日別アーカイブ: 2013/06/11

金ごまたっぷり☆大根と一緒に♪カツオのお刺身

katuonoosasimi


ご提案者:NOZAёMi 様
お料理名:“金ごまたっぷり☆大根と一緒に♪カツオのお刺身 ”


【本日のご用命は】

金ごまいりごま
s-画像.jpg

金ごますりごま60g
s-画像.jpg

【材料】(2人分)
カツオのお刺身……2人分
大根 輪切り……5cm程
玉ねぎ……1/2個
金ごまいりごま…..大匙1.5
金ごますりごま…..大匙2
金ごまポン酢…..大匙3程(お好みで)

【作り方】

1 お刺身は、塩水でサッとすすぎ水気を拭き取ります。

2 玉ねぎをスライスし、水に10分~晒し辛味を取ります。
大根は、皮をむきフードプロセッサーで粗みじん切りにします

3 お刺身を切ります。お皿に、水気を切った玉ねぎスライスを広げ
お刺身を盛り付け、大根を添えます。

4 金ごまいりゴマとすりゴマをたっぷりと散らし
大根に金ごまポン酢をかけます。

【コメント】
金ごま風味で美味しいカツオのお刺身♪
金ごまポン酢をたっぷりかけた大根のみじん切りを乗せて一緒に頂きます♪
さっぱりと美味しい仕上がりです(*^^*)

「トクホ」と「トクホウ」は違います

結構ややこしい話です
少しネットで学習しましょう!

トクホウジンジャーエール記事

「特定保健用食品」を「特保(トクホ)」と略していわれています

CMの「特報(トクホウ)」は紛らわしいと問題になりました

ややこしい問題は以前からあります

保健機能食品=特定保健用食品と栄養機能食品の総称

特定保健用食品

栄養機能食品

ご理解できましたか?

そもそもの話からする必要があります

そもそも食品は体をつくり、免疫を調整したり
健康を維持する機能をもっている

昔から「医食同源」といわれるように
特に特定の成分を持つ食品を積極的に摂りいれることで、
病気の治癒や回復が早くなることがあると食効があるといわれます

経口して体を良くするものは、食品と薬があります

食品は体や健康に良い品です
(人によっては、アレルギーなどよくない物もあります)

薬は毒になる量や人によっては良くない物もあります
ですから薬は、用法用量を守ることが必要です

薬には薬事法という法律がありますが、
食品は、薬のように効果・効能・用法・用量を謳うことができません

もし、食品で
薬のように効果・効能・用法・用量を謳うと薬事法で罰せられます

濃縮したりエキス抽出する加工技術を利用して
特定の成分を有する製品を作ることができるようになり、
いわゆる健康食品として販売をされるようになりました

人は、死んでも健康になりたいと
サプルメントやキノコのエキスや魚介類のエキスなどで
つくられた健康食品求める求めるようになりました

ところが、
特定の成分が科学的裏付けのないものを健康に良いというふれ込みで、
巷にあふれはじめたり、逆に健康被害をの事故が多発したりしました

薬事法での取り締まりを強化しても
モグラ叩きのように頭を叩いても次々と問題が頭を出してきます

意外と大手の食品会社では、、
当時うさん臭いといわれていた健康食品の製造販売はありませんでした

当時の厚生省は取り締まりに限界があると考え、
業界の健全化を図るために大手の食品会社に健康食品の
開発販売に取り組むように提案をしました

コンプライアンスを積極的に進めるべき
大手数社で「健康食品懇話会」が立ちがりました

健康食品懇話会が積極的にコンプライアンスをすすめ、
野放し状態の健康食品の業界の健全化が進みました

1カプセル当たりの含有量が多い輸入品のサプリメントを
そのまま輸入をするに外圧がありました

日本人の体格と欧米人との体格も違うので規制を設けるような
取り組みもありました

続きはまた明日に、、、、、


***社是*******************************************************

<<利他喜働>>>
1.利他の前に自己の確立に努力せよ。
2.他人が喜ぶ利益のために喜んで働きなさい。
3.人様の健康を願って笑顔で「食は喜び」を拡げよう。

/////////////////////////////

投稿者 kuma : 2013年06月11日 09:37