投稿者「kin」のアーカイブ

被災地の皆様へ≪前編≫

4月14日に発生いたしました熊本地震で被災された

熊本の皆様や九州の皆様に謹んでお見舞いを申しあげます。

今なお続く地震の恐怖やご不便な状況が続いておりますが、

健康に充分お気をつけてこの難儀を乗り切ってください。

 

ロング・ターム・グリード=辛抱強く、粘り強く!

 

私も阪神大震災の被災者です。

本当に地震は怖いと実感しています。

怖いだけではありません。

一瞬にして人生を変えてしまいます。

 

九州には、得意先や同業他社もあります。

熊本や大分には個人的に毎年出かけています。

 

二度ほどお世話になった温泉宿があります。

その宿が被災して犠牲者が出たと聞いて

言葉がありません。

 

その他の詳しい状況はわかりません。

 

阪神大震災を乗り越えてスタートした

金ごま本舗です。

 

大きな地震があるたびに

金ごま本舗の原点を思い出します。

 

頑張れ!とか復興を祈るとは

私は安易に言えません。

 

いろんな状況の中に被災者は立たされています。

現在の状況を何とか乗り切ることに精いっぱいの

方が多くおられると思います。

 

厳しいようですが現実の

苦難を乗り切る覚悟が必要です。

ロング・ターム・グリード

辛抱強く、粘り強く!

 

朝が来ない夜はない、

春が来ない冬はない、

ロング・ターム・グリード

辛抱強く、粘り強く!

 

生きることが大切です。

 

苦難を乗り切るために生かされたと

思いました。

 

震災の時に

私自身は、家族の愛に助けられました。

金ごま本舗は、

多くの方に助けられ、支えていただきました。

 

その時のことを思い出すと感謝の気持ちで

胸がいっぱいになり、目頭が熱くなります。

 

金ごま本舗には愛がある!

愛がなければ金ごま本舗とは言えない!

 

勝負はこれからです。

微力ながら長い時間をかけて

復興のお手伝いをさせていただきたいと思います。

ハートフルな金ごま社長も同じ思いです。

 

4月の顧問のごま談義は、

熊本地震が落ち着いた段階であらためて書こうと

思っています。

 

更新をした時は、

メルマガでご案内をさせていただきますので

お気に入りに登録をしておいていただければ

幸いです。

 ≪後編≫を読む

開けごま! 応募フォーム

田んぼで腰に力を入れる男子の話

40数年前の丸大ハムのCMです。

「わんぱくでもいい!たくましく育ってほしい!」

 

当時は、まだまだタンパク質が足りないよ!

といわれていた時代です。

 

タンパク質の供給にしっかりとハムを食べて

元気でたくましく育って欲しいと願う親心をつかんだ

CMで会社もしっかり成長をしたようです。

 

父と子が厚切りのボンレスハムをワイルドに焼いて

食べるシーンがシリーズで続きました。

「わんぱくでもいい!たくましく育ってほしい!」

世間が共鳴するコピーでした。

 

男子は元気でたくましくあるべきだ!

そんな時代がありました。

 

そのCMも時代の移り変わりで、

わんぱくでは困る!

たくましくなくても優しい子に育って欲しい!

と願う母親が増えて世情に応じて大ヒットしたCMは

残念なことにTVから消えてしまいました。

 

時代は変化するのは世の常です。

 

「男」の漢字は田に力、

「父」の漢字は鍬(くわ)を2本組み合わせたものです。

 

昔の男の仕事は、農耕が主体でした。

父親は、肩に鍬をかついで田んぼに出かけ、

腰にしっかり力を入れて農作物を生産していました。

 

ところが今では近代化した農家のお父さんは

鍬をかつぐかわりに軽トラに鍬や鎌(かま)を

つんで田んぼに出かけます。

 

耕運機を使ったり、トラクターに乗っかったままで田んぼを

耕すことができるようになりました。

 

男が田んぼで力を出している様を

あまり見ることができなくなりました。

 

農業従事者の余剰労働が生まれてきました。

 

お父さん達は兼業農家で勤めに出たり、

専業サラリーマンになったりしました。

 

鍬をかばんに持ち替えて、

田んぼでなく満員電車で体力を使うようになったのです。

 

安定した給金を持ち帰るお父さんは一家の大黒柱です。

 

家に帰ると奥さんは、三つ指ついて

「お帰りなさいまし!」「お風呂を先になさいますか?」

 

電化が進み電気冷蔵庫が家庭にも普及しました。

風呂から上がると冷たいビールとグラスがさっと出てきます。

 

月給もボーナスも現金でした。

酔っぱらってどこかに落としてきたお父さんの話もありました。

おとーさんように現金を持ち帰ってこそお父さんでした。

 

お父さんは鍬をかつがなくても、

かつて、田んぼで力を出さなくても

威厳をもたせてもらえる時代がありました。

 

ところがどっこい、こい、、、

男にとって悲しい時代がやってきました。

 

電化でなく「かかあでんか」です。

今ではすっかり“オールかかあでんか”の時代です。

 

そのターニングポイントは給料振込が始まった時からです。

 

男の権威喪失の始まりです。

 

げんきんなもので現金を持たずに帰るお父さんには

特別扱いが必要でなくなりました。

 

お父さんは昔のような給料日の楽しみはありません。

 

お父さんが紙切れの給与支払明細書を大事に持って帰る前に、

奥さんはATMでピッ!ピッ!とご出金です。

 

今ではお父さんありがとうでなく、

ATMさんありがとうです。

 

筆者の人生史のような話です。

まだまだ話は続きます。

 

ここでいったん、

クイズに応募をしておいてください。

開けごま!応募フォーム

 

引き続き日本男子の話です。

 

極論ですが、

男の弱体化は日本の弱体化や少子化にもつながります。

 

日本を救え! 男を元気にしよう!

 

これが今回の話題です。

 

個人差はあると思いますが給与振込を現金化にすれば

男の権威が回復する可能性があります。

現実的には会社の合理化や諸般の事情で現金支払いの

復活の可能性はありません。

 

最近の男子は虫が怖いと悲鳴を上げるぐらいですから、

虫が放し飼いになっている田んぼで力を出すのは無理なようです。

 

しからば現状を容認して男の改造を考えてみるしかありません。

 

現代社会はストレス時代です。

環境問題も複雑になってきました。

 

環境汚染、食品の添加物や保存料、

電磁波や放射能汚染まで心配が広がっています。

 

いじめ問題も深刻な話です。

食品・食事と心や精神の関係は重大な関連があると信じています。

 

問題が起きた学校の生徒や家庭の食生活事情の

アンケートをして欲しいと思います。

 

最近は、男女とも草食系とか肉食系とかに分類するようです。

さらに魚食系も加わったようです。

 

筆者は、草食(野菜)・肉食・魚食をバランスよく食べることの

大切さを訴えています。

 

農耕民族である日本人は基本的には草食系です。

 

漁師は基本的には狩猟民族です。

日本でもマタギと呼ばれる狩猟グループがありました。

 

漁師やマタギは命を懸けた仕事といっても過言ではありません。

猟師は船底一枚が生死の分かれ目です。

獲物との命のやり取りが猟師の宿命です。

 

農耕男子は基本的に血を見ることはありません。

魚も獣も血が通っています。

 

血を見ることは命を見ることです。

 

昔、婿養子の父親が、

年の暮れになると家で飼っていた鶏を自分で絞めて、

逆さまにつりさげて血を抜き、羽根をむしって、

捌(さば)いて正月の料理の材料として準備していました。

 

男の料理とは、“こしらえごとをすることである”

と今でも胸に刻まれています。

 

現在の草食男子は、

パンや麺類を食べてご飯をあまり食べません。

食べたとしても少量です。

 

家計支出統計によると一般家庭の食料品への支出で、

2011年にパンが初めてコメの支出を抜いてしまった。

 

遠い昔にはパンはありませんでした。

パンは戦後の食べ物です。

 

米国というけど、「パン食の国」が

小麦の輸出拡大のために日本にパン食を奨励しました。

 

昔の主食は玄米や白米、麦、雑穀などの穀類でした。

コメや雑穀を食べると副菜で色んな食材を食べます。

 

昔の戦国武将の代表は織田信長、豊臣秀吉、徳川家康です。

 

戦をするための体力、瞬発力、耐久力、持続力など

力のつく力が出る食事をしていたようです。

 

その代表が「胡豆昆(ごずこん)」だったようです。

 

「胡豆昆(ごずこん)」は、胡麻・豆・昆布のパワーを

丸ごといただく食事や食品のことです。

 

当時の忍者が携帯食として胡豆昆(ごずこん)をそば粉で

丸めて胡豆昆丸を腰につけて飛び回っていたようです。

 

ついでに忍者の話ですが、

昔、忍者はごまの種を庭に蒔いて

自分の背丈以上に成長するごまをを飛び越えて

跳躍の訓練をしたそうです。

その後、収穫して貴重な胡麻を食生活に取り入れたそうです。

 

蓮如上人が仏教の普及活動のために全国を飛び回りながら、

5人の妻をめとり(死別)、27人の子どもがいたそうです。

5人目の妻は蓮如が71~72歳で迎え5男2女の7人をもうけるなど、

老いを感じさせない精力で頑張ったそうです。

 

最近は歳の差結婚といわれて話題になっている芸能人は、

きっとゴマ食を取り入れているに違いない!?

 

だいぶ読み疲れてきたでしょう、、、

こちらも書き疲れてきました。

ここで休憩をはさみます。

まだ本題の話が残っています。

 

もし忙しいからここで退場したい方は、

せっかくですからクイズに応募をして

退場してください。

告:金ごま本舗のクイズは応募しないと

絶対に当りません!

クイズの応募フォーム

 

本題の話

テーマ:「男を強くするミネラル」

 

戦国武将や蓮如上人のパワーの秘密は

「胡豆昆(ごずこん)」にあり!

 

当時といえば、一夫多妻の時代でした。

 

テレビドラマでは、

戦国武将は外では勇ましく戦いながら、

本妻には頭が上がらず、やさしい夫に脚色されています。

 

当時は強い者が生き残る戦国時代です

全てに強くなければトップリーダーが務まりません。

 

質実剛健! ワイルドだぜ!

 

男の強さは男にも女性にもアピールしなければいけません。

 

戦国時代は精神的強さ、精力的、体力的強さ、政治的強さ、

経済力の強さが求められたと思われます。

 

当時の戦国武将や忍者などのスタミナ食としての「胡豆昆食」でしたが、

種族保存のためにも大切だった食べ物です。

 

その食事の中の栄養成分に注目すべきミネラルがあります。

1つにセックスミネラルといわれる亜鉛です。

 

亜鉛の効果効能、含有量については、

薬事法の関係でここでは説明できませんので、

大変恐縮ですが、自修をお願い申し上げます。

 

「亜鉛」で検索

 

セックスミネラルといわれる所以(ゆえん)は、

亜鉛は特に、男性の性機能に深く関係があり、

精子の生産に深く関わる栄養素です。

精液中には高濃度の亜鉛が含まれています。

 

亜鉛は精子の量(精液の量ではない)を増やす働きを持ちます。

精子が少なくなると同時に精子の量は不妊症にも関係します。

 

現在、男性の不妊が多い原因の一つに、精子の減少が上げられています。

亜鉛は前立腺の動きを活発にして生殖器官の老化を防止します。

前立腺は精力増強に強い影響力を持ちます。

 

しかし亜鉛は人にとってもっとも不足しやすい栄養素の一つと

いわれています。

亜鉛不足が精子の減少につながり、またホルモンの

働きが弱まるために、精液は濃度が薄くなり、精子の運動能力も

弱まるので、生殖能力そのものが、危機にさらされることになります。

また、性欲が著しく減退したり、勃起不全を起こして、性交渉不能に

陥る原因になるともいわれています。

 

ちなみに亜鉛と一緒に、ゴマに多く含まれるビタミンB6を摂ると、

より一層亜鉛の効果で精力増強につながります。

 

ごまのビタミンB6の含有量はこちらで自修をお願いします。

 

精力以外でも、亜鉛の効果は、EDなどと同様に多くの男性の

悩みである男性型脱毛症にも効果が期待できる栄養素です。

 

黒ゴマが黒髪に良いとか、

黒ゴマとはちみつを食べると産毛が再生してきたとか

お便りをもらうことがありますが、

上記のような遠因があるのかも知れません。

 

その他にゴマや大豆には「セレン(セレニウム)」という

微量ミネラルも確認できます。

 

このセレンが不足すると筋力が低下したり、

精子の数が減少するといわれています。

戦いに明け暮れ、暇を見つけては種族保存の活動する

戦国男子には、ミネラルが亜鉛とセレンが

必要不可欠だったことに間違いありません。

 

もしも戦国武将にあやかりたい人は、

「胡豆昆食」をおすすめします。

 

ご清読ありがとうございました。

 

最後に

頑張れニッポン男子!

とエールを送らせていただき本日の講演を

終わらせていただきます。

 

愛ホープ しーゆ―あげいん!

 

最後に金ごま本舗のクイズは応募しないと

絶対に当りませんのでぜひご応募の手続きを

お願い申しあげます。

クイズの応募フォーム

ごまのよもやま話

既にご存じの方は、耳にごまかもしれませんが、

ごまの発祥地は、アフリカ大陸のサバンナ(サバナ)です。

 

サバンナで生まれたごまは、

当時からそのごまの栄養価は評価され、

ごま1粒と牛1頭を物々交換したといい伝えられています。

 

ちなみに当社が調べた自社の金ごま一粒の重さは、

平均値で0.003448g /1粒当りでした。

 

ここまでに答えが分かったので、

すぐさまクイズにご応募したいと言われる方は

こちらを↓↓↓

応募フォーム 開け胡麻! 

 

エジプト文明が発達し、

ごまの栽培も盛んになり、収穫されたごまは、

クレオパトラやツタンカーメンも利用していたようです。

そのまま食べたり、搾ったごま油を灯明(あかり)に使ったり、

ごまの抗酸化力を利用してミイラにも塗られていたそうです。

 

その後、エジプトから地中海沿岸にごまの栽培が広がり、

中国の西湖と呼ばれる胡(ご)の国まで広がりました。

その後、胡麻はシルクロードならぬゴマロードで、

インドからは、仏教とともに中国、韓国を経て

または中国から極東の日本に伝わりました。

 

われわれの身近なものに、胡麻(ごま)以外に胡の漢字を使った

食べ物に胡瓜(きゅうり)、胡桃(くるみ)、胡椒(こしょう)

などがあります。

 

余談ですが、ちなみに

あぐらは「胡坐」、うさんくさいは「胡散臭い」と書きます。

当時中近東を支配していた古代ペルシャ帝国を中国から見て西の国を

西胡(胡の国)呼んでいたと思います。

その当時のペルシャ人がひげをはやしてあぐらすわりをしている様が

野蛮な人(胡散臭い)に見えたのではないでしょうか?

 

妄想力たくましい金ごま顧問の話が胡散臭いと言われるのは、

このあたりからきているのかもしれません。

金ごま顧問は、料理をおいしくする胡麻化師であっても

決して誤魔化師(ペテン師)ではないと思っています。

 

胡麻にかかわる言葉が日本で浸透しているのも、

胡麻は、世界最古(西湖)の調味料といわれるゆえんです。

ちなみに世界最古の甘味料は何かご存じですか?

(答えは、この金ごま顧問のごま談義の文末に)

 

日本では、仏教の思想に沿った食文化の精進料理で

胡麻食文化が形成されました。

 

仏教思想では、殺生が許されないために

動物性たんぱくを摂取することができません。

代替えとしての植物性たんぱく質を取り入れるレシピが考えられました。

植物性たんぱく質の代表がゴマと大豆があります。

 

ゴマには、たんぱく質は約20%あります。

ゴマたんぱくのアミノ酸は大豆食品で不足するアミノ酸をカバー

することができます。

 

ごまの栄養は良質のたんぱく質、良質の脂質の他に

豊富なビタミン類やミネラル類を含んでいます。

 

残念ながらゴマのビタミン類なかで

唯一無いものがビタミンCです。

そのビタミンCを補う理想の組み合わせが野菜のごま和えです。

 

高野山には「高野豆腐」いう大豆食品があります。

こちらは、偉大なる偶然の開発食品です。

偶然に厳寒の中に置き忘れたとうふが凍ってしまい、

その後に日中の陽だまりのなかで氷が解けだして

できたのが「高野豆腐」だそうです。

高野豆腐は「凍み(しみ)豆腐」という呼び方もあります。

 

>>>ここで割り込み注意!<<<

ごまどうふは絶対に凍らせてはいけません!

まずいことになります!

 

その他に高野山には、1200年前から伝わる

「胡麻とうふ」があります。

精進料理の代表ともいえる「胡麻豆腐」も偉大なる発明です。

こちらは「豆腐」と言っても大豆は使っていません。

とうふは大豆から作った豆乳をにがりで凝固させたものです。

胡麻豆腐はごまから搾った胡麻乳または、ねりごまを

本葛やでんぷん粉で炊き込んで容器に入れて冷やし固めたものです。

 

大変ややこしい話なので金ごま本舗では、胡麻豆腐の豆腐を「とうふ」

と書いて「胡麻とうふ」としています。

 

和食が注目されていますが、

これぞ日本が誇れる本当の和の伝統食といえます。

 

まだまだ話は続きます。

途中退場の方は、↓こちらから応募の手順を踏んで出てください。

応募フォーム 開け胡麻! 

 

胡麻はWHOでも推奨の優秀な食品です。

 

世界に伝播したごまは、

国柄や地域で品種ごとの栽培適正や食文化の違いで、

使用されるごまの種類や利用の形態が変わっています。

 

金ごまは、地中海沿岸国が主な栽培地です。

白ごまは、中南米、東南アジア、北アフリカが主な産地です。

黒ごまは、東南アジアが主な産地です。

 

金ごま顧問は、人の髪の毛の色とごまの産地と消費エリアに

相関関係があるのではないかと仮説を唱えています。

 

金ごまの産地エリアと消費エリアには金髪の人が多く、

黒ごまの産地エリアと消費エリアには黒髪の人が多い!

 

これは、金ごま顧問の大発見!?

 

一方、黒ごまを食べると白髪がなくなり、

黒髪がよみがえると唱える人がいます。

 

しかし、店主は金ごまをしっかり食べていますが、

金髪にならずに白髪になっています。

 

大発見にもかかわらず、大いなる疑問を持ち続けています。

ごま科学学会で今後の研究課題としていただければ、

幸いと思っています。

 

ごまの利用方法は大きく分けてごま油と食用ごまです。

また、生(未焙煎)で使うか、焙煎して使うかの2通りあります。

 

日本では、輸入されるごまの原料の内、

食用ごまよりごまの油に使われる量の方が多く使われています。

 

そのごま油の各国の地域別使用特徴は、

日本を含む東アジアでは、調味料的に使う強焙煎ごま油と

比較的弱めの焙煎ごま油はフライ用に、

未焙煎(ごまサラダ油)のサラダやフライ油として利用されています。

 

北アメリカやヨーロッパは、

未焙煎油(ごまサラダ油)をマーガリンやサラダ油に

混合して利用されています。

 

インドでは、未焙煎油を薬草と混合したマッサージ治療油を

伝統医学アーユルベーダに利用されています。

 

食用ごまとしては、

中近東は、金ごまが主な産地でありながら、

高価な金ごまを輸出して、逆に輸入した白ごまを使って、

ごまペースト(タヒーネ)にしたものを料理に利用しています。

 

日本を含む東アジアは、主に白ごま、黒ごまが消費され、

いりごま・すりごま・ねりごまの状態で料理や加工品に使われています。

 

ヨーロッパなどは東アジアのようにすったごまより、

いりごまのように粒のままで菓子などに利用されることが多いようです。

北アメリカは、皮むきごまが食品に使われています。

マクドナルドのハンバーガーに乗っかっている

白系のごまが代表です。

 

マクドナルドは、

白ごまの中の女王と言える上質で高価なごま

金ごま本舗のプライム白ごまいりごま80gと同じ

グァテマラ産を原料に指定をしているようです。

 

《マクドナルドの裏話》

ある関係者に聞いたことですが、アメリカで主食の座についた

ハンバーガー食ですが栄養バランスが悪い食べ物だと悪い評判がたちました。

そこで栄養バランスをとるために採用されたのが胡麻だったのです。

一度そんな見方でハンバーグを買ってみてください。

高いハンバーグにはグァテマラ産の白ごまがバンズにのっています。

残念ながら安いハンバーガーにはナッシングです。

 

最近、ちょっと厳しい経営環境のマクドナルドさんです。

頑張れマック!

 

いずれにしても

圧倒的に東アジアのごまの利用方法は多彩です。

 

後もう少し話は続きます

ここで一服するか一気に読み終えるか

それとも退場するかはあなた次第です。

いえいえ筆者のつたない話のせいかもしれませんが、

このままお付き愛をしていただければ幸いです。

いちよう退場の出口をご案内させていただきます。

応募フォーム 開け胡麻! 

 

世界の中で、

1人当りのごまの消費量の多い国は、

韓国、日本、中国の順となっていますが、

最近は、中国の消費量が急激に伸びて、

今までのごまの輸出大国が逆に輸入大国に変わり

世界中からごまを買いあさる状況が続いています。

 

2013年の輸入量は44万トンとなり世界最大の

輸入大国となっています。

 

世界最大の輸出国⇒世界最大の輸入国

 

数年前から続いたごま原料の高騰の遠因も

一部中国の影響があります。

 

日本のごまの輸入量は、

食用ごまとごま油用原料と併せて約16万トン弱です。

 

ただ、そうかといっても中国から日本へのごまの輸入が

まったく無くなった訳ではありません。

中国の産地によっては大変おいしくて高質なごまもあるのは

事実です。

2008年度のデータでは、

日本のごまの輸入量の6%近くが

中国から輸入されていました。

 

ごまは今でも産地表示をする義務がありません。

 

中国産の商品はいやと言っても表示がされていなければ、

消費者は知る余地がありません。

 

知らぬが仏、、、、、、、

いらぬ心配をしなくてよいと、、、、、、、

知らないことが幸せなことかもしれませんが、、、、、、、、、

消費者は神様でなくほっとけ様にしているメーカーや

販売店の対応はいかがなものかなと思います。

 

ここで自己PRをさせていただきます。

 

金ごま本舗は会社設立時より産地を謳(うた)っています。

 

ごまには全てルーツや氏素性があります。

現在、日本は世界の約30カ国からごまを輸入しています。

金ごまは、トルコ、エジプトから輸入されていますが、

その輸入量のわずか1%しかない希少なごまです。

 

店主は、かれこれ20数年前にごまに注目し、

業界初のごまブレンダーと勝手に名乗りをあげて、

「合わせごま」なるものを開発しました。

 

残念ながらさっぱり売れませんでした。

第一にどこの馬の骨かわからないごま屋なんて

全くだれも相手にしてくれません。

 

さらに「合わせごま」なんてまがい物のように思われたようです。

 

時期尚早でした。

試行錯誤のうえ、合わせる「金ごま」の方だけに絞って

金ごまを販売をすることにしましたが、

これまた、、、

金ごまなんて知っている人はほとんどいません。

 

金ごまはトルコのごまで、

ごまの中では一番おいしいごまです!

 

エ!!!

日本じゃないの!?

トルコのごま???

 

ごまなんか、

みんな田舎に遊びに出かけた時に、

お土産屋さんで地場の農産物を売っている店直売所で

買っているよ!

 

大抵がそのごまは中国産でした。

地元産だと信じてわざわざ買いに行っているという

お客様もおられました。

 

その頃も田舎で買えば100%地場で栽培されたごまと

勝手に思っている方がほとんどでした。

 

真実を知ってる顧問が、「それは、輸入品ですよ!」

と言ったところで返ってくる反応は、、、

 

逆に私に対する怪訝(けげん)な目、、、、、、、

 

業者にしてみれば、

そんなの関係ねー!

黙っていれば問題ない!

 

ごまのルーツもあったもんじゃない!

そんな時代でした。

 

おっ家内は、産地表示は時期尚早と反対でした。

その反対を押し切ってパッケージに産地を印刷をしました。

思った以上の反響がありました。

 

売上がどんどん下がっていきました。

反対していたおっ家内は、言ったとおりでしょう!

と言いながらここは踏ん張るしかないと協力の意思を

見せてくれました。

 

正直者でいこう!

 

会社の氏素性は訳がわからなくても

金ごまの氏素性ははっきり言って売るんだ!

 

覚悟を決めて、

コンセプト造りをしたのが「金ごまこだわり七道」

 

いつの間にか、

話しが金ごま本舗のルーツになってしまいました。

 

金ごま顧問のごまビジネスは

産地表示との戦いの金ごま人生だったような気がしています。

 

金ごま顧問のごま談義に長々と

お付き愛をいただきありがとうございました。

本日はいったんお別れです。

 

ぜひクイズの応募だけは忘れずに!

 

応募フォーム 開け胡麻! 

 

気まぐれで申し訳ありませんが追記をすることがあります。

お気に入りに登録しておいてください。

 

メルマガ未登録の方は、ぜひこの機会にこちらのご登録も!

 

 

<<<冒頭のクイズの答え>>>

世界最古の調味料は胡麻!

世界最古の甘味料は、「はちみつ」でした。

 

 

 

 

 

 

 

だれでもわかるヒント!

人は食べたものに含まれる脂質・たんぱく質・糖類・
ビタミン類・ミネラル類・食物繊維などのいろんな
栄養成分から生きるため・健康を維持するための必要な
薬をつくって自ら健康になろうとします。
これを自然治癒力といいます。

栄養成分がバランスよく多くの成分が含まれるゴマは
古来より優れた食品といわれています。
現代風に言うとスーパーフードです。

今回の関連ブログの話題を何にしようかと迷いましたが
話の流れでクイズに関連したキーワードを紹介させていただきます。

さてさて、以下の漢字すべて読めますか?

胡⇒

胡麻⇒

胡桃⇒

胡椒⇒

胡瓜⇒

胡乱⇒

胡坐⇒

胡蝶⇒

胡弓⇒

胡散臭い⇒

《答え》

胡⇒ご、えびす.胡麻⇒ごま.胡桃⇒くるみ.胡椒⇒こしょう.
胡瓜⇒きゅうり.胡乱⇒うろん.胡坐⇒あぐら.胡蝶⇒こちょう.
胡弓⇒こきゅう.胡散臭い⇒うさんくさい

10点満点だった方は申し出てください。
お褒めの言葉を申しあげさせていただきます。
副賞はありませんので悪しからず。 →クイズの応募はコチラ

人生で今さら聞けない話ってずいぶんありますね。
筆者は今さら人に聞けない話はゴマんとあります。
でも最近は検索くんの登場でずいぶん便利になりました。

家族にお父さんはいろいろとよくしってるけど、
時々がさネタもまじるのでよくお父さんの話しは
胡散臭いと言われます。

例えば、「誤魔化す」は本来は「ゴマ化す」という意味なんだ!
料理は腕次第!ごま次第!
おいしくゴマ化せるのは金ごま本舗のごま!

金ごま顧問説の「油断大敵」の語源を真面目にいえば
いうほど「胡説」「胡話」(でたらめ説・話)と思われてしまいます。

新説「徳川家康公はごまが大好きだった」あなたは信じますか?

胡麻・ごま・ゴマの語源?

昔のシルクロードの西域あった国を胡の国といいました。
ひげもじゃの人が住んでいる国(ペルシャ?)から中国を経由して
日本入ってきた麻の実に似た植物をごまとよんだそうです。
胡瓜、胡椒、胡桃なども胡の国から渡っきたものです。
今月のクイズのヒントでした!
さて 答えが分かった方は応募ページへまいりましょう!→コチラをクリック

 

 

縁は異なもの 味なもの

男女の仲だけでなく人とのご縁は不思議ものです。

2015年1月7日
金ごま本舗株式会社は株式会社波里にM&Aで経営を引き継ぎました。
新社長には33歳の株式会社波里の藤波専務が就任となりました。
くしくも1月7日は彼の誕生日です。

M&Aはよく結婚に例えられます。
お見合いをして約3ヶ月で結婚式を迎えたスピード結婚でした。
金ごま本舗の旧社長が波里の社長とご子息の専務に一目ぼれした結果です。

2016年1月7日で新生金ごま本舗は2歳となります。
その記念としての新製品を1月1日から発売をすることになりました。
新製品の不思議なご縁をご紹介させていただきます。

その前にあまり時間と暇はない方はどうぞ遠慮なく、
クイズ入り口を開けごましてクイズにご応募ください。
↓↓↓
クイズのページに開けごま

徳川家康公がごまはおいしくて健康に良いからと徳川家にご縁のある
ところにごまの栽培とごま食をすすめておられたようです。
その証に徳川御三家の三河・水戸・紀州の国といわれるご当地には、
ごま食文化が残っています。

三河(愛知県)には九鬼さん、竹本さん、真誠さんなど大手で老舗の
ごま屋さんやごま油屋さんの会社が集中しています。

紀州(和歌山県)では高野山のごまとうふのかたちで
ごま食文化が引き継がれています。

水戸(茨城県)は、黒ごまを中心として古くから栽培され、
今でも黒ごまといえば茨城といわれるほどです。
波里がある栃木県を含む北関東エリアでは古くから金ごまが栽培されていました。
金ごまは幸せを呼ぶ食べ物として自家消費がされていました。
農家では栽培を止めると不幸が来るといわれて栽培が続けられていました。
残念ですが、
今では幸か不幸かその金ごまはほぼ絶滅栽培作物になっています。

縁は異なもの 味なもの

波里の歴史は米を原料とした米粉の会社からスタートして
その後にごまの製造販売も開始しています。
金ごま本舗は金ごま専門店としたスタートしました。

波里の社長は大変信仰深く日光東照宮や佐野厄除け大師の
宮司様やご住職とも親交があると聞きました。
商売でのおつきあいはないとのことでしたが、
金ごま本舗と波里のご縁の先に葵の御紋があると直感しました。

早速、日光東照宮と春日岡山惣宗官寺
にお参りをさせたいただきました。
当寺には、徳川家の葵の御紋が使われて本堂の天井にもお葵の御紋が
刻まれています。
境内には小さな東照宮もまつられています。
境内の金の釣り鐘を見て赤い糸ならぬ金の糸を感じました。
そして誕生したのが「金運開けごま」です。
金運開けごま

 

波里の社長は金ごま本舗の会長でもあります。
金ごま本舗の河本専務COOは波里の生産本部長でもあります。
波里から出向の石山君がこの企画には大変活躍してくれました。
会長には「開運開けごま」の筆耕もお願いしました。
ご祈祷には波里のスタッフも協力してくれました。
その他にご協力企業様、弊社製造スタッフのご協力ありがとうございました。
元旦から5日まで正月休みを返上して石山君と石野マネジャーが販売をしてくれます。
金ごまの糸のご縁の賜物と感謝の心でいっぱいです。
関係者、ご協力者にご利益(ごりやく)あれ!

金運開けごまにはバーコードがついています。
その品番は4947147777777となっています。
不思議なご縁は品番にも表れました。

商売では利益を求めます。
神社仏閣にはご利益(ごりやく)を願って参拝します。
2016年1月1日~5日の間に
佐野厄除け大師様にお参りして「金運開けごま」の売場に遭遇
すれば春から縁起が良いことです。
ご利益のある食べるお守りとしてぜひお買い求めください。

中身は金ごま本舗の看板商品金ごまいりごまが108g
108の煩悩を食べてしまってください。
必ず輝かしい2016年があると思います。

特に厄を迎えられた方は、
ぜひ目上の人に自分が厄を迎えたことを報告して
振る舞いごまとして「金運開けごま」をおくばりください。
佐野厄除け大師の祈祷を受けた「金運開けごま」は
本人のみならず、本品をおくばりした方にも
大難が中難に 中難が小難に 小難が無難
となるご利益があると思います。

金運は健康から
クイズ入り口を開けごましてクイズにご応募ください。
↓↓↓
クイズのページに開けごま

 

 

 

 

骨粗鬆症は単なるカルシウム不足か?

「骨粗鬆症」とは、骨からカルシウムが溶け出すことによって、
骨密度が低下して骨が鬆(す)のようになる症状です。
骨が大根やゴボウなどが長けてくると芯が隙間のように
なっている状態を言い当てています。

骨粗鬆症を
早口で10回ほど言ってみてください!

こつそしょうしょう

こつそしょうしょう

こつそしょうしょう
こつそしょうしょう
こつそしょうしょう
こつそしょうしょう
こつそしょうしょう
こつそしょうしょう
こつそしょうしょう

こつそしょうしょう

覚えましたか?

それではクイズにご応募ください。

応募フォーム

それでは引き続き金ごま顧問のごま談義を読んでいただける方には
気になるふりん問題から語ります。

ふりん生活していませんか?

ドキッ!

とした人は、いろんな面で注意が必要です。

ドキッ、、、
としていない人も、
実は、知らずに”ふりん生活”をしているかも知れません。

胸に手を当ててよく考えてください。

・↓

・↓

・↓

・↓

・↓

・↓

・↓

・↓

・↓

心当たりがありますか?

・↓

ふりんは問題です!

・↓

・↓

・↓

・↓

・↓

「不倫と言うのは男女の問題」

「琵琶湖の富りんは環境問題」

「食べ物の富りんは健康問題」

今日は、
食べ物の富りん問題についてお話をします。

加工品を食べ過ぎると
知らず知らずに”富りん生活”をしています。

現在は、ふりん時代、
男女の不倫問題は、よく取りざたされますが、
食品の富リン問題は、あまり話題になりません。

リンは足りないとタリン、
リンが多すぎても多りん???

ふりんは文化なんて言った人がいました。

食品のふりんの問題は、
加工品が増えた現在の食文化にあります。

今日、
我々は加工食品や加工肉、練り製品、
清涼飲料水を多量に消費しています。

これらの加工食品や飲料には、食品添加物として、
リン酸、リン酸塩、総合リン酸塩(ポリリン酸ナトリウム)
などのかたちで含まれています。

これらは酸味づけや結着剤、膨張剤、品質改良剤として
使われています。

加工食品は、g当りいくらで売られています。
実は、殆どただの原料である水で量(かさ)を増やせば、
メーカーは儲かります。

ただたっぷり加水してもその水が離水してしまえば、
覆水盆に返らず(ふくすいぼんにかえらず)ならぬ覆水製品に帰らずです。

化学の進歩は消費者の為ならずの魔法の薬が、リン酸塩です。
これを使えば加水した水は、離水しないでそのまま製品にとどまってくれます。

食感もぷりぷりして消費者好みに仕上げています。

この魔法の薬で大変大きくなった食品会社は、
沢山あります。

大きくなった食品会社は、
空気と水を上手に使った会社です。

パン業界とハム業界が代表ですが、
彼らは、それを技術力といいます。

プロセスチーズは
ナチュラルチーズを加工して作ります。
その時にリン酸塩がなくてはプロセスチーズになりません。

適度のリン自体に問題はないのですが、
肉や牛乳、乳製品や加工品、清涼飲料水を多く
とる人は富リンが問題となります。

勿論、
市販の弁当にもリン酸系の添加物は使われています

出来るだけ加工品に頼らず、
家族にも自分にも愛情たっぷりの手料理を!
が金ごま社長の自論です。

金ごま本舗・金ごま館では、

「今月の一品」

今日の一品

「金ごま味人」

で手料理、家庭料理の愛情たっぷり、幸せメニューを
たくさんご提案をしています。
ぜひ、毎日のご献立にお役立てください。

と、、、、、
今日の漫談を終ったのでは、
今回は、短すぎると叱られそうですので、
引き続き次の漫談でさせていただきます。

食生活の内容が富りんになると
カルシウム不足につながります。

リンは、カルシウムと非常に密接な関係があります。
それぞれの摂取バランスは
カルシウム:リン=2:1~1:2までの範囲内
が理想的とされています。
(覚えていてください。今度テストに出るかも知れません)

カルシウムは、厄介なことに、
マグネシウムとリンのミネラル三角関係問題が隠されています。

続き、、、

続きを読む前に応募をしておきたい方は、
こちら↓から応募ください。
応募フォーム

リン?

火の玉、人魂(ひとだま)、、、

聞いたことがありますか?

我々の時代は、
怪談話だけでなく、
現実に人魂を墓場で見た人がいました。

(人魂)
夜、空中を飛ぶ青白い火。
古くから、死者から抜け出た霊が漂うものとされる。

科学的説明をすると、
昔は、土葬する地域がありました。

人魂は、土葬された仏さんの骨や体内から遊離したリン成分が、
たまたま、土中から固まって空中に浮遊した時に酸素と
化学反応して燃焼をしながら風に乗ってふわふわ漂う人魂に
遭遇した人の目撃証言だったと思われます。

リンは人の体内は、
カルシウムについで2番目に多いミネラル分です。

体内に存在するリンのうち約80%が
歯や骨を作るために必要な成分です。

残りの約20%が筋肉や脳、そして神経といった部分にも存在しています。

エネルギーを作り出すために必要な役割も持っています。

リンはカルシウムやマグネシウムと結合し、
骨や歯の主成分となるリン酸カルシウムやリン酸マグネシウムを作ります。

その他糖や脂質・たんぱく質などと結合し有機リン酸化合物となり
細胞内に存在し、細胞膜や核酸などを構成するための成分になります。

リンはビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ナイアシンなどと結合する
ことによって様々な重要な役割を果たします。

これだけ役割があるリンですが、
リンは沢山の食品に含まれているためリン不足の欠乏症は
殆んどありません。

むしろ食品添加物として加工食品や清涼飲料水などに
多く含まれる添加物のリンの過剰摂取による過剰症で、
骨密度が減るなどの心配がされています。

また、
カルシウム不足にるイライラなど精神的も影響があります。

腎機能の低下により腎障害が引き起こされたり、
腎臓結石が出来やすくなるともいわれています。

その他
” 副甲状腺ホルモンに障害が出てくる”などが上げられています。

マグネシウムとリンのミネラル三角関係のもつれは、
いずれの世界でも厄介なことのようです。

リンは、マグネシウムともカルシウムにも関係を持っています。

ミネラルは、なぜか相互にバランスをとって
体内のミネラルバランスを維持する協同作用をしています。

姓は「シウム」 名は「カル」ちゃん

姓は「シウム」 名は「マグネ」ちゃん

人呼んで「カルシウム」と「マグネシウム」姉妹と申します。

マグネシウムは、
カルシウムやリンとともに
骨や歯の発育や強化を促す重要な役割を担うミネラルです。

体内では、骨にもっとも多く、ついで筋肉、神経に存在し、
筋肉が収縮したり、神経が興奮したりする現象は、
筋肉や神経の細胞にカルシウムが出入りする事が
刺激になって起こります。

この出入りするカルシウムの調整をするのが
マグネシウムの働きです。

その姉妹が仲良く
お互いに協力しあっていればいいのですが、

マグネシウム1に対して
カルシウム2~3のバランスが崩れと
体に色々なリスクが生じます。

マグネシウムの不足が長く続くと、
カルシウムが細胞内に入り過ぎてしまいます。

そうすると、筋肉がけいれんしてきます。

それが心臓の筋肉なら不整脈となり、
狭心症や心筋梗塞の危険が高まります。

マグネシウムとカルシウムの間に
にたくさんのリンが割って入るとマグちゃんとカルちゃんの
関係がおかしくなってきます。

”富りん”のような不適切な関係でなく、
両者の間では、適切な関係が望まれます。

またまた話しが長引きそうです。
あまり時間と暇はない方はどうぞ遠慮なく、
クイズ入り口を開けごましてクイズにご応募ください。
応募フォーム

でももう少しですから、
よかったら一気に最後まで完読ください。

このまま話を終えると、
このコーナーは、金ごま社長のごま談義でなく
金ごま社長の漫談に看板を変えなくてはいけなくなるので、
最後に「一言」言っておきます。

”人生ごますり”と食生活のバランスが大切です。

特に、健康を維持したいなら、
ミネラルバランスを考えた食事が大切です。

そのためには、
ごまが大変お役に立つことを申し添えさせていただきます。

<<<ごまのミネラル含有量>>>

ナトリウム:2mg

カリウム:410mg

カルシウム:1200mg

マグネシウム:360mg

リン:560mg

鉄:9.9mg

亜鉛:5.9mg

銅:1.68mg

マンガン:2.52mg

((「いりごま」五訂日本食品標準成分表より)

ごまは、ミネラルバランスを整えてくれる
「バランス補助食品」と金ごま社長が申しております。

すみません、一言で終わりませんでした。

次回の漫談いえごま談義をお楽しみに!

今回も長い間、お付き愛ありがとうございました。
最後の最後、もう一言申し添えさせてください!

懸賞ご応募を忘れずに!
応募フォーム

次の話題は、
カルシウムの種類や吸収率の違いの真実

ヘルシー簡単大学いも

untitled
お料理名 ヘルシー簡単大学いも
ご提案者 ひらり様

【材料】4人分
さつまいも・・・2本
黒ごまいりごま・・・お好み量(我が家はたくさん)
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ5
三温糖・・・大さじ4
サラダ油・・・大さじ1~2

【作り方】
1 さつまいもは洗ったら一口大に切り、一度水にさらす。耐熱皿に入れ、電子レンジで5分程度加熱する。

2 フライパンに油を熱し、さつまいもを入れ、表面に焼き色がつくくらい焼く。

3 調味料は合わせておき、②に回し入れ、中火で絡める。どろっとしたら完成です。さいごにたっぷりとごまを加えてくださいね。

【コメント】
さつまいもはレンジ調理なので、油も少量でヘルシー。子供も黒ごまのプチプチ感が大好き♪簡単レシピなので。是非一度お試しくださいね。

分葱と金ごまの韓国風サラダ

???????????????????????????????
お料理名 分葱と金ごまの韓国風サラダ
ご提案者 いさき 様

【材料】 2人分
分葱・・・1本
きゅうり・・・1本
カットワカメ(乾燥)・・・大さじ1

ドレッシング
にんにくすりおろし・・・1片分
塩・・・小さじ1/6
ごま油・・・小さじ2
金ごまいりごま・・・小さじ2

【作り方】
1 ワカメは水で戻し、きゅうり、分葱は斜め切りにしておく

2 ドレッシングの材料を合わせておく

3 水気を切った1を器に盛り、2で和えていただく

【コメント】
新鮮な分葱が手に入ったらぜひとも試したい一品です。
分葱のぴりっとした辛味に金ごまいりごまの香ばしさがよく合います

とろみとすりごまでコク♪ 根菜の煮物ごま風味

1104
お料理名 とろみとすりごまでコク♪ 根菜の煮物ごま風味
ご提案者: 花ぴー様

【材料】3人分
大根・・・10センチ分
人参・・・1本
鶏肉・・・150g
水・・・・鍋にいれた材料が2/3かぶるくらい
顆粒鶏ガラスープ・・・大さじ1/2
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
醤油・・・大さじ1/2
水溶き片栗粉・・・・適量
すりごま・・・・大さじ1

【作り方】
1 大根の皮は千切り、本体は2センチ幅のイチョウ切り、人参は乱切りにする。

2 1をシリコンスチーマーに入れて、3分レンジにかける。

3 深めのフライパン(鍋)でひと口大に切った鶏肉を炒める。

4 レンジでチンした根菜を入れてさらに炒める。

5 水を、材料が2/3くらい浸るまで入れる。

6 数分煮て、汁が減ってきたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。

7 さいごにすりごまをかけてなじませる。

【コメント】
とろみがついているので冷めにくく、とろみにすりごまが絡んで美味しい。

ごぼうの甘辛

ごぼうの甘辛
お料理名:ごぼうの甘辛
ご提案者:Rina∞さま

【材料】4人分
ごぼう…1本
片栗粉…大さじ1
小麦粉…大さじ1

☆醤油…大さじ1
☆砂糖…大さじ2
☆みりん…大さじ2
金ごまいりごま…大さじ1
ごま油…大さじ1

【作り方】
1.ごぼうは細切りにして、水につけてアク抜きする。アク抜きしたら水分を切って(軽くキッチンペーパーで拭く)ボウルに入れ片栗粉と小麦粉を混ぜる

2.フライパンを温めてごま油を入れ、ごぼうを炒める

3.火が通れば☆を入れよくからめ、ごまを入れて出来上がり♪

【コメント】
スーパーで買ったごぼうの甘辛が美味しくて家でも食べたくなったため。

しらすとキャベツの金ごま炒め

???????????????????????????????
お料理名 しらすとキャベツの金ごま炒め
ご提案者 小夜子様

【材料】1枚分
キャベツ・・・1/6個
しらす・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1/2
金ごまいりごま・・・大さじ1/2
塩・・・少々
醤油・・・大さじ1/2

【作り方】
1.キャベツはざく切りにしておく

2.フライパンにごま油をしき、しらすを弱火で炒める

3.キャベツも加えて塩を振り、しんなりしてきたら鍋肌から醤油をまわしかける

4.金ごまいりごまを振ってひと混ぜする

【コメント】
しらすと金ごまでカルシウムプラス!
キャベツがしんなりするので、生よりもたくさん食べられます。

 

 

10月のクイズの解答とコメント集

こんにちは。
クイズ係の藤原です。
日だまりの暖かさが心地よい季節ですね。
ですがもうそこまで冬がやって来ている気配を感じます。
冬が深くなる前のひととき、心まで温まるそんな毎日にしたい今日このごろ。

さてお待たせいたしました!!
第131弾金ごまクイズ たった今抽選が終わり、コメントすべてに目を通しました。
当選者の方は近日中に当選メールをお送りいたします。

応募者総数は・・・・・・・1561通でした。

実はメルマガ配信前は300前後の応募数でかなり心配しておりました。
配信翌日、出勤してすぐパソコンを覗いたら目を疑いました。
一夜にして約800通!これぞ顧問のメルマガパワーです。

ですが私の目標は2000通です!(道のりは長い・・・・)

皆様はとっては当選確率が低くなるので出来るなら増えないほうが、いえもっと言えば少ないほうが良いかも知れません。でも出題側からすると たくさんの方に参加してほしいのです。
皆様が、金ごま本舗クイズは当たらなくてもお得な情報・知識・雑学?も学べるしいいかな・・・ぐらいの気持ちで毎月気軽に参加してもらうのが理想です。

それなのに、先日顧問より今後のクイズが難しくなるとの発表がありましたね。
この爆弾発言のせいでクイズコメントは大荒れでした!いつにもまして、コメントを記入されている方が多かった印象です。
賛成・反対・甘口・辛口コメントもこの後ご紹介したいと思います。

★メールが届かないといったお問い合わせが増えています★
*主に携帯のメールアドレスでご応募される場合ですが(特にドコモユーザー) 迷惑フィルターを設定されているお客様は届かない場合があります。 つきましては(「@kingoma.co.jp」のドメインを指定受信していただけますようお願いいたします。それでもメールが届かない場合でもご応募はできております。当選した場合はサプライズで届きますのでご安心くださいね!)

~スタッフCM~
金ごま本舗スタッフによるFacebook  Twitter が日々更新されています。
ごまに関する情報。まったく関係ない情報?スタッフみんなで日々の感じたことを書いております。
暇つぶしで構いませんのでご覧頂けるととても嬉しく思います。
金ごま本舗公式 Facebook はこちらをクリック
金ごま本舗公式 Twitter  はこちらをクリック

10月のクイズの答えです。

コーヒー店で「ブレンドのホットで!」
これが私(顧問)のオーダーパターンです。
ごまもこんなオーダーができたらうれしいと思いませんか?
こんな瞑想(めいそう)から1987年に商品化したのが業界初で市場にリリースした「○わせごま」です。
ヒットの予感がしたもののなかなか市場で認知されません。
このままヒットしなければ世間は「迷走」というのでしょうね。
○に入る漢字一文字をお答えください。

【正解】合

今回の問題はひらがなの方が多く正解にしようかとてもとても悩みましたが
再度漢字でご応募し直している方もいらしゃったので ひらがなの方には申し訳ありませんが
不正解としています(不正解者256名の方 意地悪でごめんなさい。もうすぐクイズの文字が大きく変わります。今しばらく我慢くださいね。)

11月のプレゼントは 金ごまきな粉70gです! ドーン!!
18_金ごまきな粉70g

私もほぼ毎朝、ヨーグルトや豆乳とまぜて食べています。
金ごま本舗の金ごまきな粉は市販のきな粉と違って黒砂糖入りです!
ですのでそのまま振りかけられるのでとっても便利です。

≪感謝御礼≫みなさまからのコメントのご紹介のコーナーです!!
・・・と最後まで読むと応募を忘れてしまいそう
という方は先にご応募をどうぞ→こちらをクリック

【金ごま顧問のごま談義 業界初の「合わせごま」?】
・「合わせごま」は、迷走中とのこと。いっそ中島みゆきさんの名曲「糸」の歌詞のように「仕合せごま」に改名されたら如何でしょうか。「縦のゴマはあなた。横のコマは私。逢うべきゴマに出会えることを人は仕合せと呼びます。」、なんちゃってね。大阪府 Oさま

・「新金ごま社長のこぼれ話」をいつも楽しく読ませて戴いています。私事ですが、多発性嚢胞腎という難病を患っており(とは言っても見るからに元気いっぱいなんですけどね)食事は高カロリー低たんぱく食を心掛けなければいけないので、ごまは私にとって必要不可欠な食材です。これからもしっかり摂取していきたいと思いますので、変わらぬ美味しさを守り続けてくださいね~。高知県 Nさま

・3.11以降、よけいに産地が気になりだした方も多いと思います。ただ、産地での購入判断は個々のイメージによる部分が多く、実際のところは??なものもありますよね。難しい・・・高知県 Iさま

・合わせごま…ネーミングから商品の特徴が分からないですねぇ。
もうちょっと分かりやすくしたら、大ヒットするかも?
4種類のごまを合わせた、4あわセサミ!とか?・・・スミマセンこれも没ですね愛知県 Yさま

・確かにお米やコーヒーは産地で選ぶことが多いですね。ごまの産地はあまり気にしたことがありませんでしたが、やはり産地で味も変わってくるのですね。
最近はお野菜や果物も産地や生産農家さんのお顔まで表示して販売されるものが増えてきました。そうして頂けると、買う消費者も安心です。ごま業界もそうなっていくとよいですね。広島県 Yさま

・「黒ゴマ、金ゴマ、合わせゴマ」という響きに。
その昔のキャディーズの「見ごろ、食べごろ、笑いごろ」と、キンチャンファミリーの「良い子、悪い子、普通の子」を思い出してしまいました。「この線で、ゆるキャラ欲しいな・・・」とか、勝手に思った秋の宵でした。長崎県 Sさま

・コーヒーと胡麻を比較しておられましたが、まさにその通りだと思いました。
コーヒーは、同じ国の同じ品種でも、生産年ごとに、あるいはロットごとにも味や香りが違ってきます。ブレンドコーヒーは、ブレンダーが味と香りがいつも同じになるように豆の配合を調整します。それで、きちんとブレンドしたコーヒーはいつ飲んでも同じ味と香りが楽しめます。コーヒーのような嗜好品の場合、このような「味と香りの安定」ということがとても重要です。それで、私もストレートコーヒーよりはブレンドコーヒーの方が好きです。それはもちろん、きちんとした技術を持ったブレンダーがブレンドしたということが前提です。胡麻も同じことだと思います。埼玉県 Yさま

・合わせごま、いいですね!業界初で市場にリリースという、他社より先にというのが素晴らしいと思います。もっと合わせごまが世間に広まるといいのですが、知らない方が多いのではないでしょうか?私も知らない一人でしたから。長野県 Kさま

・あわせごまを使って、ごまクリームを作って欲しいです。パンに塗って食べたいです。愛知県 Iさま

・ごまのオーダーあるといいなぁと思いました。いりゴマ7に、すりゴマ3とか。北海道Kさま

・葉物野菜の胡麻和え用のブレンドとか、たたき牛蒡などのためのごまブレンドとか作ってほしいです。
山口県 Eさま

・さきほど金ごま本舗BLOGを読んでみたのですが、応募者一人一人の意見や感想をちゃんと聞いてくれるのだとわかりとても好感が持てました。これからもBLOGの更新を楽しみにしています!富山県 Oさま

・ごま談義を読んで何とも色々と考えさせられました。
ブレンドというのは確かに見たことも無かったので珍しいなぁと思ったし、ごまには産地表示できない理由があったりとか。産地の件に関してはちょっともやっとしました。。何か一言では伝えきれない気がします。裏を返せばどんなものが使われているのか知ることもできないってことでもありますしね。青森県 Fさま

【今月のクイズについて】
・大甘なクイズじゃありませんか。全員正解だね。東京都 Tさま

・何ヶ月か前ですが、たまたま時間があったのでサイト内をじっくり見てみよう!とあれこれ見ていて、皆さんからのコメントがたくさん掲載されていたのに気づいていませんでした。その中に自分のもあって超感激!知らなくてごめんなさ~い。そして、もっとPRした方がいいのでは?と感じました。
北海道 Sさま

・久々に回答です!!今回で簡単なクイズ終わっちゃうんですね~寂しいけど難しい問題に答えられた方が当たる確率高くなりそうだから私は賛成です♪
兵庫県 Tさま

・次回からクイズが難しくなるそうですが、私個人としての意見は簡単で誰でも説けるクイズの方が良心的です。お目当ては『ごまプレゼント』なのだから・・・・
多くの人に金ごま本舗のごまを知ってもらいたいコンセプトであればクイズが簡単すぎるとか関係なく今までのものを続けるべきと思います。埼玉県 Kさま

・簡単なクイズもメルマガでの告知も、くじ運の無い私にとっては歯痒いばかりですが、御社の立場もモチロンわかりますので、とにかく当たれ!!
大阪府Kさま?Uさま?

・難しいとスマホなげちゃう…大阪府 Yさま

・妻がクイズの答えを間違えた!ということで、私も応募させていただきます!京都府 Iさま

・いつもメルマガを楽しみにしてます☆次回から、問題が難しくなるんですか(・・;)でも、やりがいがありますね☆どんな問題になるのか。楽しみにしてます(*^^*)福岡県 Hさま

・優しいクイズが最後ということで参加しました。
私は簡単でも難しくても面白い知識が得られればよいです。
なるほど、と思えるのが楽しいので、、最近は体調が少し悪いので寒い日はごまを入れた手作りワカメ中華スープを飲んでいます。福井県 Iさま

・問題はものすごく簡単でしたが、このクイズをきっかけにブログ等でのごまに関する解説を読んで、より、ごまに対する知識が深まったように思います。今後も応援していますので、是非是非役立つ話や、明日使えるような雑学をご紹介いただけると嬉しいです。 和歌山県 Hさま

・今回の問題、多分これだろうと思いながら、ひっかけじゃないかと、考えすぎました。
みなさん、問題が優しすぎるとか、いろんな意見がありますが、簡単な問題で、当選者を増やしていただければ、なんの問題もないように思うんですが、いかがでしょうか?長崎県 Hさま

・難所ですよ…
何回 答えれなかったか…!今日は多分 答えられました!兵庫県 Mさま

・金白黒三種胡麻の合わせごま、いとおかし!
いいえ、彩り味どり風味どり、ごまの三色三要三味ね。神奈川県 Tさま

・ヒントなしでわかる問題でしたが、ヒントが面白くて、顧問のお人柄が現れていると思いました。これからも問題の難度に関わらず、楽しい出題をお願いします。北海道 Oさま

・普段応募している他のメーカーさんのクイズは単調で機械的なのですが、金ごま本舗さんのクイズはちょっとした日記のように温かみがあって、とても印象的です!埼玉県 Kさま

・131回も続いていたんですね。今まで3.4回当選させていただきました。
この商品を見るまで合わせごまの発想がありませんでしたし見たこともありません。でもなるほどと思いました。きっと皆さんご存知ないのではと思います。世間が知ると同時に認知される事と思います。
次回からのクイズ、覚悟してますね(^-^) 宮城県 Oさま

・クイズ難しくなってしまうのが残念です。自信をもって解答できるくらい簡単なところがいいのに。
千葉県 Hさま

・遊びが足らないような、
気がします。ランキングで企画を作るとか。クイズむずかしかったです。東京都 Sさま

・たしかに‥‥。ヒント見なくても答えられる。どうせ難しくするなら、思い切り難しい方がイイですね。
大阪府 Tさま

【当選者のみなさまのお声】
・今日当選品の金ごますりごまがポストインされてました?ありがとうございます!早速晩ご飯で頂きました。
封を開けた瞬間に香ばしい匂い。いつもスーパーで買う物とは少し違うぞ…と思いながら料理開始。
オクラのごま和え、サバと根菜野菜の甘酢炒めにたっぷり使用?金ごますりごまの旨味で調味料を入れなくて十分な程の美味さでした。
兵庫県Iさま?Dさま?

・前回 金ごま当たりましたー
ありがとうございます!ご馳走さまでした
風味が他と全然ちがってて、スティックタイプで早めに使えるサイズなので、凄い重宝しました。
いろいろ試しましたがやっぱり 豚カツソースにたっぷりいれて使うのが一番美味しかったです
沖縄県 Nさま

・前に一度「金ごま」当たりました! ありがとうございました・・我が家はゴマの消費量がハンパないので
とてもありがたかったです(そしておいしかった!)
合わせごまにも興味しんしんなのですが・・
どんな感じなのだろう? 自分は「黒ゴマ」は
なんだか風味が薄い気がしてほとんど購入しませんが・・合わさったらまた違うのかな・・?
大阪府 Sさま

・9月分当選商品問題なく届きました。
さっそくツイッターのフォローさせていただきました。
商品自体はおひたし向きかな~
スープに入れるならもう少し荒いほうがすきです。大阪府 Mさま

・以前、金ごまのプレゼントを当てて頂きありがとうございました。
お礼が遅くてすみません。あれから家族で金ごまファンになりました。
金ごまが売っているお店が限られているので、ごまを買う時は、そのお店に行っています。
本当にびっくりするほど美味しいです。あまり美味しくないおかずやご飯であっても、金ごまをふりかけただけで、絶品になるから不思議です。合わせごまも食べてみたいです。
よろしくお願いします。静岡県 Sさま

・以前プレゼントで頂いた金ごま茶、飲んでみました。
ありがとうございます。急須に入れてみたのですが、あまり色が出ないのでしょうか。しばらく待ってみましたが、どのくらいになったら飲んでいいのか、分かりづらかったです。実家の母に勧めてみましたが、ほんのりとごまの香りがすると言って喜んでいました。残りのごまは、普通に食べていいのでしょうか?
愛知県 Hさま

【Facebookについて】
・Facebook遊びに行ってきました!レシピがどれも美味しそうでしたが、金ごま団子が私的にはヒットです。真似したいと思います。我が家は毎朝、弁当を3個作るんですが、ほうれん草や、オクラなど、胡麻和えにすると、子供たちが喜びます。醤油だけであえるより、味もしっかりするし、胡麻をたっぷりいれるので、弁当の汁もれも防ぐんです。これからも、弁当に胡麻はかかせません!京都府 Sさま

・FBのヒント見て、笑いました。(笑)ヒントとゆうか答えをかいてくれてますね 大阪府 Fさま

・Facebookの投稿をいくつか見させていただきました。美味しそうなお料理の写真がいくつもあって、作ってみたいなぁと思うレシピも見つけることが出来ました。ゴマはいつも常備しているものの、使い方がマンネリ化しているのて、新しい発見があって楽しかったです。
広島県 Oさま

・金ごま本舗の大ファンです。ホームページもFBも楽しませてもらっています。更に、従業員の方のお勧めメニューコーナーがあるとより一層会社に対して親しみが沸くのではないでしょうか?プロの声、主婦の声、従業員の声。胡麻は食の友。これからもよろしくお願いいたします。兵庫県 Fさま

・クイズのヒントがFacebook経由のヒントははっきり言ってウザイ感じがし良い気分じゃ無かった
千葉県 Nさま

・クイズは簡単だけど、Facebookは内容充実で、ついついじっくり見入ってしまいます。岩手県 Tさま

・facebook、初めてですが 見させてもらいました。
全国各地いろいろ廻っていますね。近くに来る時が ありましたら、行ってみたいと思いました。
新潟県 Aさま

・石野さんのFB拝見しました。活イカ刺し、かにクリームコロッケ、ウニのおにぎり、とっても美味しそうですね?うらやましーい?兵庫県 Tさま

・離合集散という新しい言葉をフェイスブックでひとつ覚えました。愛知県 Kさま

・メールマガジンを見て、締め切りがっ!と思い応募しました。今月も無事応募できて良かったです。
フェイスブックのピーマンの5分おつまみ美味しそう!
今度ピーマンが安い時に作ってみたいと思います。愛知県 Nさま

【みなさんのごまの食べ方など】
・ある日、ささみのフライを作っていたら、最後にパン粉が足りなかった。残りの衣を大人用にゴマ衣にしたら、ゴマ衣からなくなっていった。それ以来、片面ゴマフライが定番です。大阪府Tさま

・すりごまをほぼ毎日料理に使用します。すりごまは安いですが胡麻ペーストになるとぐんと値段が上がってしまうのでもう少し安価であれば継続購入したいと思っています。分離しないような小分けタイプ(使い切り)の発売等検討をお願いします。京都府 Mさま

・簡単ごま揚げ団子が美味しそうだったので、アレンジして、中にカボチャとサツマイモをマッシュしたものを、それぞれまるめて作ってみました。美味しかったですよ。Sさま

・ごまは小さな存在ですが、切らすと大変!!料理の仕上げの味にかなり影響をもたらします。
これからも日本を明るくするような商品を期待しています。京都府 Kさま

・黒ごまを頻繁に料理で使っています。漢方内科の先生に黒ごまが私の身体に陽のバランスを与えるためにいいと聞いて、毎日食べるように心掛けています。つぶして豆腐にのせたり、手作りクッキーに入れたり。黒ごまの香りと風味にとても癒されます。ぜひ合わせごま、ためしてみたいです!兵庫県 Mさま

・妊娠し、貧血やむくみに悩んでいたら、助産師から黒ごまを勧められました。沢山食べて元気な赤ちゃんを産みたいと思います 神奈川県Mさま

・胡麻大好きです。週一でリピートしているごまを使った料理があります。
【材料】水菜
【調味料】絹豆腐100グラム白すり胡麻大2、めんつゆ小2、ごま油小1、白いり胡麻大1
1.水菜は食べやすいように3センチぐらいで切っておく。
2.ボールに調味料をすべて入れて豆腐も崩しながら、泡立て器で混ぜる。
3.そこに水菜を入れて、和える。
めっちゃくちゃ美味しいです!ぜひ!ごまだいすき。栃木県 Oさま

・先日きんぴらごぼうを作ろうと思い、ごぼうとニンジンを切って、さ~て炒めよう・・・と思ったのですが、ごま油がないのです!!やっちゃった~と思ったのですが、金ごますりごまを使えばごまの風味でなんとかなるかも!!!と思い、サラダ油+プレミアム金ごますりごまを混ぜて炒めてみました。金ごまの深~い味わいで大成功。これは新しい味だわ、さすが金ごま!!!と絶賛しつつおいしく頂きました。長野県 Mさま

・先日自宅でバナナジュースを作りました。
バナナと豆乳とゴマをたっぷり入れて…いざ飲もうとしたらゴマを入れすぎてむせました(笑)
しかもバナナの味はせず…ゴマの味。今度からは少なめにしようと学習しました。愛知県 Kさま

・先日東急ストアで金ごまを求めてまいりました。
おふくろがいなりずしを作りたいと言い出したので、紅ショウガ、油揚げを買ってくるよう言われたのです。そこでごまはあるの?と聞いたら、この間買ったと言っておりましたが、見つからないので食べてしまったようです。どうも御社の金ごまは回転率が速いようです。東京都 Mさま

・あたたかい豆乳にきな粉を少し混ぜてごまを浮かべて飲むとホッとできます♪愛知県 Yさま

・最近周りでセサミンブームがきてます。でも、便乗せずにゴマを取ろ!っと思ってお味噌汁にちょっとずつ入れてます。香ばしい香りがして美味しいです。静岡県 Iさま

・「セサミン、セサミン…」と毎日耳にしますが、サプリを飲むより、美味しくて香りの良いゴマを食べたいですよね。北海道 Sさま

・レシピの以前 紹介されていた「アスパラのごま和え」はとてもおいしいですね。でも、アスパラが高くて、たくさんは作れなのが残念です。兵庫県 Kさま

・ときおり無性に白和えを食べたくなります。こちらの金ごまを煎ってからすって、たっぷり入れた味噌は、本当に美味しいです!煎るのがコツと祖母に言われています。福井県 Mさま

・ごまは大好きです。これから、どんどん高齢に向かい、ごまは必需品です。毎日なにかにつけ、ごまをふりかけて食事をしています。ですから、ごまの味には敏感です。美味しいごまを探しています。本来は昔のように日本の生ごまを、焙烙で炒って、すり鉢であたったごまを、毎日たべたいのですが、そうもいかず、美味しいごまをさがしています。三重県 Fさま

・インコに何粒か食べさせると、毛がつやつやになります。ゴマって栄養あるんだな~福岡県 Kさま

・最近周りでセサミンブームがきてます。
でも、便乗せずにゴマを取ろ!っと思ってお味噌汁にちょっとずつ入れてます。香ばしい香りがして美味しいです。静岡県 Iさま

・私はお赤飯が好きで、よくつくるのですが、胡麻塩をかける時、どうしても下の方に塩が残ってしまいます。
胡麻に塩のコウティングがしてあると便利かなと思います。東京都 Aさま

・ごまは健康食品で、毎日摂りたい食材です。骨粗鬆症予防食材としても注目されていますね。
ごまは大好きで、和食に合いますが、意外にもトーストにごまペーストを塗って食べると美味です。金ごまさんの記事はごまに対する愛情があふれていますね。ごまに関する詳しい説明はとても勉強になり、読んでいて楽しいです。福井県 Mさま

・ゴマは体に良いので何にでもかけて食べています。
いったものをビンに入れて冷蔵庫に保存していましたが、いったものは酸化が早いと知りびっくり!
やめました(^_^;)それ以来その都度いっています。まぁ、その方が香りも良いしより美味しいんですけどね*\(^o^)/*兵庫県 Nさま

・ゴマ、大好きです。 インスタントの袋ラーメンを食べる時、麺が隠れるほどの白ごまをのせて、
麺と胡麻を絡めながら食べる・・・美味!青森県 Sさま

・サツマイモの美味しい時期になったので、ふかした後つぶしてはちみつをまぜ、丸めたあと合わせごまをまぶすととっても美味しい秋のおやつになります
\(^o^)/これを金ごま本舗の美味しいゴマでするときっともっともっと美味しいおやつになるだろうなあ~(●^o^●)三重県 Kさま?Mさま?

【その他】
・初めてエゴマんぼ苗を買って植えてみました。
でも、青虫に殆ど葉を食べられ、全滅したかと思っていたら、残っていた苗から花らしき白い物が!
今は小さな実がなっているので楽しみです。愛知県 Kさま

・HPはとても見やすくていいですね。
でも残念だったのが、今月のおすすめレシピ「秋のめぐみのチキンカポナータ」のところの字が薄くて読めませんでした。作ろと思ったんですが、分かりにくくて断念しました。もう少し分かりやすくして欲しいですね。
熊本県 Sさま

・すりごまを詰め替える際にジッパーの隙間にゴマが入るのがもったいないです。
袋だけでなくマヨネーズのボトルの様な容器になると嬉しいなと思っています。(冷蔵庫にも保管しやすいし)
埼玉県 Sさま

・ごまにまつわるコ知らなかった事がわんさかで、とても楽しませてもらっています!
ごまってなんでこんなにおいしいのでしょう。
ついつい邪道と思いつつも使いすぎてしまいます。岐阜県 Nさま

・メルマガが届くと、今回の雑学とごまのうんちくは何だろう?と読む前から楽しくなります(^.^)ごまに対する愛情がとても感じられて自社製品を自信をもって作っているのが熱く伝わってきます。次回から問題が難しくなるとか・・解けるかちょっぴり心配ですが、お手柔らかにお願いします。
北海道 Mさま

・M&Aにより波里グループの一員となった由、時流に乗って今後の順調な事業展開を祈ります。私の出身地は栃木県真岡市なので佐野市は身近に感じます。今後とも金ごま顧問のごま談義を愛読させていただけるのが嬉しいです。東京都 Mさま

・顧問の方の名字は何とお読みするのでしょうか? 青森県 Sさま

・ゴマの専門店があるなんて初めて知りました!
また私はクックパッドを良く使うのですが、こちらのお店がクックパッドにレシピを投稿してらっしゃることも知りませんでした。今度からゴマを使った料理を作る時は、こちらのお店のレシピを参考にして、胡麻和え以外の料理に挑戦してみたいです 東京都 Mさま

・的場浩司さんは何にでもごまかけるんだって~。埼玉県 Nさま

・HP、FBともごまにまつわるネタが満載で、立派な読み物として拝見させていただいています。
日頃何気なく買って、何気なく食べているごまにいろんなエピソードがあるものと感心しています。
東京都Oさま

・この間、須磨にあるNanaファームに行ってきました!
新鮮なお野菜からお魚まで美味しそうなものがいっぱい並んでる中に金ごま本舗さんのごまも発見!身内ではないですがやっぱり良いものの中に囲まれてるのをみて改めて質の良さを再認識致しました!
兵庫県Yさま

・メルマガが届くと、今回の雑学とごまのうんちくは何だろう?と読む前から楽しくなります(^.^)ごまに対する愛情がとても感じられて自社製品を自信をもって作っているのが熱く伝わってきます。次回から問題が難しくなるとか・・解けるかちょっぴり心配ですが、お手柔らかにお願いします。北海道 Mさま

・いつもありがとうございます。
メルマガは時々拝見してますが、どうせ当たらないだろうと思いクイズは出していなかったので、今回初めてor2回目のクイズ参加をしました。レシピは参考になるので、今度は東海地方でよく使われている赤味噌を使った料理の新しいレシピがあれば嬉しいです。愛知県 Yさま

・今月のレシピのチキンカポナータがとってもおいしそうでした。近いうち試してみたいと思います。
また、静岡にも金ゴマのスポット販売所ができたらいいな、と思います。静岡県 Oさま

そして最後まで読んで頂き ありがとうございます。
くれぐれもご応募をお忘れなく→ここをクリック

 

 

 

 

 

かぼちゃと黒すりごまのパンケーキ

???????????????????????????????
お料理名 かぼちゃと黒すりごまのパンケーキ
ご提案者 umi 様

【材料】 1枚分
かぼちゃ(裏ごし)・・・大さじ2
卵・・・1コ
牛乳・・・70g
ホットケーキミックス・・・70g
黒ごますりごま・・・大さじ1
サラダ油・・・適宜

【作り方】
1.サラダ油以外の材料を合わせて生地を作る

2.フライパンを熱してサラダ油をしき、1を両面焼く

【コメント】
離乳食で残ったかぼちゃの裏ごしを再利用したパンケーキです。
上のお子さんがいる場合はおやつ等にぴったりです。

明太ゴマうどん

めんたいうどん
お料理名 明太ゴマうどん
ご提案者 lune様

【材料】1人分
うどん・・・1把
☆塩昆布・・・ひとつまみ
☆明太子・・・1/2本
☆めんつゆ・・・小さじ1
☆金ごますりごま・・・・大さじ1
☆水または湯・・・大さじ1
☆砂糖・・・ひとつまみ
☆マヨ・・・・大さじ1
☆しらす・・・・大さじ1

のり、大葉・・・・適量

【作り方】
1.うどんをゆでる。その間に☆を合わせておく。

2.ゆでたうどんをからめる。

3.お好みで海苔・大葉をトッピングする。

【コメント】
簡単なので主婦の手抜きランチにピッタリ♪
黒ゴマでもまた違った深く香ばしい味わいになりおすすめ。
ちょっと見た目が…になりますが(笑)

 

 

 

肝腎要

肝腎要(肝心要とも書く)

「肝臓(かんぞう)」は解毒工場
「腎臓(じんぞう)」は毒素の排出工場

要の語源は、
「扇の要(かなめ)」は扇の骨をとじ合わせるために、
その末端に近い部分に穴をあけてはめ込む釘。
この釘がなければ扇はバラバラでまとまらない。

肝腎要(かんじんかなめ)とは、
肝臓も腎臓も心臓も最も大切な臓器で
命の要であるということです。

答えがわかりましたか?
わかったら早速ご応募ください。

応募フォーム

今回のクイズの答えに関係したごまと肝臓、
ごまと腎臓の栄養学についてお話をしたいと思います。

 

<<<<<肝腎要の肝臓編>>>>>
かんじんかなめのかんぞうへん

肝臓と心臓、腎臓は体にとって大事な臓器です。
今日は肝臓についてのお話をさせていただきます。
結構長い話になるのは確実です。
覚悟を決めて読み始めてください。
万が一休養やトイレに行きたくなった方や読み続けるのが
いやになる人のために講座の途中でも出ていける出口を
設けていますので、その際はクイズの応募を忘れずに
退出してください。

ここまででも長いくどい話になり恐縮です。
早速退出したくなった方は、
懸賞の応募だけはすましておいてください。
応募フォーム

それでは始めます!

肝臓には3つの働きがあります。

―代謝―

食事でとった糖・たんぱく質・脂肪を体内で使える形に変えて貯蔵し、
必要なときにエネルギーのもととして供給します。

―解毒―

アルコールや薬、老廃物などの有害な物質を分解し、
からだに影響をおよぼさないように無毒化します。

―胆汁の生成・分泌―

肝臓でつくられた老廃物を流す「胆汁」を生成・分泌します。
胆汁は、脂肪の消化吸収を助ける消化液です。

肝臓がダメージを受けたり、機能が低下すると、
人が活動するエネルギーの供給が止まります。
必然的に元気がなくなります。

心臓をはじめ、肝臓も腎臓も生きるためにまた健康な生活を維持するために、
死ぬまで頑張ってくれる大切な臓器です。

その大切な臓器に負担をかけると
その臓器が悲鳴をあげて、バンザイしてしまいます。

典型的な事例でいいますとアルコールをいっきに多量に飲むと
急性アルコール中毒となります。

毎日、毎日たくさんのお酒を飲み続けると、
もういかんぞうと言って肝臓がストライキを起こします。

これが慢性アルコール中毒です。

肝硬変になったり、がんになったりします。
私の知っている人でも数人が若くして亡くなりました。

お酒を飲むとアルコールが分解されてアセトアルデヒドができます。
二日酔い原因は、アセトアルデヒドです。

分解される時間は、飲酒量や個人差があります。
このアセトアルデヒドの分解を促進してくれる成分が
ごまの中の成分にあります。

お酒を飲ませたネズミにごまを与えるとネズミが二日酔いにならない
実験結果も出ています。

肝臓で発生する活性酸素を撃退する抗酸化物質が
ごまの成分にあるセサミンを代表とするゴマリグナンです。

抗酸化物質にはビタミンCやビタミンEなどがありますが、
肝臓で直接働くのはセサミンだけです。

この働きに目を付けたのがサントリーさんです。
アルコールをどんどん飲ませた罪滅ぼしでしょうか?

こんどは、肝臓をいたわる「セサミン」とういう
サプリメントの販売を開始しています。

ニトリでなくサントリさんですから欲の深いことです

出口⇒ 応募フォーム

現代人は昔は存在しなかった物質
(薬、残留農薬、食品添加物や保存料など)を口にしています。

本来からだが必要としない物質を大なり小なりの量を肝臓に送りこんでいます。

薬が肝臓に決定的ダメージを与える場合があります。
それが副作用といわれるものです。

薬は用法用量に従って服用しても
体質や体調によって副作用が起きる場合があります。

それは肝臓が能力以上の解毒作業ができない場合に
悲鳴をあげてしまった状態です。

添加物や保存料は使用基準があり、
一度に大量の添加物は使われませんが、
たくさんの加工食品を消費する現代人は合算すると
相当の量を食べていることになります。

こわいですね、こわいですね、こわいですね

残念ですが本日の講座の終了時間がきてしまいました。
それでは最後にクイズの応募は忘れずに⇒応募フォーム

<<<<<肝腎要の腎臓編>>>>>

腎臓には主な3つ働きがあります。

ー 血液の浄化/老廃物や毒素の排泄ー
全身をめぐる血液から腎臓で濾過して老廃物や毒素を取り除き、
おしっこで老廃物や毒素を排出し血液をきれいにします。
腎臓が一日にろ過する血液の量は150リットルといわれています。
腎臓の機能が低下すると、体中に老廃物や毒素がたまることになります。
ー体内の水分量や電解質の調整ー
体の水分やナトリウム、カリウム、リン、カルシウム、マグネシウムなどの
ミネラルの量を調整して体内環境のバランスと保つ働きがあります。
ーホルモンの分泌と調節ー
赤血球をつくるエリスロポエチン、血圧を調整するレニン、プロスタグランジン
などのホルモンの分泌、ビタミンDを活性化して骨を作るカルシウムの吸収を
助けます。

さらに腎臓についてもっと知りたい方は、「腎臓」で検索してみてください。
https://search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=%E8%85%8E%E8%87%93&meta=vc%3D

腎臓の病気や腎臓に良い食べ物など紹介されています。
その中に「ごま」もよい食べ物の一つに推奨されています。

単刀直入に言って
「肝臓にも腎臓にも良い食べ物がいい!」

ちょっとはしょってしまいましたが、
次回はもっと詳しく、おもしろいお話にしてみたいと
思います。

またの講座をこうご期待!

最後にクイズの応募はくれぐれもお忘れのないように!
グッドラック!⇒応募フォーム

 

豆乳とすりごまでごま豆腐

1023
お料理名 豆乳とすりごまでごま豆腐
ご提案者 花ぴー

【材料】1人分
豆乳 ・・・200cc
すりごま・・・大さじ3
昆布茶・・・小さじ1弱
粉ゼラチン・・・小さじ1.5
めんつゆ・・・大さじ1
水・・・大さじ1
大葉・・・2~3枚

【作り方】
1.豆乳に昆布茶をとかし、すりごまを入れた鍋を火にかける。

2.粉ゼラチンを鍋に入れて溶かす。

3.ゼラチンが溶けたら、器に入れる。

4.粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。

5. めんつゆに水を入れて混ぜたものをかけて、刻んだ大葉をトッピング。

【コメント】 泡立たせないようにする。

自家製なめたけとワカメの梅ごま和え

???????????????????????????????
お料理名 自家製なめたけとワカメの梅ごま和え
ご提案者 いさき 様

【材料】1枚分
えのき・・・1株
A
出汁・・・1.5カップ
刻み昆布・・・小さじ
醤油・みりん・・・各大さじ1/2
酢・・・小さじ1
ワカメ・・・30g
梅干・・・2コ
金ごますりごま・・・大さじ1
大葉の千切り・・・3枚分

【作り方】
1.えのきはほぐして長さ3等分にカットし、Aの煮汁で汁気がなくなるまで煮詰める

2.ワカメはざく切り、梅干は種をとって叩いておく

3.1の粗熱がとれたら2、金ごますりごま、大葉を加えて和える

【コメント】
なめたけとワカメのとろっと感に金ごますりごまの香ばしさがよく合います。
梅と大葉の香りのアクセントもたまりません♪

ちくわとこんにゃくの金ごま醤油あえ

ちくわとこんにゃくの醤油あえ
お料理名 ちくわとこんにゃくの醤油あえ
ご提案者 Rina∞様

【材料】4人分
ちくわ・・・6本
こんにゃく・・・1枚
☆醤油・・・大さじ2
☆砂糖・・・大さじ1
☆みりん・・・大さじ2
金ごまいりごま・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1

【作り方】
1.ちくわをななめに、こんにゃくは細く切る

2.フライパンを温めてごま油を入れ、ちくわ・こんにゃくを炒める

3.火が通れば☆を入れ水分が少なくなるまでよくからめる

4.水分が少なくなったらごまを入れて出来上がり♪

【コメント】
ちくわの賞味期限がギリギリだったので(笑)

小松菜の金胡麻ドレッシング炒め

1016
お料理名 小松菜の金胡麻ドレッシング炒め
ご提案者 マダムアルディ様

材料(4人分)
小松菜・・・1束
金ごまドレッシング・・・大6
油揚げ・・・1枚半
ごま油・・・大3
金ごますりごま・・・・大2
ごま油・・・大3

作り方
1.小松菜を良く洗い、ひと口大に切ります

2.フライパンにごま油をひき、小松菜と細かく切った油揚げを炒めます

3.調味料として金胡麻ドレッシングで味を付けます。

4.味見をして、薄いようならドレッシングを足します。
盛りつけてから、金胡麻すりごまをかけて出来上がり!

コメント
サラダだけでなく、炒め物にも使います

我が家の卯の花

untitled
お料理名 我が家の卯の花
ご提案者 ひらり様

材料  4人分
おから・・・200g
ごぼう・・・1/2本
にんじん・・・ 1/2本
砂糖・・・大さじ3
しょうゆ・・・大さじ3
酒、みりん・・・各大さじ2
顆粒だし・・・小さじ2
金ごますりごま・・・大さじ2~お好み量(我が家はたっぷり)

作り方
1.ごぼうはささがき、にんじんは千切りにする。

2.鍋に油少々を入れ①を炒め、しんなりしてきたらおからを入れ、軽く火を通す。

3.水適量と調味料をすべて入れ、中火で水気がなくなるまで炒めたらできあがり。

コメント
水分はおからによって違うので、調節してくださいね。
すりごまが入るととってもマイルドになって美味、しかも栄養満点!!!
簡単レシピなので。是非一度お試しください♪

有の実のごまだれがけ

1009
お料理名 有の実のごまだれがけ
ご提案者 れいぷる様

材料(4人分)
梨・・・1/2
金ごま純練りごま・・・大さじ230g)
砂糖・・・小さじ210g
塩・・・小さじ1/31.5g
牛乳・・・小さじ420g)
金ごまいりごま・・・少々

作り方
. 半分の梨は細長く四等分し、更にそれぞれを8枚程度にスライスします。
. 金ごま純練りごま・砂糖・塩を混ぜ、牛乳で少しずつのばします。
. スライスした梨に2のソースをかけ、金ごまいりごまを一つまみかけます。

コメント
 梨という果物をデザートではなく、食事の中の箸休めのようにいただくことができます。
「梨」が「無し」に通じてしまうので対義の「有り」を用いた季語です。
秋の食卓にどうぞ

 

業界初の「合わせごま」?

ごまは、白ごま、黒ごま、金ごまの3種類。

種類によって香味が変わります。

同じごまでも産地や品種によって香味が変わります。

お米で例えると、
同じコシヒカリでもA県産と魚沼のコシヒカリとは、
味や価格に差があります。
ですから、魚沼産と表示して差別化されています。

コーヒーの世界は、
産地によって品種によって特徴のあるコーヒー豆が産出されます。
各産地の評価方法として、酸味・苦み・コクのグラフ化をして
販売されています。
人によって酸味・苦み・コクのバランスで好みが違います。
単品で味わうより、ブレンドして味わうことが多くなっています。
人気のコーヒー専門店のオリジナルブレンドコーヒーは、
さまざまな国の品種別コーヒの味を知る優れたブレンダー
が開発しているようです。

日本で消費される99%以上のごまは、さまざまな国から輸入されています。
ところがごまの世界では産地表示の義務がありません。
同じメーカーの同じ品種の袋物商品を買っても通年同じ産地のものが
使われていない可能性があります。
なんとなくいつもの香味と違うなと感じた経験があると思います。
もし、一定の味を供給するためには産地を固定する必要があります。
逆に価格を一定にして供給するとなると原料価格の変動があると
産地の相場に合わせて使用原料を変えることになります。
そういった面では、産地を表示するとメーカーにとっては、
大変やりにくいことになります。

ごまは、一つの国で大豆や小麦のような大量生産はしていません。
ごまの特性で収穫するための機械化ができません。
逆に消費に担う量を一国の産地の原料で賄うことが難しい面があります。

PB商品は大量に安価で販売される商品です。
大手量販店のPBは、安定した原料確保が必要です。
そのためにごまメーカーの複数が協力をしていると思います。

最近は、特にお客様が原料ソースを知りたいというニーズは、
高まっています。
乾物売り場では、ごまの産地の問い合わせが多いそうです。

小売店もメーカーも産地表示をしたくてもできない
事情があるのが実際です。

あらかじめ使用する可能性のある原料を表記して、
「そのいずれかの原料を使っています。」とかで対応をする方法
など試行錯誤が続いています。

そのうちごまの業界でも「オリジナルブレンド」といった
商品が出てくると予想しています。

金ごま本舗は、業界の先走りといわれています。
産地表示を先駆けて実行しています。
同じ種類のごまをブレンドすることを「ブレンドごま」と称し、
金ごま・白ごま・黒ごまのそれぞれの特徴を生かして、
いり加減やすり加減まで究めたごまを合わせたごまを
「合わせごま」がポピュラーになることを願っています。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
せっかくですのでクイズの応募を忘れずにお願いします。

応募は金ごま本舗の↓トップページから
http://www.kingoma.co.jp/

 

生プルーンと黒ごますりごまのスムージー

???????????????????????????????
お料理名 生プルーンと黒ごますりごまのスムージー
ご提案者 小夜子様

材料(1人分)
生プルーン(小)・・・1個
リンゴ・・・1/4個
黒ごますりごま・・・大さじ1
ミネラルウォーター・・1/4カップ

作り方
1 生プルーンは種をとり、皮付きのまま1センチ角にカットする
2 リンゴは皮をむき、1センチ角にカットしておく
3 1、2、黒ごますりごま、ミネラルウォーターをミキサーにかけ、なめらかになるまで攪拌する

コメント
この時期に出回る生プルーンを使用した
女性にうれしい鉄分たっぷりドリンクです。
見た目濃厚そうですが、意外にさっぱりといただけます♪

野沢菜と長芋の金ごま和え

???????????????????????????????
お料理名  野沢菜と長芋の金ごま和え
ご提案者  umi様

材料(2人分)
野沢菜・・・60g
長芋・・・5センチ
オクラ・・・4本
刻み昆布、金ごまいりごま・・・各小さじ2

作り方
1 オクラは茹でて粗く刻んでおく

2 野沢菜、長芋は5ミリ角にカットしておく

3 器に1、2刻み昆布、金ごまいりごまを合わせてさっと和えていただく

コメント
とろとろねばねばに、金ごまいりごまのプチプチ感が絶妙です!
ごはんにかけて丼ぶりでもどうぞ。

9月のクイズの解答とコメント集【今回もたくさん載せています】

こんにちは。
クイズ係の藤原です。
日増しに秋も深まり、朝夕は特に肌寒く感じますね。
夏の疲れが溜まったままでいるとこれからの季節、風邪をひきやすく、治りにくくなったりと体調を崩してしまいます。
健康管理のために、1日10gのごまで夏の疲れをとりましょう!

さて130弾金ごまクイズですが
応募者総数は・・・・・1625通でした!

少なかった先月より+426通でやっと1500通超え。
前半はかなり少なくて 焦りました。
毎月配信しているメールマガジン(クイズ締切のご案内メール)を配信後応募が一気に増え、一安心です。ですが 今回メールマガジンに色々と誤記があり、みなさまのコメントでもご指摘を頂きました。今後チェックを重ね配信するように気をつけます。
この場をお借りして深くお詫び申し上げます。

そしてたった今抽選が終わり、皆様のコメントすべてに目を通しました!
当選者の方は近日中に当選メールをお送りいたしますのでお楽しみに・・・。

★メールが届かないといったお問い合わせが増えています★
*主に携帯のメールアドレスでご応募される場合ですが(特にドコモユーザー) 迷惑フィルターを設定されているお客様は届かない場合があります。 つきましては(「@kingoma.co.jp」のドメインを指定受信していただけますようお願いいたします。それでもメールが届かない場合でもご応募はできております。当選した場合はサプライズで届きますのでご安心くださいね!)

~スタッフCM~
金ごま本舗スタッフによるFacebook  Twitter が日々更新されています。
ごまに関する情報。まったく関係ない情報?スタッフみんなで日々の感じたことを書いております。
暇つぶしで構いませんのでご覧頂けるととても嬉しく思います。
金ごま本舗公式 Facebook はこちらをクリック
金ごま本舗公式 Twitter  はこちらをクリック

 

さてさて今月のクイズの答えです。

≪9月のクイズ≫
オリンピックは金・銀・銅! ごまは金・白・黒!
いずれも金が1番です!ごまのおいしさは油の量で決まります。金ごまは60%強、白ごまには50%前後、黒ごまは40%強の油が含まれています。油脂は効率の良いエネルギー源であり、各細胞の原料になり、健康維持のために体内でつくられるクスリの原料にもなります。昔は油=ごま油といわれていました。油=ごまを断つと体に不調をきたし体の大敵(病気)になる可能性があるのでごま(油)をしっかり食べなさいという戒めの言葉として( )断大敵・( )断禁物ができました。(金ごま顧問説)

その四文字熟語の( )に入る漢字一文字をお答えください。
ヒント:常温で液体のあぶらを「油」、常温で個体のあぶらを「脂」と書きます。
(ごま油は、常温で液体です。)

【正解】油

今回の問題はほとんどの方が正解でした。(不正解者15名)
実はこの難易度についてかなりのコメントをいただいております!
・簡単すぎる!!
・難しすぎる!!
・簡単すぎて当選確率が下がるじゃないか!
・問題が長すぎる!
・ひねっているのか 単純なのか分からなくなってきた。

みなさん思い思いの意見です(^^;
ですが少しでも皆様の期待に応えたいので、毎月難易度を変えてお楽しみいただこうと
考えています。(ちなみに10月のクイズはまだまだ簡単です!)

10月のプレゼントは黒ごま金ごま合わせごま70gです! ドーン!!

03_合わせごま(黒)

業界初のブレンドごま
黒ごますりごまに金ごますりごまをMIX!
私の金ごまランキングでもかなりの上位の大好きなごまです。

・・・と最後まで読むと応募を忘れてしまいそう

という方は先にご応募をどうぞ→こちらをクリック

 

≪感謝御礼≫みなさまからのコメントのご紹介のコーナーです!!

【今月のクイズ 油断大敵について】
*油断大敵、油断禁物の語源がごまをしっかり食べなさいという戒めの言葉だったとは、全く知りませんでした。とても勉強になりました 東京都 Nさま

*油断大敵。全然知らずに23年生きておりました。大人の知恵袋、いい勉強になりました。宮崎県 Kさま

*先人からの伝聞に従って私も積極的にごま油を摂っております。その甲斐あり家族全員風邪一つひきません。今後も続けていくつもりでおります。 茨城県 Kさま

*「油断大敵」が出たついでに、「油」の項を辞書で見ましたら、あら、こんなに多くの油に纏わる語彙や句が。生活に密着してるんですね。 神奈川県 Mさま

*気が付けばお肌カサカサの30代、、油分について勉強になりました。
ごまはいつも体に欠かせないもの!と肝に銘じました。これからもごま談義に期待を寄せています。
東京都 Fさま

*食物油は体に悪い!と言われる昨今。何を信じたらいいのかさっぱりわかりません。
身体によい油は、酸化しやすく非常に高価。ゴマ油は体に良く、価格的にも使いやすい。香りも良く三拍子そろった油ですね。ゴマ万歳。 広島県 Aさま

*体の節々がコキコキ鳴るの、油切れかしら!? 神奈川県 Tさま

*私の故郷の北関東でも戦中戦後はごま油が食用油の中心だったのを思い出します。近年は国内産のごまがほとんどなくなったので、安い外国産をどしどし輸入すべきと思います。トルコは大の親日国でもあり、政経面も平穏で長期的に安定供給元になるでしょう。それにしても社長の金ごまにかける情熱には敬服します。 東京都 Mさま

*とてもためになる、面白いお話ありがとうございます。(^^)職場や家族にも自慢気に伝えたいと思います。(笑) 東京都 Mさま

*漢検をやっていますが、この四字熟語の意味を初めて知りました!神奈川県 Sさま

*いつも楽しみにしております。
脂(アブラ)過太ぶらメタボ腹~!まさしく主人のことだなと思いました(笑) 愛知県 Nさま

*油と脂、なるほどーと思いました。身体につく憎きお肉のみが脂だと思ってました。東京都 Kさま

*油を食べて脂を落としたいものです・・。 三重県 Tさま

*アブラカタブラの記事が面白くて衝撃を受けました!長生きしたいので油断大敵と、パワフル呪文を胸に生きていこうと思います!石川県 Sさま

*金ごま社長(金ごま顧問かな)の説は、拝見していてとても「油快」ですね。ゴマの油があれば病気も「治油」しそうですね大阪府 Oさま   ・・・・顧問が「ユーモア賞だ!」と拍手してました。

*まるきり油がないとやはり活動力もスムーズに動かないでしょうし枯山水のようにカサカサな体や皮膚になってしまうでしょうね人間必要な栄養分は必要なだけ取っていないとやっぱり人間らしくなれないですよね。明日はお月見我が家では月見団子はごまをたっぷりまぶしてあげてゴマ団子を作ります
長野県 Kさま

*これからも質のいい油を取り入れたいと思います。三重県 Yさま

【新金ごま社長のこぼれ話について】
*いつも新金ゴマ社長と金ゴマ顧問、お二人のお話、楽しく見させて頂いております!新社長の決意、しっかり読ませて頂きました。心から応援しております!私自身、実は、スーパーフードマイスターの資格を今取得中でもあるので、今回このようにごまがスーパーフードとして取り上げられたこと非常に嬉しく思っております!ごまは本当に和のスーパーフードですよね!栄養面でまさにスーパーフードと言えるでしょう!是非!スーパーフードとして新しく生まれ変わり、様々な新商品ができてくれること、本当に楽しみにしております!チアシードが海外の誇れるスーパーフードとしましたら、ご私はごまは日本のスーパーフードだと思っています!お互い「種」という仲間同士大きく羽ばたいていってくれることを願っております!また、余談ですが、今年の夏は、本当によくごまを頂きました!何だかごまが食べたくなるんですよね~!一番多かったのが、そうめんのつゆの中にネギとごまとしょうがといれてつけて食べたこと。続いて、ごま油でのきんぴらごぼう。きんぴらごぼうで使う油は間違いなくごま油だと確信した夏でした。それから青菜とごまの炒め物など。ごまの香ばしさと甘みが非常に美味しかった夏でした!やっぱりごまは美味しいですね~!正直、ごまのおかずにご飯にお味噌汁。これで毎日健康に生きていける自信があります!笑。これからもごま料理をもっと研究していこうと思います! 福岡市 Nさま

【金ごま顧問のごま談義 美多ミンの色は何色?について】
*ゴマにはビタミンE等の他の製品からはとりにくい成分も含まれていると聞き、積極的にとりたいと思っているところです。ゴマの良質なもの見分けかたってあるのでしょうかね、気になるところです!兵庫県 Iさま

*白ゴマから抽出した油の色が黄色だということを今回初めて知りました。これからもためになる知識を教えて下さいませ。 秋田県 Sさま

*ビタミンの水溶/脂溶性については、医療関係者なので存じています。
水溶性なのに体内では脂質代謝に貢献している…B2って不思議ですね。 鹿児島県 Eさま

*美多ミンの色はピンク色とはこたえられませんでしたが、美多ミンガールを目指したいです!
青森県 Iさま

*(1) 恥ずかしながら、ビタミンは、すべて水溶性のものばかりと思っていました。
(2)ゴマ茶の色が、金、黒、白で、これだけ、色が違うとは?
(3)確かにゴマを茶にして飲んでも健康に良さそうですね? そのままと、どちらが良いのかな?
長崎県 Sさま

*ゴマにこんなに沢山のビタミンが入っている事に驚きました。
最近知り合いに胡麻油は色が付いた物より白胡麻の透明な油の方が体に良いと言われました。
私は今まであまり気にせず買っていたのですが、
今回のクイズを読むと一番いいのは金胡麻ですよね。
金胡麻の油というのは普通のスーパーでも売っているにでしょうか?見た事ない気がするんですが…。
今度注意深く見てみようと思います。そして、応募者が増えるといいですね?
一回当たってしまうともう当たらないかなと応募を控えている人もいると思いますよ。でもちゃんとHPは読んでます。愛知県 Mさま

*いつも「新金ごま社長のこぼれ話」や「金ごま顧問のごま談義」楽しみに拝見しています!「美多ミン」のお話も勉強になりました!毎回読む度に、これだけ知識が豊富な前金ごま社長である金ごま顧問は恐るべし!と感心します!本当にごまを愛していて、日々勉強されているのだなと伝わってきました!私も弟子入りさせてください!笑  兵庫県 Hさま

*こちらのHPの記事はテンポが良くとても楽しく読ませてもらっています。
今回も難しい内容なのですが、とってもわかりやすい!!
もう私は自由研究やることはないと思うので、子供が大きくなったらやらせたいな。 沖縄県 Iさま

*ごま談義がおもしろくて、ついついパソコンにかじり付いてしまいます。大好きなゴマを食べて毎日快調に過ごしていますが、ブログからもパワーをもらって益々元気になりそうです。埼玉県 Kさま

*胡麻は体にいい、と言われつつもカロリーを気にしてあまりとらない時期もありました。
今回の記事を読んで胡麻ってもっと取った方が好いんだ!と思いました。
せっかく食べるなら是非おいしくて体にいいものを食べたたいです! 福井県 Hさま

【クイズ問題について】
*問題がひねっているのか否か裏の裏を読みすぎてました。
答えはそのままのストレートな四字熟語だったので一人で色々調べ尽くしてしまいました。答えが合っていればいいけどなぁ・・・石川県 Mさま

*ヒントいるかな?優しすぎる~ 静岡県 Kさま

*今回のクイズはわかりやすくて助かりました。私は金ごま本舗さんのおかげでごまの本当のおいしさを50歳前にして知りました。スーパーで売っているごまは本物のごまではないんだと思っています。両親や知人にも勧めています。金のごま茶は本当においしいですね。 広島県 Tさま

*今回のクイズは、比較的簡単なものと思われます。愛知県 Mさま

*最近クイズがやさしいですね。大分県 Kさま

*最近クイズのレベルが落ちてる気がする。しかしこれ位がちょっとしたトリビアでためになるので自分にはちょうど良いのでこういうクイズを続けて欲しい。千葉県 Nさま

【ホームページについて】もうすぐリニューアル!下記の意見取り入れています。乞うご期待♪
*ホームページの文字を大きくしてほしい 東京都 Iさま

*ホームページは文字をもっと大きくして、絵や写真を増やした方が絶対に見やすいと思います。
埼玉県 Sさま

*文字が小さくて読みづらいです。大きくなりませんか。愛知県 Wさま

【当選者さまのコメント】
*前回当選し、その香りの良さ、香ばしさ、味に感激しました。以来、金ごまの大ファンです。
一度当選したので応募を控えていましたが、メールを拝見し、再度応募してもいいのかな・・・と思い厚かましくごめんなさい。  三重県 Kさま

【今月のプレゼント(金ごますりごまスティック4g×6)について】
*プレゼントのように、小分けにした方が、品質が維持できて、使いやすいですね。当たると嬉しいです。
大阪府 Iさま

【皆様のごまの摂取方法など】
*金ゴマ、、私の実家の冷蔵庫には、常に3袋入ってます(^-^)
白いご飯にそのままかけて、美味しくいただいてます!
セサミンとってるぞー☆って、思えて健康になってる気がします!ありがとう! 愛知県 Iさま

*金ごまをつかった夏レシピを今年はたくさん作りました。特に家族に好評だったのは、金ごまと豆乳を使ったオリジナル金ごま豆腐。金ごまのプツプつ感が豆腐の柔らかさの食感のアクセントともなり、見た目も宝石のようで、キレイでしたよ!おススメです。福岡県 Sさま

*ゴマは好きでよく食べるので一週間に一度すって瓶に入れて冷蔵後で保存しています。すりごまを買うよりおいしいと思ってます。冷奴、スープなるべく一日スプーン一杯が目標です。 大阪府 Mさま

*すりごまが大好きで料理にはかかせません。商品によって香りや風味食感が違うので選ぶときには産地や製法にこだわっているものを選びたいと考えています。また健康にもいいと聞いたので家族のためにも積極的に摂取していきたいと考えています。神奈川県 Tさま

*今年の敬老の日はにぎやかになりそうです。我が家の祖父母は12月で金婚式なんです。爺ちゃんは元銀行マンで今は山菜取り名人。婆ちゃんは現役のお花の師匠として、毎日お弟子さんに稽古をつけています。この「金ごますりごま」を二人にごちそうしたいなあ。青森県 Tさま

*ごまが大好きで、餃子やカツを食べる時、しょうゆに山ほど入れて、つけて食べています。ぜひ美味しいごまで食べてみたいです。東京都 Mさま

*ゴマは健康に良いということから、毎日の食卓には必ずゴマが登場しています。
これからの季節は新米も出てきて、炊き込み御飯が美味しくなります。我が家では炊き込み御飯の仕上げに必ず金ごまをパラパラふりかけます。すると、金ごまの香りと香ばしさがより一層、ご飯を美味しくさせてくれます。また、具沢山のお味噌汁にも金ごまのすりごまを合わせると、香りと栄養バランスが手軽にUPできて頼もしい存在です。東京都 Iさま

*2歳の娘がゴマが大好きです。ふりかけ代わりにご飯にふっています。添加物の入っていない、様々なふりかけセットがあればいいなぁと思います。 福井県 Mさま

*金ゴマ 大好きな主婦です。家庭菜園のインゲンの収穫時期 金ゴマ使用の胡麻和え とってもおいしですよ!兵庫県 Mさま

*すり鉢で摺る時、白ゴマですと完成度が判りにくい ので、黒ゴマを使っています。ユックリ擂るとイイのですが、急いで擂ると粘りが出て、其の後の処置が難しい。千葉県 Oさま

*毎食ゴマを欠かさず食しています。
昨夕:キンピラゴボウにたっぷり白ごま
今朝:食パンにスリゴマとマヨネーズでトースト
昼食:インスタントラーメンにゴマをたっぷりふりかけました。 北海道 Jさま(間違っていたらごめんなさい)

*この夏もたっぷりごまを食べました。とれすぎたキュウリもごま和えにすると、両親が食べてくれます。毎日ごま・・・サラダにもごま・・・するごま入りの味噌汁・・・ごまは煎ったときの香りが何ともいえませんね。これから、きくや春菊・柿・・・楽しみです。新潟県 Hさま

*おかずが不足している時によく利用しております。後を引くおいしさなので、ごはんがとても進みます。また、歳を重ねると体調が気になるので、身体にとても良いごまをたくさん食べて、健康に心掛けたいと思います。神奈川県 Sさま

*私の明治生まれの父は存命中によくゴマと小豆を食べていれば病気にならないし、ボケないと言ってました。千葉県 Iさま

*黒や白のいりごま・擦り胡麻はよく見かけますが、金胡麻となるとなかなか売られていませんね。やはり数年前の内戦の影響が残っているのでしょうか……。
食料自給率の乏しい日本が、安全・安心な生活を維持していくには、世界中の平和が必要。ごまを通して世界が見えてきます。青森県 Aさま

*HPはとても見やすくていいですね。我が家のレシピの中の「黒すりごまのミニどらやき」が簡単にできて美味しそうだったのでさっそく作ってみました。家族にも好評でした。熊本県 Sさま

*金ごま本舗さんのごまは、コクが深く、ちょっと料理に足すと、美味しくなってくれるので、常に冷蔵庫にストックしてあります。たかがごま、されどごま、重要な味のポイントになってくれています。 福岡県 Tさま

*娘がナムルが大好きです。ナムルの味付けにすれば苦手なブロッコリーもピーマンもぺろりです!!ナムルにごまを入れるとコクが出るし欠かせません。神奈川県 Aさま

*ごまは大好きで、我が家の必需品です。でもすみません、お店で適当に、目の前にあるメーカーの、手近なごまを、あれこれ構わず、どれも同じだと考えて買っておりました。これからは、メーカーも調べて購入したいと思いました。三重県 Fさま

*うちではとにかくよくごまを食べます。炒めものや、骨付き肉の照り焼きにかけるのは勿論、すってバンバンジーサラダのドレッシングに使ったり、ホームベーカリーで作る食パンに、きな粉と合わせて入れたりと、とにかく欠かすことの出来ない食材です!!千葉県 Hさま

*ごまはアンチエイジングにも効果があるんですよね!!40過ぎてあちこちガタがきてるので、しっかりごまを摂って、アンチエイジング効果を実感したいです!!東京都 Sさま

*毎年お彼岸にはおはぎを作ります。関西では「餡、青のり、きな粉」が定番ですが関東の方では「餡・青のり・ごま」と知って驚きました。きな粉のおはぎも大好物ですが、胡麻も美味しそうなので、今年はもう一種類ごまのおはぎも作る予定です。何故関西と関東でこのような違いが有るのか等由来など分かれば、又こちらのホームページで教えてください。 奈良県 Nさま

*普段からなんにでもごまを入れています。ジャガイモのお好み焼きには、白みそ・牛乳・マヨネーズそれからすりごまをたっぷり入れて混ぜたソースが良く合います。 広島県 Mさま

*金ごま茶のお茶を入れた後のごまは、醤油を入れて・・炒めて・・ふりかけにして使おうと思います。
香川県 Aさま

*ごまが大好きで、ドレッシングもゴマだれをよく使います。
さつまいものジェラートを見てとても美味しそうで惹かれました。お菓子作りにごまは使ったことがなかったので、是非今度作ってみたいです。子供にも栄養が摂れていいですね。兵庫県 Kさま

*ホームページにあった、さつまいもと黒ごまのジェラートを作ってみました!
短時間でつくることができて、おいしかったです。大阪府 Yさま

*すりごまのおはぎを作りました。きな粉の替わりにすりごまと砂糖でゆでた餅を食べたりもします。当たると嬉しいです 大阪府 Oさま

【その他】
*この度オンラインショップで送料込みの商品が販売開始とのこと。大変喜ばしいと思います。近所のスーパーでは買えない金ごま本舗さんの商品も多いですので、お試しで買えるようなパック商品を増やしていただけると嬉しいです。それではどうぞよろしくお願いいたします。 千葉県 Sさま

*私が住んでいる茨城県・・・自然災害が少なく、魅力度は最下位でも住みやすい地域といわれて今したが、先頃の洪水は同じ茨城県に住んでいる私にとっても、非常に恐怖を感じる出来事でした。今回は鬼怒川の氾濫でしたが、水戸市内には那珂川と桜川(那珂川の支流)が流れていて、過去には那珂川が氾濫したこともあり、私の妻は船に乗って避難したそうです。そんな経験から、那珂川も・・・なんて考えてしまいました。油断はしていないつもりですが、防災対策や避難準備が充分かどうか、日頃から確認と情報収集は大切ですね。茨城県 Tさま

*そろそろ当たっても良さそうな感じですが、外れたときは『金ごまセレクトNo.1』セットを買いますか。
埼玉県 Aさま

*メルマガが届いて、最近、胡麻を摂取していない事に「ハタ」と気付きました 東京都 Yさま

*今度親になって初めての運動会があります。
体力的にヤバイかなと思いますが、子供に恥ずかしい思いをさせないよう金ゴマPowerつけたいです。
静岡県 Iさま

*メール文に漢字の変換ミスがあります。かなりの確立 → かなりの確率  滋賀県 Aさま

*応募歴5年以上くじけず応募   福島県 Kさま

 そして最後まで読んでくれた 貴方さまもクイズのご応募をお忘れなく→ここをクリック

 

 

鶏むね肉の二色ごまソテー

???????????????????????????????
お料理名 鶏むね肉の二色ごまソテー
ご提案者 いさき 様

材料(2人分)
鶏むね肉・・・1枚
A
酒・みりん・醤油・・・各小さじ2
薄力粉・・・大さじ2
金ごまいりごま・・・大さじ1/2
黒ごまいりごま・・・大さじ1/2

サラダ油・・・適量
飾り用ブロッコリー・・・適宜

作り方
1 鶏むね肉は包丁目を入れて厚さを均一にし、Aを合わせた調味液に20分漬けておく

2 1に薄力粉をはたき、しっとりしたら金ごまいりごまと黒ごまいりごまを合わせたものをまぶす

3 フライパンにサラダ油を熱して両面焼く

コメント
シンプルな味付けですが、醤油といりごまが香ばしく焼き上がり
後引く美味しさです♪

簡単おもてなし 鰹のカルパッチョ♪

DSCF0392
お料理名  簡単おもてなし 鰹のカルパッチョ♪
ご提案者  えみりん様

【材料】 2人分
鰹(生orたたき)・・・1柵
レッドオニオン(たまねぎ)・・・1個
ブロッコリースプラウト( かいわれ大根、豆苗など)・・・1パック
プチトマト・・・5~6個
●ポン酢・・・大さじ5
●金ごま油(オリーブオイル)・・・大さじ1.5
●おろしにんにく・・・小さじ1
ごまいりごま・・・大さじ1

【作り方】
1.レッドオニオンを薄くスライス。しっかり水にさらします。
私は後味が苦手なので軽く冷水でもみます。

DSCF0317

2.やや厚めにカツオを切ります。

DSCF0341

3.1の上に鰹を並べてブロッコリースプラウとくし切りしたプチトマトを盛り付けます。

4.●をすべて混ぜ合わせ、かけます。

5.最後に金ごまいりごまをふりかけて出来上がり。

【コメント】
おもてなしに簡単で喜ばれます。
金ごま油はオリーブオイルにしっかりごまの香りがついてるようなイメージ。
友人がこの味にびっくりっして油のことを聞いてきます。
いつものたたきが油ひとつでここまで変化するのでとても重宝しています。

 

しょう油豚の胡麻揚げ

0928
お料理名 しょうゆ豚の胡麻揚げ
ご提案者 てっちゃん様

【材料】2人分
豚ロース焼肉用・・・4枚
しょう油・・・大さじ1
生姜・・・少々
小麦粉・・・大さじ1
水・・・大さじ2
白ごまいりごま・・・大さじ5~6
揚げ油・・・適宜

【作り方】
1. 生姜少々すりおろしとしょう油を混ぜ合わせ、豚肉にからめる

2.小麦粉に水を入れ混ぜて衣を作り、豚肉全体にからめる

3.胡麻をバットか皿か広げ、肉に胡麻を両面たっぷりつける

4.160度の油で揚げる

【コメント】
豚肉を生姜しょう油に漬け、胡麻が付きやすいように衣をつけ、焦げないように低めの油でこんがり揚げます。胡麻の香りが香ばしくパリッとして美味しいです。胡麻をたっぷりまぶすと美味しいです

 

アボカドと豚ロースの胡麻だれトースト

0925
お料理名 アボカドと豚ロースの胡麻だれトース
ご提案者 早川結希さま

【材料】(一人分)
アボカド・・・ 1/4個
豚ロース・・・50g
ベビーリーフ ・・・1掴み
ミニトマト・・・ 1個
ライ麦パン・・・1枚
焼き肉のたれ・・・小さじ2杯
金ごまドレッシング・・・・適量
【作り方】
1.お好みでパンをトーストします。

2.アボカド、ミニトマトを食べやすいサイズにカットします!

3.中火で豚ロースを炒め、焼き色がついたら火を止めて焼肉のタレを絡めます!

4.ベビーリーフとカットした野菜、豚ロースをパンの上にのせます。

5.最後に胡麻ドレをかけたら、完成!

【コメント】
この料理のポイントは、火を止めてから焼き肉のたれを加えるところです。焼き肉のたれは焦げやすいので、気をつけましょう。朝からガッツリスタミナをつけたいときにどうぞ!!

 

黒すりごまのミニどら焼き

???????????????????????????????
お料理名 黒すりごまのミニどら焼き
ご提案者 小夜子様

【材料】(5個分)
卵・・・1個
牛乳・・・70g
ホットケーキミックス・・・70g
黒ごますりごま・・・大さじ1

★あん
こしあん・・・大さじ3
ごま油・・・小さじ1
黒すりごま・・・大さじ1/2

サラダ油・・・適宜

【作り方】
1.卵、牛乳、ホットケーキミックス、黒すりごまを合わせて生地を作る

2.フライパンに薄くサラダ油をしき、1を大さじ1杯ずつ丸く伸ばして合計10枚焼く

3.あんの材料をすべて合わせる

4.2を2枚1組にして3を挟む

【コメント】
もっちり生地のやわらかどら焼きです。
黒すりごま生地に黒ごまあんなので、ごまの風味を存分にたのしめます!