日別アーカイブ: 2013/05/08

ごま香る♪ほたての炊き込みごはん

untitled

ご提案者:ひらり様
お料理名:ごま香る♪ほたての炊き込みごはん


【本日のご用命は】

金ごまいりごま75g
s-画像.jpg

材料(4人分)

乾燥ホタテ 8個
米 3合
油揚げ 2枚
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
顆粒だし 小さじ1
塩 少々
金ゴマいりごま お好きなだけ

作り方

①乾燥ほたては30分位水に入れ、柔らかくなるまで戻しておく。
油揚げは食べやすい大きさに切る。

②米は普通に洗い、炊飯器に米・醤油・酒・塩・顆粒だしを入れ、
貝柱の戻し汁も加え、3合の目盛りまで水を入れる。

③戻した貝柱、油揚げをのせたら炊き込みごはんモードで炊く。

④出来上がったら茶碗に盛り、たっぷりとごまをかけていただく

<コメント>
ほたてとごまの香りを存分に味わえるレシピ。
簡単なのにすご~くおいしいごはん
ごはんがあっという間になくなっちゃうレシピです!

 

+ - ÷ ×

やって見んさい!

といわれてはケチをつけられる営業所長へ

エクセルの自動計算が思考低下を招く

これが私の自論です

昔、日本人は「アベノミックス」でなく
「エコノミックスアニマル」と呼ばれていました

確かに計算高く、算盤や電卓をはじいていました

ある商社マンは、1m四方の机一つで何億のビジネスをするとか、

私の知人の工務店の社長が何件もの現場を持って、
一分間に何万円稼いでいるとか言ってたのを思い出します

今でも経営の基本は数字ですが、
計算に弱い・数字に弱い社長はあまり商売が強くないと思います

正直言って、
私もエコノミックアニマルには抵抗感がありました

算盤大っ嫌い! 計算大っ嫌いの営業マンでした

牧場経営を夢見ていました

大学の時は、農業簿記という学科もありました

確か、試験に寝坊して単位を落とした記憶があります

ボーイズビーアンビシャス!
細かいことでは大志がしぼむ!

ところが夢破れて苦手な営業マンへ、、、、、、、、、、、、、、、、

日報の売上計算、入金計算、持ち出し、繰り越し在庫の計算、、、

苦手の算盤に悩まされていました
電卓が登場してきたので、こんな時代になると予測をしていた!
待ってましたとマイ電卓

それから人生が変わったのは確かです

入社3年を待たずに営業所長を拝命

数字に振り回されていた時代から、
数字を管理する立場になりました

営業マンが楽しく競争する壁貼りのグラフ、
達成感が味わえる売上競争一覧表

その数字を創る=売上が上がる原因づくり

大きくはっきり見える化が必要です

+ - ÷ ×

電卓を使おう!

エクセルで間違った計算をして平気な顔をするな!

数字は幽霊だ・お化けだ”!

見える人には見える、見えない人には全く見えない物である

パソコンに埋もれたオリジナル性の無いエクセル管理票(管理表であるべき)
はくそくらえ!(下品で失礼しました)

楽しい仕事しようぜ!

営業諸君!

***社是*******************************************************

<<利他喜働>>>
1.利他の前に自己の確立に努力せよ。
2.他人が喜ぶ利益のために喜んで働きなさい。
3.人様の健康を願って笑顔で「食は喜び」を拡げよう。

/////////////////////////////