~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カミングアウト!金ごま茶は美多ミン茶
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ごまがお茶になることをご存知でしたか?
**********************************
飲んだことのあるお茶は?
☑煎茶(一般的な緑茶) ☑玉露 ☑抹茶 ☑ 番茶
☑ほうじ茶 ☑ 玄米茶 ☑ウーロン茶 ☑紅茶
☑ジャスミン茶 ☑ハーブティー ☑杜仲茶 ☑ ギムネマ茶
☑ マテ茶 ☑タンポポ茶 ☑ ごぼう茶 ☑減肥茶
☑桑の茶葉 ☑びわ茶 ☑ しょうが紅茶
☑そば茶 ☑ 麦茶 ☑黒豆茶
☑金ごま茶 ☑黒ごま茶 ☑白ごま茶
“麦茶” “そば茶” “黒豆茶”
これらは種子を焙煎したお茶です。
しからば、いりごまは焙煎ごまだからお茶になっても
不思議ではありませんが、今までないのが不思議ですね。
なにか問題があるのでしょうか?
きっと誰も気が付かなかったせいだと思います。
ひょっとして金ごま社長の世紀の大発見かも知れません。
偉大なる発見をぜひ皆様にご紹介をしていきたいと思っています。
そもそもの発見は、
たまたま、お茶好きの我が家でお茶葉を切らしてしまい、
お茶葉の代りに金ごまいりごまを使ったのがきっかけです。
案の定行けました。
想像以上のお茶を楽しめました。
おっ家内は
ひどい貧血で献血などしたことがない万年貧血症でした。
貧血の原因は大変なことでしたが、
切除することでその原因を取り除くことができましたが、
貧血はなかなか解消できませんでした。
病院に検診に行き、鉄分補給のお薬をもらいました。
その時にドクターから
「緑茶」・ウーロン茶・紅茶にはタンニンが含まれているので
食事中にはこれらのお茶は飲まないで“白湯”を飲むように!」
と言われたそうです。
鉄剤はなかなか飲み辛いそうです。
“白湯”は、味も素っ気もありません。
出来たらこれを飲むように金ごま茶をすすめました。
さすが金ごま本舗の役員さんです。
抵抗なくおいしいと言って飲んでくれました。
その後、
病院で検査をすると不思議に正常値になっていました。
これはいけると確信をもって、
数年間売り出す方法をあれこれと考え続けました。
飲み方や使い方を考えてティーパックに方針を立てました。
数年包装機械が展示される展示会に出かけました。
理想のパッケージが見つかり、
充填をお願いできる会社も見つかりました。
香り金ごま茶のネーミングで新商品をリリースしました。
残念ながらまったく売れません。
執念深い金ごま社長です。
諦めません! 売れるまで! 心に誓っています。
しかし、人の心は弱いものです。
心が折れそうになっていました。
しばらく現場に立つことがなかった催事の売場で、
ある時、ピンチヒッターで立つことがありました。
貧乏性です。
ティーパックを一つ一つ試飲で使うことはもったいない、、、
近くの陶器屋さんを訪ねると
ガラス製できめ細かい金網に茶葉を入れる急須を見つけました。
実際に金ごまいりごまを入れてポットのお湯を注ぐと
とってもいい香りが漂いその金ごま茶をお客様に飲んでいただくと
99%驚きの顔と美味しいと感動をいただきました。
なんて馬鹿な奴だとふと気がついたのがこの時でした。
ティーパックにするなど難しいことを考えないで、
ゲット! イージー! でした。
そのまま金ごまいりごまをお茶葉代りに使っていただければ、
出がらしだって家庭で食べていただける。
原点回帰です!!!
こんな方法だったら
どこのメーカーも真似するのではという意見もあります。
そんな意見に 「大丈夫」と大見栄をはりました。
金ごま茶は金ごま本舗です。
正々堂々と遠慮なく宣言いたします。
ここでクイズです。
急須に入れて煎茶のようにしばらく置いて湯呑に
注がれたお茶の色は何色?
金ごま茶 ⇒
黒ごま茶 ⇒
白ごま茶 ⇒
(((答えは講義の最後で))))
ここで休憩をはさみます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
休憩の間にぜひ鉄分・貧血についての勉強をどうぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
講義の途中ですが、
急用ができて続きの講義を受けれない方は
せっかくですから↓ご応募だけをしておいてください。
応募フォーム 開け胡麻!
((((((((((((講義を再開します。))))))))))))))))))
先ずは、ウエブ上の「香り金ごま茶」の歴史をご覧ください。
香り金ごま茶は、2009年からの発売です
2009年3月の店主のブログ
懸賞クイズの当選者の声A
懸賞クイズの当選者の声B
その他の声:ネット上では大変好評でした。
さてさて、
今月も なが~~~~い講義が続いていますが
今少しお付き愛をお願いします。
金ごまも白ごまも黒ごまもそれぞれ色が付きます。
不思議なのが白ごまには色素が無いはずなのに色が出ます。
間違いなく、ごまから出た成分です。
お湯をかけると水抽出で出てきた水溶性成分です。
そのごまに含まれる水溶性成分を調べると以下の
内容になっています。
<<<金ごま茶に溶出するであろう栄養成分と働き>>>
お茶葉代わりに金ごまいりごまを急須に入れて熱湯を注ぐと
琥珀色の香り高いお茶になります。
琥珀色の金ごま茶に溶出した金ごまの色素成分はフラボノイド系色素です。
フラボノイドの特徴は水に溶けやすいということや
抗酸化作用が強いということが挙げられます。
また黄色の色のビタミンB2も溶出していると思われます。
その他のビタミンは無色ですが、
それぞれ大切な働きのある成分は以下の一覧のとおりです。
ごまに含まれる水油性ビタミンの種類別含有量と働き
・ビタミンB1 (チアミン) 0.49mg
<働き>神経をしずめ疲労を回復させる効能がある。
<不足すると>イライラ、食欲不振、筋肉痛、集中力の低下など
・ビタミンB2 (リボフラビン) 0.23mg
<働き>脂肪の代謝をスムーズにし各酵素の働きを助ける効能がある。
<不足すると>口内炎、目の充血、肌荒れなど
・ビタミンB3 (ナイアシン) 5.3mg
<働き>血行を改善し、脳神経の働きをよくし、皮膚を健康に保ち
コレステロールや中性脂肪を分解する効能がある。
<不足すると>皮膚、粘膜、消化器、神経系に影響、口内炎、食欲不振など
・ビタミンB5 (パントテン酸) 0.51mg
<働き>副腎皮質ホルモンはエネルギーを向上させる効能がある。
<不足すると>ストレス、疲労、めまいなど
・ビタミンB6 0・64mg
<働き>たんぱく質の分解と合成に欠かせない栄要素で、
アミノ酸を合成したり、分解したりする補酵素としての効能がある。
<不足すると>貧血、アレルギー、虫歯、脂肪肝など
・ビタミンB9 (葉酸) 150mg
<働き>貧血を予防し、細胞が新しくつくりだされるのに重要な役割。
<不足すると>貧血、下痢、口内炎、口角炎など
以上の内容から見ても金ごま茶が
いかに美人のための多種にわたるビタミン=美多ミン類が
豊富であるかご理解をいただけたでしょうか?
金ごま茶は、金ごま美人のために
金ごま美人は、金ごま本舗のために生まれました。
金ごま美人になりたい方、
貧血の方は食中茶として食事の際にはぜひ金ごま茶を!
(((各種ごま茶の色? の答え)))
実際に各種いりごまにお湯を注いで社内でテストをしてみました。
金ごま茶 ⇒琥珀色
黒ごま茶 ⇒濃い紫色
白ごま茶 ⇒淡い黄色
・金ごまの琥珀色は、フラボノイドと水溶性ビタミンB2の色。
・白ごまが黄色になってみんなびっくり、くり、、くり、、、
白ごま茶は無色透明になると思いますが、予想に反して黄色になりました。
水溶性ビタミン類で黄色になるのはビタミンB2だけです。
ごまにはVB2が含まれているのが判明です。
・黒ごまは、黒に近い紫色です。
黒豆やブルーベリーの色に近いので
アントシアニンが含まれるているといわれていましたが、
実は間違いで最近の学会報告では、カテコール系タンニンであると発表。
アントシアニンは真っ黒なウソ!
まだ講師の話を疑っているあなた様、、、
ぜひ、一度ご自分でごま茶パーティーを開いてみてください。
また、
金ごま本舗の金ごまが一番茶であるかが
分かっていただけると思います。
もしも、
ママ友グループで実験をしたいと言われる方は、
クイズ係まで申し出ください。
選考してテスト材料をお送りします。
1月の講義を終わります。
長らくのお付き愛ありがとうございました。
それでは皆様、今年最初の運だめし、今年の運気を占って、
「金ごまいりごま」が当たるクイズのご応募を忘れずに!
応募フォーム 開け胡麻!
第2話がある場合があります。
勝手を申しますが不定期なので
お気に入りに追加!をおすすめします。
<<<<<<第2話>>>>>>
第2話は
応募いただいた方のお茶関連のコメントを紹介させていただきます。
緊急レポート!金ごま茶実験 (すりごま?)
『ピックアップ集』
昨年は金ゴマ当選となり、金ゴマ茶を
初めて体験させていただきました★
ゴマの香りが”ふわって”香り新しい感覚の
お茶でハマってしまいました★
ゴマはスープにも…野菜のあえ物にも
お茶にも…何でも使えて、最高です★
金ごま茶を飲んでもっともっと美人になりた~い(^O^)
私はなかなか貧血が治らなくて通院し
鉄分の薬を毎日飲んでいるので、
こちらのホームページで紹介されていた
胡麻をすり潰してつくるお茶が大変気になりました。
飲んだ事がないので私の想像なのですが、
胡麻のお茶は香ばしい香りがしてすごく美味しそうですね♪
私も是非飲んでみたくなりました(^^)
ゴマがお茶になるなんて考えてもみませんでした。
貧血気味なのでいいかも~と素直に思いました。
金ごま社長のお話とてもおもしろかったです。
ごま茶というものがあるのも初めて知りました。
非ヘム鉄が入ってることも知りました。
ゴマというとビタミンEというイメージだったので。
月経時に掃除とかで動きまわると、
くらくらするのも貧血になってたんですね。
色々と楽しいお話ありがとうございました。
健康診断で貧血を指摘されることが多くなりました。
ごまは身体にいいようですし、金ごまでもっと健康にないたいと思います
お茶の実験おもしろかったです。
色って不思議ですね。
ゴマは健康にもいいので大好きです。
おにぎりの上にちょこんとのせるのがスキです。
お茶の話はすごく楽しく参考になりました。
お茶は大好きなのですが知らないことがたくさんあり、奥深さを感じました。
これからも楽しいお話を期待します。
胡麻のお茶なんて、考えたことがなかったです。
でも、きっと香りが香ばしくておいしいんでしょうね!
お茶の色が胡麻の種類によって変わるなんて面白いですね。
ぜひ、飲んでみたいと思いました。
金ゴマをお茶として飲むなんてなんて斬新な飲み方とビックリしました!
しかし割高になりそうな気がしますが健康茶として考えて飲めば
いいかもしれませんね、そのままガラも再利用で使うと無駄がないですよね!
ママ友会までは開催しませんが、家族の団らんの場で「ごま茶」を試してみようと思います。
我が家は頻繁に野菜のナムルを作るのでごまは欠かせない食材です。
美味しいし体にも良いし、ごまはすばらしい食材ですよね。
重度の貧血と診断され、フェリジンの注射をうち始めました。
食生活も見直したく思い、このサイトにたどりつきました。
とてもためになるお話を聞けてよかったです。
今月もお付き愛をいただきありがとうございました。
2月の金ごま社長のごま談義は今は白紙です。
テーマも決めていませんがきっとあの話になりそうです。
乞うご期待!