新金ごま顧問のこぼれ話」カテゴリーアーカイブ

昔、野菜サラダをこれだけ食べていたかな?

43年前になるのでしょうか?

結婚をして愛妻料理をいただくことになりました

しばらくして、俺はウサギじゃねー!
なんて言ってしまいました

毎日、毎日、野菜サラダが出てきました
それまで、我が人生で野菜サラダが食卓に出現することは
ありませんでした

それ以来、サラダは食卓に出現することは、
長い間ありませんでした

魚よりお肉のメニューばかりでしたのに、

ある時期から、考えを改めて野菜を多くとり始めました
おいしいドレッシングの開発をしたのもその時です

サラダが出るたびに、俺はウサギじゃねー!
を思い出します

野菜をとらなきゃ、だちかんぞう!
といったCMもありました

今は、しっかり野菜サラダを食べています

でも、野菜が高いですね、、、

 

 

野菜に恋しているのは、金ごま本舗だけ!

金ごま本舗は、野菜に恋してる「金ごまドレッシング」を発売中!
金ごまドレッシングというネーミングのドレッシングは山ほどあります

金ごまドレッシングを愛用しています!!!
皆さまからよく言っていただきます

正直、どう返事をしていいのか? 困ります

大手のメーカーのようにどこでも売っていません
高いし、大量生産、大量販売をしていません
営業力もないので拡販できていません

「野菜に恋してる」のは金ごま本舗だけです!

でも、でも、、お陰様で、じわじわとユーザー様が増えています
この度、味を改良します
11月には店頭に並んでいくと思います

先日、野菜に恋してる「金ごまドレッシング」をもって
野菜ソムリエ協会様の15周年記念のイベントに参席させて
いただきました

恋心を初めて、理事長様に打ち明けました
先ずは、お友達の関係からおつきあいをさせて
いただくことになりました

今後、いい報告が皆様にご報告できるように
頑張りたいと思い増す、増す、、、

 

台風対策

気が小さくて、口下手が私の本質です

マンションの最上階の5階に住んでいます

台風対策でベランダの植木鉢が転んだり、
吹っ飛ばないようにしました

物干し竿もいつも取り込むか、
ホルダーに縛りつけています

気になるので
昨日、会社に出向いてのシャッターの隙間にも
パッキンを入れたりしました

小心者でしょうか?
いや、繊細な気持ちも持ち合わせているだけです

今、宝塚でも強い雨が降り始めました

ウーマンパワーなう

外でも中でもパワーバランスが微妙な時代です

我が家においては、今ではおっ家内の力は絶大です

本人は、そんなことはないと健気な(けなげな)ことを言っていますが、
リスペクトに十分余りあります

金ごま本舗は、外に出かけて稼ぐのが男性(営業)、
社内で製品の製造や企画を担当するのはすべて女性と
なっています

さて、会社でも新し女性旋風が流れています
おっさんの企画やデザインセンスは論外になりかけています

どんどんウーマンパワーを発揮して
金ごま本舗を盛り上げて欲しいとせつに思っています

リスペクト?

リスペクトの意味は、
「尊敬し、敬意を表す」という意味だそうです

日本語の「尊敬」は、
その人の人格をとうといものと認めて敬うこと

私は親(父・母)を尊敬しています!

ちょっと重い感じがします

リスペクトという言葉は、最近よく聞くようになりましたが、
サッカーの世界ではよく使われるようです

誰か(何か)を尊敬しているときに使うそうです

人と対等の立場で、相手の良いことを肯定して敬意を表するときに
リスペクトしていると使うのがよいようです

リスペクトの反対語は、ディスリスペクトで、
特定の人物やものを否定する・批判するの意味だそうです

筆者には、
身近の人の、身近なことに対してリスペクトする人がたくさんいます

挨拶が気持ちよくできる人、
笑顔が自然にできる人、
ミスが少ない人、
ミスがあっても素直に謝り同じミスを繰り返さない人、
与えられた仕事を人より早く片づけることができる人、
パソコンスキルが高い人、
整理整頓ができる人、
嫌な仕事でも率先して引き受ける人、
誰も見ていなくても率先してごみを拾う人、
社有車をいつもきれいにする人、
アポイントとることが得意な人、
部下の面倒見がいい人、
歌が上手な人(筆者はスーパー音痴)、
などなど

若い人にもディスるより、
できるだけリスペクトするようにしています

社会でも、社内でも、得意先でも、家庭でも
リスペクトする人が周りにたくさんいる方が、
人生うまくいくと思う

こだまに倍返しを望んではいけません!

「おはよう」っていうと
「おはよう」っていう

「おはよう」っていうと
「おはようございます」っていう

「おはようございます」っていうと
「おはよう」っていう

大きな声で
「おはよう」っていうと
「おはよう(大きな声で)」っていう。

小さな声で
「おはよう」っていうと
「おはよう(小さな声で)」っていう。

小さな声で
「おはようございます」っていうと
「おはよう」を期待していたのに無視された

こだまでしょうか
いいえ、誰でも

もう挨拶はしないと心に決めた、、、、

こだまでしょうか
いいえ、誰にでも挨拶は続けるべきです

心に届く、耳に届く挨拶を!

こだまに倍返しはありません

リンク

ご存じですか?

JRの主要駅のベンチの向きがあっち向いてホイ! 状態です

どうして? どうして?

ちょっとふざけているのかと思いました
新たに設置されたベンチは、
列車の進行方向に直角にベンチが向いています

ある駅のベンチは、
昔は、フェンスを背にして線路側に向かって設置されていましたが、
新たなベンチは180度回転して目の前にフェンスがあります
座っても世の中に背を向けて生きている気分で違和感を感じます

気になるので、

「JRのプラットホームのベンチの向き」

をパソコンで検索してみました

酔っぱらいの転落防止策だそうです
国鉄、JRの歴史上、初めての変革のようです

今まで、誰も考えなかったみたいですね

企業内にも、いろんな気付きと改革が必要なことを実感しました

金ごま本舗では、ママエンジェル(パートさん)の多くが
自転車で通勤しています

今までは、壁際に対してめいめい水平に自転車を止めていました
整理整頓されていない感じがするだけでなく、自分の自転車を出すために
人の自転車をよけなければいけない手間がありました

JRのベンチをヒントに
壁に斜め30度に止めてもらうようにしました

見た目もよし、止めやすい! 帰る時もスムーズに出やすくなり
3拍子でよくなりました

こんなことって意外とできていないことが多いのではないでしょうか?

 

宝塚ニュース

金ごま本舗は、宝塚市山本に本社があります。
当地は、植木や園芸の町で緑がいっぱいです。
それもそのはず、500年前からの歴史があるようです。接木の技術は、画期的で現在の農業や園芸の世界でも広く活用されています。
素敵な町、素敵な人達が住む町で金ごま本舗があるのは大変幸せです。

2016.9.10読売新聞朝刊関西版
image

ちょと心配なこと

マニュアル脳

テンプレート脳

エクセル脳

ゲーム脳

パワーポイント脳

絵文字脳

スタンプ脳

ライン脳

メール脳

この歳でついて行くには脳足りん!

ノウタリンのやっかみで、

お仕着せばかりのソフトやゲームは、指の動きと反射神経を鍛えてくれても、創造力や探求力、構想力や企画力を鍛えてはくれない!日本の未来がちょと心配です。

これができれば人生うまくいく

元気な声であいさつをするだけで人生うまくいく。

おはようございます!

こんにちは!

こんばんは!

お先に失礼します!

おやすみなさい!

家の中でも挨拶をしていますか?

我が家は、夫婦喧嘩をすると朝の挨拶は途絶えます
朝の挨拶が復活した時が、仲直りの証です

欧米では、
グッドモーニング HISA!
と名前をつけます

一人一人に心を込めて挨拶をすることが大切です

それにスマイルを付け加えると最強です

顧問の経験から出た持論
「ノーコスト・ハイリターンの挨拶教」です

 

 

新金ごま顧問のこぼれ話

バトンをまた返されてしまいました。

金ごま社長のこぼれ話

新金ごま社長のこぼれ話

新金ごま顧問のこぼれ話

新金ごま社長を「空飛ぶ社長」と呼んでいます

ある時は、栃木県の佐野から宝塚に

ある時は、佐野から東京に、東京から北海道に

ある時は、パラグアイに、ミャンマーに、マレーシアに

原料の買い付けやマレーシアの三越伊勢丹の出展のレセプションに

会議もグループ会社の経営会議、役員会議、営業会議にフル参加

事情を察して、出戻り顧問で「こぼれ話」を引き受けました

しばらくの間、ピンチヒッターとして登場させていただきますので、
お付き愛のほど、どうかよろしくお願いを申しあげます

 

 

 

 

新社長の決意

金ごま本舗は、平成27年1月7日にM&Aにより株式会社波里グループの傘下に入りました

波里は、米粉、きな粉、ごまの基幹工場を有するメーカーです

「自然の息吹を大切に」をモットーに日本の伝統商材に新しい技術を吹き込み時代が求める商品開発をしています。金ごま本舗は「大切にしたい日本の風土と食生活」をモットーとして、金ごまと金ごまを使った商品開発をしている会社です

両社の共通する温故知新の精神が一致して合併にいたりました

 

両社とも自然を尊び人に良品なるものを開発し、人様の健康を願って食の喜びを広げる会社であり続けることが使命と考えています

 

お互いのキーワードは、「シード(種)」です

生命を維持する、健康を維持するために自然からいただいた大切な恵みです

 

もともと特に金ごまは、ごま油の含有量が多くスーパーフードとして歴知的に珍重されてきました

金ごま本舗では、金ごまの多様性を求めて研究と新しい商品の開発に取り組んできました。その研究の中で世界のスーパーフードに関心を持ちました

 

金ごま本舗と波里の合併後の相乗効果でスーパーフードを開発して市場導入をしてまいります

金ごま本舗に新たなスーパーフーズ事業部を立ち上げ、新製品の投入を図ってまいります

その第1弾として奇跡の種といわれるチアシードの商品シリーズ「チアシードオイル」「チアシード」を投入します

乞うご期待でよろしくお願いを申しあげます

 

さのまるくん

金ごま本舗の関連会社、’波里’本社所在地である栃木県佐野市のご当地ゆるキャラは’さのまるくん’です

当地ではかなりの人気者で、熊本のくまもん、今治のバリーくんについで、2013年ゆるキャラグランプリを受賞、優勝しました

因みに2014年グランプリは群馬の’ぐんまちゃんです

 

そんなご当地ゆるキャラ’さのまるくん’を応援!もっと皆さんに知ってもらいたいという想いから’さのまるタイプたい焼きのお店を4月1日オープンしました!

外はパリッと中はもちもちの米粉入りたい焼き

 

東北自動車道の’佐野サービスエリア(上り)’ケータリングのお店です

(毎日11時〜17時まで営業)

そして昨日土曜日、さのまるくんが開店祝いに来てくれました!

《さのまるくん》

sanomaru

本日日曜日も正午〜1時間程度来てくれるそうです

 

《さのまるおじさん》image

当店のマスコットw関連会社’和楽’の大橋工場長です

今月いっぱいは’さのまるおじさん’として出稼ぎの予定だそうです

悔しいですが、笑ってしまうくらい似合ってると思いますw

お立ち寄りの際は是非とも陽気な’さのまるおじさん’に気軽に声掛けてあげてください

 

 

 

 

 

種を想う

改めて申しますが、ごまは’ゴマ科ゴマ属の一年草’、栽培地としての発祥の地はインド、元々はアフリカに自生していた野生種、植物の種です

この度、家族となったグループ会社の波里・和楽・佐野市学校給食では、米粉・きな粉・団子・大福・ごはん・パンなどを生産しております

米粉の原料米は’稲’の種、きな粉の原料大豆はそのまま’大豆’の種…

団子や大福は、米の粉で作った生地で餡子を包んだりきな粉をまぶしたりします

餡子の原料は小豆(あずき)、これも種

パンの材料となる小麦粉はイネ科小麦属の1年草、イネの種です

 

改めて考えはじめると頭に’種’がよぎって離れなくなってきましたw

米の歴史は約10,000年発祥の地は中国雲南省周辺

胡麻の歴史は約6,000年発祥の地はアフリカ

大豆・小豆の歴史は約2,000年発祥の地は東アジア

小麦の歴史は1万年…

諸説ありますが、このようにいわれています

 

それらが各地の文化と交わって多様に姿をかえて輝いています

何だか’種’ってロマンがあって素敵だと思いませんか?

 

ただそれだけでは花は咲きません

太陽の光を浴びて、雨の恵みを受けて大地に根を張り…風に耐え、時間を掛けて花を咲かします

雨に流れるものも、干上がるものもある中で…花を咲かすには運も必要なのかもしれません

花を咲かす種は’夢’をもっているんだと思います

 

何だか今日はロマンチストな金ごま社長でしたw

いつか’花’を咲かせるために、夢を語りたいと思います

 

 

 

食料自給率

金ごま本舗の家族、波里の主力製品にお米の粉があります

その名の通り米を粉にしたもの…

 

日本の水田でお米を好きなだけ生産してしまうと、お米は余ってしまいます

その為に、需要と供給のバランスを保つため永らく’減反政策’がとられてきました

減反政策とは、水田でお米を作りすぎないため国が他の作物(麦や大豆)の生産するよう進める事です

しかし、やはりお米は機械設備も整っているため生産性も高く、農家の方々にとってはとても生産し易い作物です

そこで需給バランスを保ちつつ、作り易いお米をもっと消費しようと、水田の利用活用事業として米粉の利用拡大プロジェクトが進められてきました

米粉パンや米粉を使用したスナックはそれを用いた商品です

 

主要先進国の中で日本の食料自給率はとても低い、カロリーベースで約40%です

因みに、平成23年農林水産省 食料自給表(各国政府公表値)によると

カナダ258%

オーストラリア205%

フランス129%

アメリカ127%

ドイツ92%

日本39%

先進国の中では最低水準です、生産額ベースになおすと65%程度までなるようですが…これでもまだまだ低水準

2014年の世界保健統計によると世界の人口は70億人を超えたとの事です

西暦元年の推定人口は2億人〜4億人、1950年 25億人…2050年には90億人を超えるといわれています

既に世界は食料価格高騰のステージに突入し、今後は世界的な食料危機のステージがくると唱える方も沢山いらっしゃいます

もしそうなった際、各国は国内の需要を優先し食料輸出を抑制します

現在、自給率の高い先進国では、これまでに国策によってそれを改善してきてきます

 

日本でも自給率を高めるべく、作り易い米で新たな利用方法を見出す!

これが水田利活用、米粉利用拡大プロジェクトです

 

‘波里’では会社をあげてこれに取組んできました

「子供たちの子供たち、そのずーっと先の子供たちも、食べていけますように。byフード・アクション・ニッポン」

波里は、フード・アクション・ニッポン推進パートナーです!

 

フード・アクション・ニッポンURL :

http://syokuryo.jp/

 

 

新金ごま社長プロフィール4

ブログの更新が2週間も空いてしまいました 汗

空飛ぶ金ごま社長は飛び回っておりました…とはいえ、

危うく3日坊主になるところでしたw

 

今日は女の子の節句

ちらし寿司・菱餅・ひなあられ・桜もち

桃の節句には、女の子の健やかな成長を祈って食す伝統食品が沢山あります

桜もちには、関東式と関西式があるのをご存知ですか?

ご存知の方も多いと思いますが、

関東式桜もちは、さくら色に色付けした小麦粉で作る生地を使い、クレープのように餡を包み桜の葉で巻いたもの ‘焼き桜’とも’長命寺桜もち’とも呼びます

関西式桜もちは、水に浸し蒸した餅米を乾燥して粗めに砕いた米 、’道明寺粉’を用い此れを蒸した生地で餡を包み桜の葉で巻いたものです’道明寺桜もち’とも呼びます

手軽に四季を感じる事が出来る和菓子はいいものです

実は新金ごま社長、’和菓子屋の社長’でもありますので

いまの時期、有難い事に大忙しついつい不規則にも成りがちですが、

 

金ごま10g食べて、毎日5kmは歩く!

これは何とか続けています、ほぼ毎日

何故か効果が現れていないのは、ほぼのせい?w

効果がでたら公表します、乞うご期待です

 

和楽株式会社
http://www.waraku-ashikaga.co.jp/

 

クイズに解答頂いた方のコメントにもありましたが、新金ごま社長もラーメンに胡麻は最高にあうと思ってます

最近、はまっている佐野ラーメン店’一乃胡'(イチノエビス) !

ここお店の、練りごまとすりゴマがたっぷり入ったごまラーメン730円、絶品です!是非とも佐野にお越しの際にはお試しを

因みにごまラーメンは毎日数量限定ですので、お越しの際はお気を付けください

嬉しいコメント本当にありがとうございました、引き続き頑張ります!

一乃胡(イチノエビス)
http://ichinoyebisu.web.fc2.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新金ごま社長プロフィール3

月曜日・火曜日と波里にてISO9001の更新審査がありました

波里では商品開発と原料調達の責任者も兼ねていますので、これは流石に在社してねばと、お出掛け好きの金ごま社長も珍しく2日間佐野に居ました

実際は、別件で時間をとられてしまっていたのもあり殆ど出番もありませんでした…

少々寂しかったですw

 

ISOとは、International  Organization for Standardization(国際標準化機構)

その名の通り、国際間の取引をスムーズに共通の基準を決めるという事です

ISO9001とは、その機関が定めている規格です

以下、金ごま本舗の社員は是非とも覚えておいてください

どれも企業に求められる本当に大切な事ばかり規格化されています

 

・ISO9001 品質マネジメントシステム

品質の良いものやサービスを提供すること、顧客満足を目的としている

・ISO14001 環境マネジメントシステム

会社を取り巻く地域の方々のために、環境に悪影響を与えないようにすること、環境保全を目的としている

・ISO22000 食品安全マネジメントシステム

消費者に安全な食品を届けることを目的とする

・ISO27001 情報セキュリティマネジメントシステム

情報の漏洩を防ぐことを目的とする

 

金ごま本舗の新任専務(金ごま専務)は波里の品質管理責任者(波里 常務)でもあります

2日間、更新審査本当にお疲れさまでした

いつもアクセル全開、無茶苦茶な金ごま社長(波里 専務)のブレーキ役…本当に感謝してます

次は14001、22000!

規格ありきではありませんが、金ごま本舗も波里も…ともに成長してまいります!

 

 

 

新金ごま社長プロフィール 2

本日は”波里”にて終日会議です

各地から営業マンも一同に集います

金ごま社長は波里の”営業責任者”でもありますので、役割は議長、朝から無い頭を使います

早朝から体を動かしてウォーミングアップ完了!

 

10年前、千葉の問屋(食品流通業)さんに勤めていました

その時の4年間がいまに活きています

色々な事を教えて頂きました、本当に感謝しています

食品の流通からお酒の呑み方まで、、、

本日は会議終了後に懇親会

お酒は人並みに好きですが、決意表明したばかりなのでほどほどにしますw

 

 

 

 

 

新金ごま社長プロフィール

新しい金ごま社長は、栃木県佐野市生まれ佐野市育ち
好きな食べ物は佐野ラーメンと納豆です

この頃運動不足で腹回りに変化が、、真剣に悩んでます
就任を機会に金ごまを毎日10g食べて、毎日5キロは歩く!
何とか続けたいと思ってます

就任後早1ケ月が経ちました、早いものです
これまでの出張に加えて、週に1~2回波里’本社のある栃木~宝塚の往復、
移動は以前より本当に多くなりました、これは成果がでるはず?
金ごま社長の体型ですが、身長は180cm体重は、、ただいま87kgです

今日は”波里”で出展しているスーパーマーケット・トレードショー2015に来ています

admin-ajax

カウンターの男は、波里の営業マン、、熊のようですw
金ごま社長よりもメタボが進行しているので、”毎日金ごま食べて歩こう会”に誘おうと思います
目指すは10年前の体型!金ごま美人、実践します!

スーパーマーケット・トレードショーURL
http://www.smts.jp/index

波里URL
http://www.namisato.co.jp/

ご挨拶申し上げます

この度、金ごま本舗株式会社は株式会社波里グループの一員として
新たなスタートをきることになりました。

これに伴い、私、藤波孝幸は前代表者の忰熊久義に代わり代表取締役に就任致しました。

株式会社波里は栃木県は佐野市で、〜自然の息吹を大切に〜をモットーに、
上新粉・もち粉・米粉・胡麻・きな粉等の菓子原材料の製造業を営んでおります。

日本の伝統食文化であるお団子や大福等の菓子に金ごまは欠かせません。

「誰かに伝えたい此の味」、しっかりと受け継ぎます。

一粒一粒の「ごま」に真心をこめて、お客様にご満足頂けるおいしさを創り続けてまいります。

金ごま本舗の金ごまで料理をする人「金ごま味人(びじん)」

金ごま本舗の金ごまの料理を食べる人を「金ごま美人(びじん)」

金ごま本舗の金ごまをこよなく愛していただける人を「金ごま美人(びじん)」

金ごま本舗はハートフル!皆様に末永く愛して頂けるよう、利他喜働の精神で走り続けます。

これからも「金ごま本舗」をよろしくお願い致します。

代表取締役社長 藤波 孝幸

事業譲渡物語その3

金ごま本舗の中身はそのままで、
社長が65歳から33歳に若返ります

・金ごま本舗のブランドはそのまま残ります

・金ごま本舗株式会社本社は、宝塚でそのままです

・金ごま本舗の従業員は、そのまま残ります

・銀行取引口座もそのままです

・仕入れなどの流れも基本的には、現状維持です

これからの金ごま本舗

・経営陣の層が厚くなります

・営業力が強化されます

・高質で安全な原料の安定確保が可能となります

・製造面は、品質管理の向上と供給量拡大が望めます

・同じ乾物カテゴリーでの提携で
波里グループとのシナジー効果が大いに期待できます

ホームペジも変わります

・「金ごま社長のこぼれ話」が、「新金ごま社長のこぼれ話」に変わります
今後は、代表取締役社長 藤波孝幸が担当します

・「金ごま社長のごま談義」が、「金ごま顧問のごま談義」に変わります
引き続き、前金ごま社長が顧問の肩書で担当します

今後ともどうかよろしくお願いを心より申しあげます

前金ごま社長

 

 

 

 

 

 

事業譲渡物語その2

1月7日事業譲渡の手続きが完了しました。

M&Aの仲介業から紹介の打診がありました

10月17日初めてお見合いをしました

12月26日譲渡基本j契約に調印しました

年が明けて1月7日に金ごま本舗株式会社の株100%を
株式会社波里に譲渡しました

あたらしい社長が、金ごま本舗の顔になります
33歳の若い社長です
正直、ひとめぼれしてしまいました

彼なら金ごま本舗の将来を任せられると確信を持ちました

お互いに僅か3ヶ月の決断です

以下に譲渡の経緯を話します

<事業譲渡の経緯>
突然のご報告となりますが、先日平成27年1月7日に別紙の通り、
金ごま本舗株式会社を株式会社波里に100%株式譲渡をいたしました。
平成11年5月設立以来、これまで事業を継続できましたのは、
今まで長きに渡り、皆様の温かいご支援やご指導のたまものです。
本当に心から感謝し厚くお礼を申しあげます。
金ごま本舗株式会社の設立の際に、心に3つのこと誓いました。
1.持続可能な会社の追求
2.会社には、家内以外の身内・親族を入れない
3.金融機関に頼らない健全経営を追求する
項目2と3の誓いについては、お陰様で何とか目的を達することができました。
かねてより、1.の持続可能な会社を維持するためにいろいろと模索をしておりましたが、
原料の安定確保や長期の経営戦略やシナジー効果を考えると同業他社との提携が
一番と考えることになりました。
昨年10月に株式会社波里との提携話が具体的になり、両者で話し合いを重ねて結果、
原料の安定供給、商品構成や市場でのシナジー効果が大きく持てる確信をお互いに持ち合えました。
昨年末に基本条約を提携して年明けの1月7日に株式譲渡の事務的手続きを完了した次第ですが、
締結まであっという間でした。
短期間で数少ない面談でしたが、株式会社波里の役員をはじめ、幹部の方々と会えば会うほど
お人柄の良さがわかってきました。
つきましては、新たな経営陣と金ごま本舗の従業員、お取引様や仕入れ業者の皆様と良好な
関係を保ち、さらに発展的な取り組みができると信じています。
私は、顧問の肩書で向こう3年間在籍し、微力ながら金ごま本舗のさらなる発展をサポートしてまいります。どうかこれからも、私ともども金ごま本舗に温かいご支援をいただけるようよろしくお願いを申しあげます。
平成27年1月9日 忰熊久義

各位 

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
かねてより長期視点に立ち、今後の経営戦略を模索しておりましたが、
幸いにも理想の提携相手が見つかり、平成27年1月7日をもって事業譲渡することとなり、
今までの全役員は退任いたしました。
永きに渡りご支援、ご厚誼を賜りましたことを役員代表として心よりお礼申しあげます。
なお、弊社の事業は下記の株式会社波里が引き継ぎこととなりますので、
何卒これまでと変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
本社所在地や従業員は、現状のままで金ごま本舗のブランドで営業を続けてまいります。
なお旧代表の忰熊は、引き続き顧問の立場で残りますのでよろしくお願いを申しあげます。
甚だ略儀ではありますが、書中をもって事業譲渡のごあいさつを申しあげます
敬 具
                      記

・事業継承先会社 株式会社波里
代表取締役社長 藤波一博
本社 〒327-0046 栃木県佐野市村上町903
電話番号 0283-23-7331
・金ごま本舗の新体制
本社所在地 〒665-0883 兵庫県宝塚市山本中3丁目19-26(変更なし)
電話番号 0797-80-4150
新役員 代表取締役会長 藤波一博
代表取締役社長 藤波孝幸
専務取締役 河本祥久
工場責任者 倉田 忠
 

 

事業継承物語

会社をつくるときより、会社を閉める方が難しい

金ごま本舗は、おっ家内と2人で始めたビジネスです

人生のどん底で、金ごまに出会えて一念発起、
ごまに集中しようとした矢先でした

あの阪神大震災が私の人生を大きく揺さぶりました

金の切れ目は、縁の切れ目、
亭主に収入がなくなれば家族の崩壊は世の常です

離婚する気でいたそうです
私も知る家内の友人に打ち明けたそうです

何言っているの!
「助けるのは今でしょ!」と言われたそうです

阪神大震災は大きな禍でしたが、
災い転じて福となることになりました

ガタガタ揺れるなか、険悪の中でも狭い我が家では、
ベッドはひとつでした

とっさに自分の布団を家内にかぶせてその上から体を張って、
家内を守っていたようです

タンスも半分かぶさってきていました

その時のとっさの私の身の振り方に感動を覚えそうです
本人から直接聞いてはいませんが、
誰かにその時の様子を話しているのを小耳にしたことがあります

「助けるのは、今でしょ!」と言ってくれた友達が、
当社のロゴや看板やパッケージも文字を書いてくれました

禍転じて福となす
持つべきは、ありがたい家内の友人です

偉大なる恩人に心より感謝です

喧嘩をしながらここまで頑張って築き上げた会社です
金ごま本舗のために日々頑張ってくれている社員やパートさんのためにも
会社は、持続可能でなければいけません

会社は、我が子のようなものです
我が子は、成長途中です

お客様やお取引様にも多大なご愛顧をいただき、
商品を供給し続ける責務があると思っています

会社設立から10年経った時点から、
事業の継承をどうするか真剣に考えていました

M&Aのことも勉強しました

M&A(エムアンドエー)企業の合併・買収を総称して言う。
(合併と取得「Mergers and Acquisitions」の略)
企業の買収・合併を指す。買収は他の企業を丸ごと買い取ること、
合併は複数の企業が法的に1つの企業に合同することである。
ゼロから独自に事業をつくり上げる時間を買い、
自社のビジネスとの相乗効果を発揮させ、
競合に対する優位性を早期に確立することが、M&Aの主な目的である。

続く、、、、、

感謝、感謝、感謝、ひたすら感謝

感謝するたくさんの方が、私にはいます

感謝、感謝、感謝、ひたすら感謝です

お一人、お一人を思い浮かべると、
感謝の気持ちで涙がにじみ出てきます

”ありがたし” なのに、ありがとうにしていただいた方の皆様に
心より感謝し、「ありがとうございました」を申しあげます

その中で、特別に感謝したい人がいます

その人は、本日をもって金ごま本舗株式会社を引退します

ともに金ごま本舗を作り上げ、ともに苦難を乗り越えてきたパートナーです

無茶苦茶な、社長をよくぞここまで支えてくれました

本人には、直接言い難しなので、この場を借りて言わせてもらいます

感謝、感謝、感謝、ひたすら感謝、本当に心より感謝です

私は、もう少し残り、金ごま本舗の将来をサポートします

これからは、ゆったりした人生を送ってください
私もできるだけ罪滅ぼしの時間を作ることに努力いたします

感謝、感謝の奥様(おっ家内)に!

 

 

 

 

 

1月のクイズの解答です!

クイズ係 藤原です。

今年最初のクイズ!
めでたいクイズなのに 不正解者多数の波乱な結果となってしまいました。
メールマガジンの読者限定で第2ヒントを差し上げたこともあり
総応募者数はかなり多い1843通 (うち不正解者103通)でした。
そんなちょっぴり不親切な?クイズだったかも知れないのですが今月もたくさんの
ご応募を頂きました。本当に本当にありがとうございます。

↓クイズの解答です。

 <1月のクイズ>
新春初のめでたいクイズです。金ごまは開運招福、開運厄除(かいうんやくよけ)のパワーフードといわれています。アラビアンナイト物語の中の話に、宝物の入った洞窟(どうくつ)の扉を開けるときの呪文があります。アラビア語では、イフタフヤーシムシム、英語では、オープンセサミ、中国語では、ヂーマーカイメン、韓国語では、ヨルリョラチャムケと言うそうです。

さて、日本語ではなんと言うのでしょうか?

ヒント:ドアの前でこの呪文を唱えるとドアが開いてくれます。やってみてください。「開けドア」では開きません! 開かない場合は、呪文が間違いか、手動のドアであるか、自動ドアが壊れていると思われます。

【正解】 ひらけごま ( 開けゴマ・ヒラケゴマ )
惜しくもはずれた方は宝くじより確率いいので何度でもチャレンジしてくださいね。
2月の
応募フォームへの扉 開けごま! 

今月も1843通すべてのご応募に ドライアイにもめげず5日かけてすべてのコメントに目を通させて頂きました。勉強になるご意見・ご提案・応援・身の上話?などのコメント等・・・読んでいてごま談義に匹敵するくらいの面白いコメントの方もいらっしゃり締切間近はいつも楽しませて頂いております。

*一部抜粋*
【クイズ】

・わがやの2歳児の答えです。毎日オートロックドアの前にたって唱えてます。
・フランス語では、セサムウーブルトワ(Sésame, ouvre-toi !)
【ごま談義 男の食育編「男の話」】
・横須賀には田んぼがないので、うちの子(6歳)に「男」という字の説明が難しいです。
・特に納得したのは給与が振り込みになった男の悲劇。最近主人にお礼の言葉を伝えたかな…すごく考えさせられました。
・今回のごま談議は本当に長いですね。
男が弱くなったのか、女が強くなったのか分かりませんが、男から見た理想の男は、やっぱり昨年亡くなった高倉健さんです

→2月のクイズはこちら

びじんのすすめ

金ごま本舗の金ごまを食べる人を金ごま美人

金ごま本舗の金ごまを料理に使う人を金ごま味人

金ごま本舗をこよなく愛していただける人を金ごま美心

”びじん” しましょう!

 

金ごま本舗の販売theory(セオリー)

セオリー(理論、定説、持論、私見)

■金ごま本舗の催事販売時のセオリー

・偶然から必然、必然から当然の仕掛け

・名人の心

・陳列は、芸術、販売は心理学

■金ごま本舗のシステム販売(定番販売)のセオリー

・必然から当然の仕掛け

・基本は、農耕販売

・販売の方程式

商品アイテム×単価×回転数

詳しいことは、弊社営業マンにお問い合わせください

 

 

 

 

 

金ごま本舗の名刺

金ごま本舗の名刺は、黒一色で印刷されています

金ごま本舗のロゴマークが、左上
右スペースに「金ごま本舗株式会社」
名刺のセンターに肩書と名前
左スペースに住所、電話番号、メールアドレス

名刺に創業者の想いを刷り込んでいます

金ごま本舗株式会社は、
名刺を見ただけで、何の会社か分かっていただけます

名刺交換の際には、「金ごま屋の○○」といいます
弱小企業は、専門に特化していくのが強みだと思います

過去二つの会社を設立しましたが、
二つとも情熱の赤色を使ったロゴを使用しました
いづれも、真っ赤な赤字決算続きで解散しました

その教訓を生かして、黒字決算を願って
黒一色の名刺にしています

お陰様で、設立以来の黒字決算が続いています

当社の名刺をほめていただいたので
調子の乗って名刺のいわれを紹介をさせていただきました