金ごま顧問のごま談義」カテゴリーアーカイブ

3月のクイズの解答です

金ごま本舗のクイズ係の藤原です。
この1週間で目でも体でも春を実感できるようになりましたね。

3月の総応募者数は1537通でした。
今月もたくさんのご応募を頂き本当にありがとうございます。

当選者の方へは後日当選メールをお送りいたします。
*最近携帯のメールアドレスでご応募される場合(特にドコモユーザー)
迷惑フィルターを設定されているお客様は届かない場合があります。
つきましては「@kingoma.co.jp」」のドメインを指定受信していただけますようお願いいたします。
もしメールが届かない場合でもサプライズで届きますのでご安心くださいね】

〈3月のクイズ〉
ごまは、粒のままだと消化しないといわれる方が多くおられます。
それは、生のごまと焙煎したいりごまを混同した話です。自然界の種子植物は、動物に果実や種子を食べさせて難消化の種を糞と一緒に散布させて生息地を広げます。種ごまや洗いごまは、難消化の種皮に包まれています。焙煎したいりごまは、種皮が破壊されて消化しやすくなっています。人の胃液は、強酸でアルミ箔でも溶かす力があります。すりごまにすると消化液が、まんべんなく混ざるので消化効率は良くなります。さらにペースト状にしたねりごまの消化効率は一番です。熱を加えたり、物理的に細かくすると消化効率高まります。いずれもよく噛んで食べることをおすすめします。ごまは、加工具合によって名称が変わります。
りごま、すりごま、ねりごまの3種類

に入るひらがな1文字をお書きください

【正解】い
惜しくもはずれた方もチャンスは毎月あります。
宝くじよりは絶対に確率が高いので何度でもチャレンジしてくださいね。
4月の応募フォームへの扉 開けごま!

*皆様からのコメントコーナー*
【クイズ】
・私も、ずっと粒のままだと消化しないと信じていた一人です。
すりごまや練りごまを使うように周りの人にも勧め、いりごまは飾りに少しのせるだけでした。
でも、これからは違います。すりごまに混ぜていりごまをつかったり、手で捻って使うつもりです。
(愛知県S様)
・最近部分入れ歯にしている主人がすりごまでも歯に挟まると言うので 練りごまに変えました おひたしには醤油と混ぜてからかけています 私だけはその上からすりごまをかけて食べています 美味しさ倍増しです(愛知県N様)
・今回のごま談義は特によく理解できました。検証画像の説得力は大きいですね◎(鹿児島県M様)
春の野菜(山菜)と胡麻は良く合いますね。蕗やウド、タケノコ、ワラビ、ぜんまい、若ゴボウ・・。胡麻と合わせるとよく噛んで食べれそうです。(奈良県N様)

【当選者さまのお声】
・「金ごまきな粉」どうもありがとうございました。ご担当者の方と同様に私もヨーグルトに入れて食べております。子供たちはおもちにかけて朝食やおやつに食べております。(三重県T様)
・早速、妻と子供(2歳)と食べてみました。香り、風味がいつも使っているものと比べてとても良く、食材の味が引き立ち美味しく食べることができました。
妻は6月に出産をひかえているので、産後は当選品発送の案内にかかれていたレシピを試してみます。
子供には試しにとご飯にふりかけてやると金ゴマきなこだけ舐めてました(^◇^;)(千葉県Y様)
・前回金ごまきな粉当選しました。
正直きな粉なんてどれも同じ~と思っていたのですが食べてびっくり!!すごくすごくおいしかったです!!香ばしくて後に残る香りも良くて…
すぐにお餅が大好きな母にも教えてあげました。(京都府O様)


前回の金ごまきな粉 はずれてしまったから・・・とネットやお電話で多数ご注文を頂きました。
初めてご注文のお客様にご好評いただいております。
こちらのお好きな4品を選んでお試しができます(金ごまきな粉4つでももちろんOK!)
*ご不在でも大丈夫!ポストにお届けになります~♪

           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お試し便

ぜひ一度 気になる商品をお試しくださいね。
心よりお待ち申し上げます。

 

「豚の脂」と「ごまの油」のカロリーはどちらが高い?

同じ100gなら
残念ながら「豚の脂」と「ごまの油」のカロリーは同じです!

<<<カロリー計算のルール>>>

ダイエットを意識すると食べ物のカロリーが大変気になります。

摂取カロリーと消費カロリーの収支が大切なのですが、
意外と無知な方が多いのには驚かされます(失礼)。

食べた物の中でエネルギーとなるのは、
三大栄養素:たんぱく質・糖質・脂質だけです。

摂取カロリーは、食べた物の総カロリー量をいいます。

ある女性に聞いてみました。
「たんぱく質」と「糖質」では、どちらがカロリーが高いでしょうか?
しばらく考えて「糖質の方が高い」という返事でした。

答えは、ブーーーーーです!
(たんぱく質も糖質も同じ)

「糖質」と「脂質」は、どちらの方がカロリーがありますか?
即座に「脂質の方が高い」という返事に
即!ぴんぽ~ん!でした。

それでは、カロリー計算の仕方をご存知ですか?

私はそのようなことは存じ上げません!
あなた様も同じご意見でしたら、ぜひ一緒に勉強をしてみてください。

栄養成分表にエネルギーと書いてある欄を見ますと
そのエネルギー数量の後にkcal(カロリー)と表記してあります。

栄養学では、
1g当たりたんぱく質⇒4 / 炭水化物⇒4 / 脂肪⇒9
の係数をそれぞれにかけた
数量の総合計が
100g当たりのエネルギー量です。

例:金ごまいりごまのエネルギー

たんぱく質 16.6g⇒16.6×4=66.4kcal
糖質       4.6g⇒4.6×4=18.4kcal
脂質    61.9g⇒61.9×9=557.1kcal
エネルギー642kcal

ということになります。

脂肪酸組成の違う豚の脂と金ごまの油やオリーブオイルなど、
なんでも一律に同じ係数9では、金ごま顧問に不満が残ります。

同情してらえるなら、ぜひクイズにご応募ください!
応募フォームへの扉 開けごま!