は消化されない」と言うことが正しいことだと思います。

「いりごま」より「すりごま」の方が消化吸収がいいですよ!
こちらの方は、否定をしません。

科学的に説明をしますと
「いりごま」を「すりごま」にするとごまはこなれてごまの表面積が広がります。
すると消化酵素や消化液が万遍なく混ざり、消化効率がよくなります。

以上の説明で納得していただければ、合点ボタンを押していただければ光栄です。

長い文章を最後までお読みいただきありがとうございます。
最後にクイズの応募を忘れずにお願いを申しあげます。
応募フォーム 開け胡麻! 

お気に入りに追加!

残りごはんで素朴おやつ☆ごま味噌五平餅

五平餅


ご提案者:サヨリ 様
お料理名  残りごはんで素朴おやつ☆ごま味噌五平餅


【材料】(2人分)

ご飯1/2合分
A
味噌大さじ1
砂糖小さじ2
みりん小さじ1
金ごまいりごま大さじ1


【本日のご用命は】

金ごまいりごま75g
s-画像.jpg


【作り方】

1 ご飯は4等分し、楕円形に成型する。
2 Aを合わせて1に塗る。
3 180度のオーブンで10分焼いて完成。


【コメント】

甘味噌+金ごまは子供も大人も大好きな味です♪

 

【休日特別号】かぼちゃとすりごまの豆乳ケーキ♪

かぼちゃケーキ

ご提案者:いさき 様
お料理名 かぼちゃとすりごまの豆乳ケーキ♪


【材料】(20cm分)

かぼちゃ200g
ホットケーキミックス200g
金ごますりごま大さじ1
砂糖40g
サラダ油30g
溶かしバター30g
豆乳90g


【本日のご用命は】

金ごますりごま60g
s-画像.jpg


【作り方】

1 かぼちゃは一口大にカットして柔らかくなるまで茹で粗めにつぶしておく。
2 1にホットケーキミックス以外の材料を加えてホイッパーで混ぜる。
3 ホットケーキミックスも加えてゴムベラでざっくり混ぜる。
4 型に流し込んで180度のオーブンで20分焼く。


【コメント】

かぼちゃの甘味に金ごまの香ばしさがよく合います。
型はパウンド型を使ってもOK!

 

はんぺんのゴママヨサラダ

はんぺんサラダ

ご提案者:lune様
お料理名:はんぺんのゴママヨサラダ


【材料】(2人分)

はんぺん   1枚
ゆで卵    1個
トマト    1個
新玉ねぎ    大1/2個
ブロッコリー    彩りに適量

塩コショウ    適量
マヨネーズ   大さじ2
金ごまドレッシング    大さじ1.5
金ごましょうゆ風味    大さじ1~2


【本日のご用命は】

金ごましょうゆ風味60g
s-画像.jpg


【作り方】

1)はんぺん・ゆで卵・トマトは1.5~2cm角に切る。
2)トマトは切断面にある種を取る(水っぽくなるので)。
3)玉ねぎは薄切り。ブロッコリーはゆでる。
4)ボウルですべての材料を混ぜ合わせて出来上がり。


【コメント】

旬の新玉ねぎを使ったレシピです。
アボカド・エビを入れるのもおすすめです。
はんぺんのふわふわに胡麻のプチプチがアクセント。
すりごまでも代用可です。

 

法則事例

・仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する

・支出の額は、収入の額に達するまで膨張する

・物事を引き延ばすことは、否定する際に最も決定的な方法である。

・パソコンのデータ量は与えられた記憶装置のスペースを満たすまで膨張する

・体操を社員に強要する会社は儲からない

・社長室の豪華さと、その会社の成長率は反比例する

・事務所でスリッパに履き替えさせる会社はあまり儲かっていない

・研究所や開発の専門部署を創るとそこからは売れる商品が生まれない

・マスコミに取り上げられた急成長の後の成長を持続させることが困難である

(もちろん例外もあり)

 誰かがいった法則を当社にあてて考えてみました
 的確な決断や方針や運営を法則に従って方法を選択する(時に失敗もある)
 だから今があるとも思っています

8%後の売り場

価格表示は様々です

以前は、198円(税込)

8%後に 198円+税 ⇒213円

200円持って出かけたが13円足りなかった

こんな経験をされた人は多くあるとお思います

値上げによる物価高と税高が購買動向に変化が起きてきます
小売店は、同業他社、業際競争が激しくなってきます

表示方法、市場もガラガラポンの時代になってきました

しばらくは、売り場から目が離せません

***ブログ****************************************************
金ごま社長のごま談義
日本型の食生活を推奨しています
***金ごま本舗は家庭料理を応援しています********************
今月の一品(ごまを使った旬のレシピ)
「今夜の一品に困ったら」(サイト内検索)
「今日の一品」(主婦の提案)
クックパッドの金ごま味人(クックパッドにも掲載)
レシピ事例

新じゃがと芽キャベツのごまクリームシチュー

???????????????????????????????

ご提案者:いさき 様
お料理名 新じゃがと芽キャベツのごまクリームシチュー


【材料】(5皿分)

鶏もも肉1枚
新じゃが5個
芽キャベツ20個
玉葱1/2個
人参1/2本
ホワイトシチュールウ100g
金ごま練りごま10g
牛乳100g
サラダ油適宜


【本日のご用命は】

金ごま純ねりごま
s-画像.jpg


【作り方】

1 芽キャベツは湯がいておく。
2 材料を一口大にカットする。
3 鍋に薄く油をひいて鶏肉を炒め、その他の材料も順に炒めていく。
4 水700gを加えて材料が柔らかくなるまで煮る。
5 火を止めて、ルウ、金ごま練りごま、牛乳を加える。
6 再び火にかけて、よく混ぜながらとろみがつくまで煮込む。
7 器に盛りつけて芽キャベツを飾る。


【コメント】

旬の野菜を使った、練りごまちょい足しレシピです!
まだ肌寒い春先にぴったりです♪

 

山から見よう!

「山は富士! 金ごま本舗は金ごま本舗!」からみの記事を
色々書き込みました

富士山が世界文化遺産登録になって以来、
「山は富士! 金ごま本舗は金ごま本舗!」のコピーを使うのを
おこがましく感じています

最近は、
当社の営業マンに耳だこができています

耳だこ内容は、

山を見よ!

森を見よ!

林を見よ!

木を見よ!

枝を見よ!

葉を見よ!

枝や葉だけを見て商談をすることなかれ!

枝葉末節にとらわれた商談に終始していないか?

山は、お客様

森は、お店の店格

山を見ず、森を見ずに枝葉を語ることなかれ!

****ブログ******************************************************
金ごま社長のごま談義
日本型の食生活を推奨しています

***金ごま本舗は家庭料理を応援しています********************

・ごまを使った新しいメニューを知れたい!
・あと一品作りたいけど何かないかと思ったとき!
ごまを使ったレシピをクリック!

「今日の一品」のお助けレシピ検索システムをご利用ください!
冷蔵庫にある材料をページ内のサイト内検索」に
入力すれば直ちにもう一品レシピが探せます。

例えば:さんま

金ごま香る♪ふきの葉のゴマ炒め

ふきの葉ゴマ炒め

ご提案者:lune様
お料理名:金ごま香る♪ふきの葉のゴマ炒め


【材料】(2人分)

ふきの葉の部分   4~5本分
しょうゆ   大さじ1サラダ油    大さじ2
砂糖    小さじ1.5
酒    大さじ1
金ごましょうゆ風味    大さじ2


【本日のご用命は】

金ごましょうゆ風味60g
s-画像.jpg


【作り方】

1)ふきの葉は洗ってから3分ほど茹でてギュッと絞り、筋があればとる。5mm幅程度に細かく切る。
※茹で上げ後、あくが強ければ1晩水に浸しておく。
2)フライパンに油を熱し、葉を炒め、砂糖と酒を加えてさらに炒める。
3)しょうゆと金ごましょうゆ風味を加える。


【コメント】

蕗が旬ですね。葉っぱつきは葉っぱも頂きましょう!
金ごましょうゆ風味じゃなく、普通のすりごまでも美味しくできます。
桜えび、しらすなどを加えてもいいです。

 

「ちょっとだけ」、「まっ いいか」の差

ちょっとだけでもゴールに着けば1着です
鼻先の差で勝負か決まります
1点の差が勝利の分け目です

人は、1着でなくてもまっ!いいか、、、、、
今度は、負けたけれどまっ!いいか、、、、、

まっいいかの人生では、
1位の味をしることがありません

本当は、
ちょっとだけの努力であったり、
ちょっとだけ諦めることをあきためたら、、、
ちょっとだけ別の世界が開けるかも

***ブログ****************************************************
金ごま社長のごま談義
日本型の食生活を推奨しています
***金ごま本舗は家庭料理を応援しています********************
今月の一品(ごまを使った旬のレシピ)
「今夜の一品に困ったら」(サイト内検索)
「今日の一品」(主婦の提案)
クックパッドの金ごま味人(クックパッドにも掲載)
レシピ事例

企業が急成長を遂げる時

竹の子のシーズンです
私は、この時期は筍の木の芽和えが大好きです
どんぶりいっぱいを食べることもあります

竹の子が土の中から芽を出して、
あれよあれよとどんどん成長して空を突き上げるような
成長を遂げます

普通の植物は、木のてっぺんに成長点がありますが、
竹は、てっぺん以外に節、節にも成長点があるそうです

会社でいうと社長がトップで成長点の役目を担っている時は、
機関車が列車を引っ張って走っているようなものです

社長だけでなく、社員一人一人が成長すれば、
会社は竹の成長がごとくいっきに成長します

新幹線は、全車両が駆動するのであんなに早く走れるそうです

急成長はのぞみはしませんが、
社員一人一人が成長点を持って活発な細胞分裂が起きることを
期待しています

                   本日の終礼
***ブログ****************************************************
金ごま社長のごま談義
日本型の食生活を推奨しています
***金ごま本舗は家庭料理を応援しています********************
今月の一品(ごまを使った旬のレシピ)
「今夜の一品に困ったら」(サイト内検索)
「今日の一品」(主婦の提案)
クックパッドの金ごま味人(クックパッドにも掲載)
レシピ事例

ヘルシーごま納豆丼

???????????????????????????????


ご提案者:umi 様
お料理名 ヘルシーごま納豆丼


【材料】(1人分)

ご飯1/2合分
納豆1p
ほうれん草(茹でて3センチにカットしたもの)1/4束分
金ごますりごま小さじ1
刻み海苔大さじ1
醤油小さじ1
卵黄1個分


【本日のご用命は】

金ごますりごま60g
s-画像.jpg


【作り方】

1 どんぶりにご飯をよそって刻み海苔を散らす。
2 ほうれん草、納豆、卵黄、金ごますりごまの順で盛り付けていき最後に醤油を回しかける。
3 全体をよく混ぜていただく。


【コメント】

いつもの納豆かけご飯がさらに彩り良く、ヘルシーに!
卵黄だけを使うところがポイントです。

 

ごまは粒では消化しない?

お待たせしました。
当サイトはリニュアル工事をさせていただいていました。
新しい部屋で戸惑いがありますが、
当ブログを再開させていただきますので
よろしくお願いを申しあげます。

「粒のままでは消化しない」
「ごまはすりごまにしないと栄養分が吸収されない」などと
まことしやかにいわれていますが、本当に実験した実験ノートはあるのでしょうか? 

種子は、難消化のセルロースに覆われています。
幸運にも口の中でたまたま破壊されない種子が消化器官を通り抜けて排出されて、
その場の環境条件良ければ、芽が出て根を張り成長することができます。

粒のままの洗いごまは生の状態で固い種皮(セルロース)の包まれています。
一般的料理には、焙煎したいりごまを使います。

いりごまにすると固い難消化のセルロースは破壊されていますので消化は可能です。

さらにすりごまにするとごまの表面積が広がり、
消化液との接触が多くなり消化されやすくなるのは間違いありません。

“超しっとり金ごますりごま”のようにどんどんすればするほど、
おいしく消化しやすくなるということは間違いありません。

***ブログ****************************************************
金ごま社長のごま談義
日本型の食生活を推奨しています
***金ごま本舗は家庭料理を応援しています********************
今月の一品(ごまを使った旬のレシピ)
「今日の一品」(主婦の提案)
クックパッドの金ごま味人(クックパッドにも掲載)
レシピ事例

彩り野菜の金ごま和え

ご提案者:サヨリ 様
お料理名 彩り野菜の金ごま和え


【材料】(2人分)

ブロッコリー1/2株
白菜4枚
人参5センチ
砂糖小さじ1
醤油大さじ1
金ごますりごま大さじ2


【本日のご用命は】

4947147001117   金ごまいりごま75g_320.jpg


【作り方】

1 野菜は食べやすい大きさにカットして湯がいておく。
2 砂糖、醤油、金ごますりごまをよく混ぜておく。
3 水気を絞った1を2で和えたら完成。


【コメント】

残り野菜でぱぱっとできる、手軽さが魅力です。
甘めの味付けでとても食べやすいです。

 

金ごまいりごまで春雨の中華サラダ

???????????????????????????????

ご提案者:satomi 様
お料理名 春雨の中華サラダ


【材料】(2人分)

春雨・・・・・・・・・・10g
人参・・・・・・・・・・3センチ
きゅうり・・・・・・・・・・1/2本
キャベツ・・・・・・・・・・2枚
A
金ごまいりごま・・・・・・・・・・大さじ1
砂糖、ごま油各・・・・・・・・・・小さじ1
醤油、酢各・・・・・・・・・・大さじ1


【本日のご用命は】

金ごまいりごま
s-画像.jpg


【作り方】

1 春雨は水で戻し、食べやすい長さに切っておく。
2 人参、きゅうり、キャベツは短冊切りにしておく。
3 きゅうり以外の材料をさっと茹でて火を通す。
4 水気を切った3ときゅうりをAで和えてでき上がり。


【コメント】

酸味と金ごまの香りがきいた中華ドレッシングで
さっぱりと食べられます。

ごまたっぷりのやきそば

???????????????????????????????


ご提案者:気のとれーにんぐさん
お料理名:ごまたっぷりのやきそば


【本日のご用命は】

白ごまいりごま80g

s-画像.jpg

黒ごまいりごま90g
s-画像.jpg

材料(1人分)

<<<やきそばの材料>>>
中華めん         1人前
にんじん          少々
玉ねぎ         お好みで
きゃべつ          適量
もやしなどの残り野菜    適量
アミ海老          少々
ウスターソース       適量
黒ゴマ           少々
白ゴマ           少々

作り方
①フライパンに油をうすくひき野菜をいためる。

②別のフライパンで麺を焦げ目がつくまで
麺はほぐさずにそのまま焼く。
麺が香ばしくなりパリパリします。

③いい感じに焼き目がついたら、ほぐして野菜と混ぜ
アミ海老をいれてウスターソースで味付けします。

④仕上げにかつお節をちらして
ごまをたっぷりかけて出来上がりです。

<<<ミニトマトのゴマチーズ焼き材料>>>
ミニトマト      数個
ピザ用チーズ     1枚
黒ゴマ        少々
白ゴマ        少々

作り方
①ミニトマトの上を少しカットし
ピザ用チーズを適量かけ、ゴマをかける。

②レンジでそのまま30秒くらいチンして出来上がりです。

<コメント>
冷蔵庫の残り野菜を何でも使って、ごまをたっぷりかけてください。

 

スイスチャードの黒ごまよごし

スイスチャードの黒ごまよごし


提案者:ecooce様
お料理名:スイスチャードの黒ごまよごし


【材料】(4人分)

スイスチャード 1束
黒ごまあわせごま 大さじ2
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 小さじ1


【本日のご用命は】

合わせごま(黒)80g
s-画像.jpg


【作り方】

①スイスチャードを3~4cmの長さに切り、茹でる
(茎が太い場合は茎を長めに茹でる)
②黒ごまあわせごま、酒、砂糖、醤油を混ぜてあわせておく
③茹でたスイスチャードの水気を絞り、②とあわせる
④出来上がり。


【コメント】

スイスチャードの彩りを黒ごまで引き締めた華やかになる一品です。
スイスチャードは癖もなく、ほうれん草と同じように使えます。
不断草など、別名もあります。


【レシピ検索の強い味方!】

レシピ検索はこちらをクリック


【スイスチャードとは】

フダンソウ(不断草、スイスチャード)
アカザ科フダンソウ属の耐寒性一年草-二年草。

甜菜やテーブルビートとは同種。サラダや炒め物で美味しい。
ホウレンソウに似ているが比較的季節に関係なく利用できるので
「不断草」とよばれる。「恭菜」という表記もある。

欧米ではレッドチャードの若葉がラムズレタスなどといっしょにサラダとしてよく使われる。

沖縄県では「ンスナバー」と呼ばれ、「スーネー」または「ウサチ」という和え物や
「ンブシー」という味噌煮に仕立てる。
沖縄では冬野菜として利用される。他にも様々な地域名があり、岡山県ではアマナ
長野県ではトキシラズやキシャナ、兵庫県ではシロナ、京都府ではタウヂサ
大阪府ではウマイナ、島根県ではオホバコヂサと呼ばれる。

        参考wikipedia :http://p.tl/GpOx